全13件 (13件中 1-13件目)
1
今日はりきすけさんがカレンに会いにきてくれましたなのにカレンときたら、眠いのと人見知りで泣いてしまって…15分位で眠ってしまいました…さて、その後に海岸5丁目へランチへ久々にお話出来てとても楽しかったですそして、色々刺激を受けました私も自分を磨く努力(内も外も)をしなくっちゃ私の注文 しらすと三つ葉のかきあげ と クレームダンジュりきすけさん マグロのとろとろ丼(そんな名前だった…) と クレームブリュレ今日は生シラスがないのが残念でしたランチ後に再度ウチに寄って頂いたのに、またカレンは泣いてしまいました…りきすけさん、本当にごめんなさい明日も友達がくるのですがまた泣いてしまうのかしら…
November 30, 2008
コメント(6)
これ、とっても美味しいです
November 28, 2008
コメント(6)
クリスマスからお正月にかけての食料品の取り寄せを始めましたまずは、フレンチを…というのも、ずっと「パテ・ド・カンパーニュ」が食べたかったのです。でもしばらくフレンチを食べに行く予定もないので、楽天で取り寄せ出来る所はないか探す事に…条件はオットはパテを食べないので少量である事、そしてあまり添加物を使っていない事すると…ありましたこちら田舎風 パテテリーヌ・ド・カンパーニュ私は下の写真のお店から取り寄せることにしました。5枚分で1500円なのでかなりお安いそしてとても嬉しかったのが、私は玉ねぎが食べられないので、このパテの玉ねぎがどのような感じで入っているのかをメールで質問したところ、玉ねぎの代わりにキャベツで仕上げてくれるとの連絡があったのです何て素敵なお店なんでしょう…これなら安心して食べられますちなみに玉ねぎからキャベツに変えても美味しさは変わらないそうです。他にも、パテの美味しい食べ方などを教えてくれました。パテの他に、スモークサーモン、牛肉の赤ワイン煮、ドレッシングを注文しました自家製スモーク・サーモン 400g牛肉の赤ワイン煮 「ブルゴーニュ風」自家製ドレッシング合計5220円でした牛肉の赤ワイン煮はウチでも作れるけれど、たまにはお店のも食べたいし、何よりもカレンがいるので手がかからずに済むのが嬉しいそして、パテは5回、サーモンも量が多いので何回かに分けて食べるので、チャチャっと計算すると、2700円位のディナーかな~。もちろん、他にワイン、パン、チーズ、野菜などは用意しなくてはなりませんが、外食したと思えばかなりお安い後は味が好みだといいな~ってとこでしょうか。ちなみに、一番最初のパテの画像のお店はまだ取り寄せた事はないけど、メニューが盛り沢山ですごいです。次回取り寄せてみようかなって思ってます。今回のお店は、種類がとても少ないのが残念。ケーキは沢山あるけれど、お惣菜は私が頼んだのが全てです。もっと色々なものを置いて欲しいなと思います。さて、まだまだ取り寄せは続きます…
November 25, 2008
コメント(10)
ちょっと間が空いてしまいましたが、花恋ももうすぐ5か月になります体系については大きめなのは相変わらずですが、寝返りをするようになってから少し痩せ、特に首のお肉が減ってきたのでお風呂で洗いやすくなりました3か月~4か月までの変化・寝返りが出来るようになった でも、まだうつ伏せから仰向けに一人では戻れません… なのでしばらくうつ伏せに飽きてくると「元に戻せ」とばかり文句を言いだします・歯が生えてきた 一番ビックリしたのはこれです。 まさか、4か月で歯が生えるなんて…(平均は生後6~8か月) ママ友とも「歯は生えるのは遅い方がいいね。」と最近話していたばかりだったに・おもちゃを持った手をもう片方の手に持ち替えできるように こんな事も成長を確認する項目の一つのようです。 まだ持ち替えするのもゆっくりだけど、見ていて可愛いです・絵本のページをめくったり、持ったりするように ページを自分でめくるようになったのですが、最近は次のページが見たいというよりも めくるのが楽しいみたいです… あと、絵本を一緒に持ってくれるのは可愛いです(親ばか)と、「可愛い」を連発していてかなり親ばか度がアップしているこの頃です5~6か月は離乳食をスタートする次期なので、最近はそれで頭がいっぱいです。