全3件 (3件中 1-3件目)
1
日に日に寒くなっていきますね。火曜日からはぐっと気温が下がりそうなので、娘の服を入れ替え。背が伸びたようですから、前の冬に着た服は厳しそう。とりあえず、出しておいたので合わせてみて小さくなっていれば、処分かフリマです。娘はおさがりを頂く機会が多いです。姪や同級生(男の子)のお姉さんたち。結構きれいなものを頂けるので、ありがたく着させていただいています。頂いたものは頂いた時点で仕分けし、着そうにないものは処分です。原則着るものはお下がり。トップスはほぼそれで間に合っているのですが、ボトムスが少なかったりするので、ジャケットも含めて足りないものを買い足すくらいです。新品は下着、靴下、靴ぐらいで間に合います。オットと娘はまだ遠征中、長男は受験生なので模試、次男は風邪気味で臥せっています。長男が学校なおかげでお弁当が必要だったため、早起きして、スタートが早いので3文の得になっています。さて、これから一頑張り。
October 30, 2016
コメント(0)
今年度は長男と次男が受験生であることは書いたと思います。これから長男は11月になると7週連続模試で土日は学校で、休みがまったくありません。そんな中でも難関大学目指してがんばっている。かといって、ピリピリするわけでもなく私に例えば飲み会などあれば行って、普通通りにしてと言う。甘やかすわけではないけど、長男がケーキが食べたいとかそう贅沢でもない要求をする場合はなるべく聞き入れています。少しでも抱えるプレッシャーなどを軽減出来ればいいかなと。今日からオットは娘の部活で遠征。日曜日の夜まで戻らない予定。さあ、いつもできない何をしようか。
October 28, 2016
コメント(0)
相変わらずのフルタイマー生活。働けど働けど出費。来春は息子二人が進学予定です。お金を貯めなきゃ、と思うのですが、日々の生活の出費が多くて。そんな中、通勤着のスラックスが膝が薄くなる。バッグのファスナーが壊れる。私服で一番上等のジーンズのファスナーが壊れる。買い替えも容易ではありません。スラックスはないと困るので、ユニクロで手ごろな値段のガウチョパンツを購入。バッグは手持ちのバッグを通勤用にカムバック。ジーンズはファスナーが壊れただけで、まだ充分履けるのでネットで注文して(短くてオーダーでしたが、ポイントも使って100円しないくらい)届いたので自分で付け替えないと。自分にかかるお金はなるべく抑える。節約しないもの。アマゾンでたまに日用品などを購入しますが、検索履歴に勉強関係の本が。長男に「検索した?欲しいの?」と訊ねると遠慮気味にそうだとのこと。過去に学習塾に通ったことがないわが子たちですが、自学に励んでいるので、勉強に必要で欲しい本は節約しません。すぐに注文します。自分が欲しい本は1000円ぐらいでも買わずに図書館でひたすら順番待ちで読むのを楽しみにしています。
October 15, 2016
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
![]()