<川柳ブログ> Brog the SENRYU

<川柳ブログ> Brog the SENRYU

PR

プロフィール

あんぐる5541

あんぐる5541

カレンダー

コメント新着

お邪魔虫@ 番傘は川柳界のどうしょうもない化石 川柳界が衰退しているのは一にも二にも番…
直クリ@ 即クリマン金! だぁー帰宅!!2日くらいマン禁されてま…
モンボル@ 3回が限界っすw まっさか初めてが3 Pになるとはなぁw…
ゆういち@ プロの仕業??? さっきマッサージしてもらってきたYO!…
こっぷ@ これなんてプ レ イだよwwwww なんかティ ン コに小麦粉と水混ぜたのベ…
2008.10.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 振り込めサギが横行し、当局も本腰を入れての対応のようですが、なかなか被害が後を立ちません。

 今度は、私どもにとっても無関係ではいられない「サギ」まがいの電話が本日掛かってまいりました。


 私どもの合同句集「天」の入集者のひとりに、次のような電話が掛かりました。

「天.jpg


(何か、ある別の書籍に、よく判りません…) あなたの句を3句転載します。転載にあたっては、1句2万円です。各人3句載せますので、6万円払ってください」
 というものと聞きました。
 ご高齢の本人は不思議に思い、娘さんに相談。娘さんから「天」発行元の尾藤三柳事務所に「他の皆さんは、支払っているのですか?」という電話での問い合わせがあったので、発覚しましたが、どうも新手の サギ

 川柳界では、このような企画は聞いていません。

 一般に、名鑑類への参加は、書籍代一冊分程度が普通で、毎年行われるもので3000円程度。少し書籍が高級に作られる豪華版でも5000円程度です。

 1句2万円で…

 などというのは、もってのほかで、まず私どもの業界では考えられません。

 川柳にかぎらず、合同句集や名鑑で住所が特定される場合には、こんなサギを思いつく悪人が生ずると、改めて世の中のすさみを感じます。「性善説」ではいられないのでしょうか。

 身近に起こったことです。

 取り急ぎ、注意を喚起します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.21 11:40:17
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: