PR
キーワードサーチ
カレンダー
ささだあきらさんコメント新着
フリーページ
この前のニュースで、
バドミントンの「オグシオ」の試合で「シャーシャー」という罵声?というより意味を知ったら「普通は犯罪」な言葉を浴びせていたと知りました。
「殺ー殺ー!」で「シャーシャー!」なんですって。
こんな世界中の人がたくさん見ている中で「中国人」の品位を貶めるようなことをしていいのか?って却って他の良識ある中国人に対して同情しました。
これを見た人はみんな中国人ってあんななんだーって思うでしょ。
大分前のサッカーのアジアカップもそうだけど、それを見た中国人は恥ずかしくないのか?(恥ずかしいと思う、と言ってた中国人もたくさんいたと報道されてたね。)
とはいえ、中国人の中でも良識のある人が多いということは私も知ってるし、かつて留学時代に出会った中国人の子はみんないい子だったし、日本のことも好きだ、といってくれました。やはり戦争の時の感情はゼロではないし、そういう教育を受けてきたけど、日本の文化や技術はすばらしいから、見習いたい、と。
彼女たちがそういう一部の自国民の心無い暴徒を見たらどう思うのか?
そういう観戦者、ものすごい人数がいるように見えるけど、本当はこっちの方が少数派、たまたまスポーツ観戦で種別問わず「対日本フーリガン」がたくさん出てるだけ、良識派の方が多いはず、そう信じたいです。
国全体の品位を損なうことはしないほうがいいと思うんですけどねー
「これだから中国人は・・・」って国際社会から思われちゃうし。
中国はもともと4大文明の1つが開かれ、大きな文化もあってすばらしい国。その友人たちのお国自慢話を聞いて、「いつか訪れたい」と思ってました。いつか行きたいけど、なんか怖い、そんな思いになって来ました。
ただ日本人に対する感情だけでそういうことになっているならなんてもったいない話だろう、と思うわけです。