老いも若きも健康長寿のススメ—がんに負けない

老いも若きも健康長寿のススメ—がんに負けない

2023.07.27
XML
テーマ: 緩和ケア(53)


心不全の患者さんが増えていると聞きます。
心不全とは、心臓のポンプ機能が低下して、
必要なだけの血液、つまり栄養分や酸素を、
全身の組織に送り届けることができなくなっている状態のことです。

不整脈や心筋梗塞などが原因で起こる状態ですが、
この状態が進むと、息苦しさや動悸などに悩まされるようになります。
思うように息ができないつらさは、痛みとはまた別の不安をかきたてます。

このようなときは、積極的に緩和ケアを受けて、症状を和らげることが勧められています。

ところが、緩和ケアには終末期に受ける治療とのイメージがあり、
緩和ケアを受けたがらない方が多いようですが、
これは完全な誤解です。

⇒ ​ 心不全によるつらさも我慢しないで緩和ケアを
で説明しているように、緩和ケアは、文字通り苦痛を緩和するケアです。
​心不全の患者さんも積極的に緩和ケアを受けて、つらさから解放され、
心穏やかに日々を過ごされることをおすすめします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.27 17:13:34
[病気になる前、病気が深刻化する前に手を打とう] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: