日々の暮らしを大切に
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
にほんブログ村相変わらず、ワーキングマザー生活続行中です。今年は息子二人が受験生。長男は遊学希望のため、これからはますますお金がかかりそう。フルタイマーなので、仕事が終わってから買い物をして帰ると遅くなるので、これまでも土曜日に娘を習い事に送って行き、待ち時間にまとめ買いをするという生活でした。最近は1週間分の献立と、息子のお弁当のメインのおかずや副菜を決めてから、買い物してます。決めておくと無駄買いがなく、調味料などもあるかどうか事前にチェックが出来るし、なかなかいいようです。最初に献立を立てる時は時間はかかりますが、平日に何にしようと迷わなくていいのでよさそうです。家計簿を記帳してますが、休みの日に買物量が多い食料品の分は記帳できるので、家計簿つけも楽になりました。おおよその献立は日にちごとに組みますが、急きょ残業などで帰宅が多少遅くなると、献立の日にち通りでなく、変更することもありますが、大よそ金曜日には冷蔵庫がからっぽに。まとめ買いをするので、その時は結構な金額にはなりますが、毎日もしくは2,3日おきに買物に行くよりは効率がいいかも。買物量が多いので、ネットスーパーが宅配料無料になるくらいまでにはなるので、そちらで頼めるものは頼んで、効率的に買い物ができるように検討中です。
February 4, 2017
コメント(0)