不整脈や心筋梗塞などが原因で起こる状態ですが、
この状態が進むと、息苦しさや動悸などに悩まされるようになります。
思うように息ができないつらさは、痛みとはまた別の不安をかきたてます。
このようなときは、積極的に緩和ケアを受けて、症状を和らげることが勧められています。
ところが、緩和ケアには終末期に受ける治療とのイメージがあり、
緩和ケアを受けたがらない方が多いようですが、
これは完全な誤解です。
⇒ 心不全によるつらさも我慢しないで緩和ケアを
で説明しているように、緩和ケアは、文字通り苦痛を緩和するケアです。
心不全の患者さんも積極的に緩和ケアを受けて、つらさから解放され、
心穏やかに日々を過ごされることをおすすめします。
10月は「ピンクリボン月間」です 2024.10.05
減塩中の方の熱中症対策は? 2024.05.14
ファミリーマートの「こっそり減塩」をご… 2024.04.29
PR
カレンダー
カテゴリ
キーワードサーチ