(なのに歯の事も…)早速、離乳食調理セットなるものを購入しました どこの会社も同じかなと思っていたのですが、結構違うものなのですね。ピジョンとコンビで悩んだけれど、結局コンビのにしました。ただ、私にとって難点が一つ…なぜか親が使う調理セットなのに「プーさん」柄…なぜ?ピジョンは白の無地なので、最後の最後まで悩んだけれど…やっぱり使い勝手が自分にとって良さそうなのはコンビでした。他に離乳食用の食器(割れないもの)、マグなども購入。育児って慣れたと思うと、またすぐに新しい事が始まるんですね。楽しんでやっていこうと思いますコンビくまのプーさん離乳食じょ~ずピジョン 調理セット 離乳食用 1コ入★税込3150円以上で送料無料★
November 23, 2008
コメント(8)
日曜日にママ友と4人(+赤ちゃん2人)でファミレスでランチをしたのですが、今日も同じメンバーでランチをしました残念ながらAさんは赤ちゃんが風邪気味だったので不参加今日はウチから歩いてすぐのレストランに来てもらったので、カレンも連れて行きました前回、友達が食べていたのを一口貰って美味しかったので、私も無国籍風オムライスを頼みました無国籍風オムライス(中はキムチチャーハン)ドリンクバー・ミニデザートバー付き 1200円今回少しキムチチャーハンの味が薄かった…残念最初泣いたカレンも抱っこをしたら大人しくなり、しばらくして寝てくれましたあ~良かった良かったランチの後はウチに来てもらい夕方までおしゃべり病院で知り合ったママ友なので、赤ちゃんたちも6/25・26・27と誕生日がつながっています同じ年の赤ちゃんとずっと一緒にいて、カレンにも良い刺激になりました
November 14, 2008
コメント(10)
昨日は友人JちゃんとKちゃん、そしてJちゃんの2歳の息子さんがウチに遊びに来てくれました2歳のH君は、カレンが泣いていると何度も頭をなでてくれたり、「どうして泣いているの?」と話しかけたり、ミニカーを貸してくれたりと、とっても優しい男の子ですいつかカレンと…と密かに願う私ですさて、前から食べたいと思っていたねんりん家のバームクーヘンを頂いてしまいましたストレートバームやわらか芽とマウントバームしっかり芽ストレートバームはふんわりやわらかでお上品な味でしたマウントバームはもったいないくてまだ食べていません今週末にオットとゆっくり頂こうかなって思っていますこれを買うために、わざわざ友人Jちゃんの旦那様が行列に並んでくれたそうです。何て優しい旦那様ウチのオットもまだまだ頑張ってもらわなくちゃごちそうさまでした
November 11, 2008
コメント(6)
またまたプチケンカをしたら、オットがプチ・フルールでケーキを買ってきてくれましたショートケーキ2個とシュークリーム2個他の日にはデンマークのクッキーも甘い物がたくさんあるので暫くケンカは止めておこうと思います
November 10, 2008
コメント(2)
旦那さんの実家に帰省していた友人からお土産を頂きました豊後きのこカレーとトマトケチャップこのきのこカレー、大きなシイタケがまるごと3個も入っていますどこかで見た事があるなーと思ったら、テレビで紹介されていたものでした。とっても美味しくておすすめですトマトケチャップも嫌な甘さがなくて美味しいですご馳走様でした
November 9, 2008
コメント(0)
歯医者の帰り、小田急でやっていた「うまいものと有名駅弁まつり」を覗いてみましたちょうどお昼時だったので、家でカレンと留守番中のオットと食べるお弁当を購入高山本線 高山駅 飛騨牛しぐれ寿司(1200円)函館本線 森駅 森のいか飯(500円)と、佐賀 名尾庵 鶏おにぎり(420円)和歌山 瀬田商 たいやき(110円)ローストビーフは山葵醤油で食べるのですが、脂が多いけれどそれほど気にならずご飯もすすんで美味しかったですしぐれ煮は普通かな。この駅弁、全国駅弁大会で5位だったそうです。イカ飯、前からこのお値段だったかしら美味しいけれど少し高いかなぁ…鶏飯は具だくさんで美味しかったです最初、高いかな?と思ったけれど、これなら仕方ないかなって思いました。タイ焼きは、クリームと粒あんと両方買ったのですが、クリームはイマイチ…粒あんの方はオーブントースターで焼いて食べたら美味しく頂けました
