先週は肝臓週間で、さまざまな関連イベントがありました。
その影響もあってか、私の周りだけでも3人ほどが、
肝炎体操(へパトサイズ)を始めました。
彼らに理由を聞くと、この猛暑続きで、
「ビールを飲み過ぎているから」
「朝の散歩を省略していて運動不足だから」等々。
確かに肝炎体操は、こちらで紹介しているように、
自宅で簡単にできます。⇒ 「肝炎体操」で筋肉を鍛えて肝機能の回復を
このタイトルから、筋肉と肝臓が結びつかない方が多いと思いますが、
実は筋肉は、「第二の肝臓」と呼ばれるほど、
肝臓によく似た働きをしているのです。
運動不足気味の方や食べ過ぎで少々肥満気味で、
脂肪肝のリスクが高い方を中心に、この夏を元気に乗り切るためにも、是非挑戦してみてください。
睡眠中のいびきや無呼吸でお悩みですか 2025.08.26
ビタミンDをしっかり摂っていますか 2025.08.25
ストレス対策に「フット・プラネタリウム… 2025.08.04
PR
カレンダー
カテゴリ
キーワードサーチ