November 8, 2008
コメント(4)
11/2はオットとのお付き合い記念日でしたもう14年になります…ふぅ、年取ったなぁ…焼肉ランチでお祝いをしたのですが、車だったため、オットはビールも飲めず…ちょっと可哀想な事をしてしまいました。あ、私はモチロン生ビールを頂きましたよく家の事も頑張ってくれているし(オットが)、ケンカも最近多くて、お詫びの品ばかり買わせているし…(ぐふ)たまには連続でご馳走もいいかな…と、お寿司を取ってみました。家ならお酒も飲めますしね。好き嫌いが多い私たちなのでお好みでお好み握り(6300円位)8月に義母・義弟夫婦たちが来た時には特上寿司(2500円)を出前したのですが、その時と比べると、今回はイマイチでした。あと、今回は頼みませんでしたが、前回アワビを食べたのですがそれもイマイチでした。でも、中トロは毎回美味しいです
November 4, 2008
コメント(4)
コンビニで買ったのですが、以外とカロリーが低くてびっくりしました(大分前に食べたので容器は捨ててしまい、何カロリーだったかは思い出せず)チョコレートプリンってあまり好みではなかったのですが、これはあっさりしていて美味しかったです
November 3, 2008
コメント(4)
忙しくて中々更新ができません…やっと一週間前の日記を書きます…11/2(日)は私の母の家に2泊で行ってきました着いて早々に花恋にミルクをあげて、後は姉たちと母に託し、オットと久々に二人だけの食事へそれも、ずーーーーっと私が食べたかった焼肉へ場所はあまりにもローカルなので出せませんが、食通の姉に聞いた美味しいお店の中から、(やっぱり花恋が気になるので)一番近いお店を選択しました姉の説明では「炭じゃないのが残念だけど、お肉は美味しい。」ということだったのですが、本当にその通りのお店でした。上塩タン(1400円)ホルモン(800円)姉お勧めの上カルビ定食(2200円)~ 上カルビ、キムチ、サラダ、スープ、ライス、飲み物付セットのサラダとキムチセットのスープとライス他にナムルとビールを頼みました。炭じゃないのが本当に残念ですが、とーーーっても美味しかったですでもやっぱり花恋が気になって、食べた後大急ぎで帰りました
November 2, 2008
コメント(6)
あっという間に3連休は終わってしまいました友人と食事して、母の家に泊まりに行って母ご飯を食べて、オットと久々に二人だけで食事して…と、私にとっては美味しい物を食べまくった贅沢な3連休でした連休初日、11/1(土)は友人と3人で関内のストラスブールでランチりきすけさんのブログで紹介されていて気になっていたお店です。ストラスブールコース(5300円)アミューズオードブルポタージュ魚料理メイン料理(選択)仔羊最上肉のロースト プロヴァンススタイル(私とJちゃん)5時間煮込んだ牛タンの赤ワイン煮(Kちゃん)デザート私KちゃんJちゃん他に、パン・コーヒー・プティフールが付きます。お料理はとても美味しかったですただ…、メインの子羊の匂いが気になってしまい殆ど残してしまいました一昨年、別の店で食べた羊もクセがかなりあって食べられませんでした。昔は大好きだったのですが、私の好みが変わってしまったのかもしれません…歳のせい?このお店、給仕の方も気さくで感じがよく、帰りには外まで見送りに来てくれたりと言う事なしなのですが、注意点が1つメイン料理は選択する種類に制限がある →今回のように3人で行った場合、メイン料理は3人で2種類まで。 3人全員が別の料理が食べたくても、 誰か1人は他の人に合わせなくてはなりません。 今回は、Jちゃんが私に合わせて羊を選択してくれました。 それなのに羊を残した私…ごめんよ~~人それぞれ食べたい物が違うのだから、好きな物を選ばせてほしいって思うのですが…これって、2人で行ったらどうなるのかしら?同じ物を選ばなくてはいけないのか、2種類なら同時に出せるからOKなのか? → りきすけさんのコメントによりますと、 2人なら好きな物をそれぞれ選べるようです。
November 1, 2008
コメント(10)
全13件 (13件中 1-13件目)
1