上海熊猫的観点

上海熊猫的観点

PR

プロフィール

楽珍88

楽珍88

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw <small> <a href="http://hiru.kamerock…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年01月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
新年好!ついに旧正月が来ました。 先日の日記
爆竹・花火のすごい事…。(嫁さんの)御父さんからは
「窓は開けるな、外には出ない方が良い」との注意事項
を頂き、とにかく部屋の中から夢中で写真を撮りました。
素人の写真でもあり、なかなか迫力は伝わらないと思い
ますが、とりあえずと4連発↓

yanhuo1

yanhuo2

yanhuo3

yanhuo4


ようやく落ち着いてきた所で私たちも外へ出て、爆竹などを

何でも御父さんの話では「以前は製造許可を持たない業者が、
見様見真似で作った花火が流通していて、それを使用した人達
が怪我をしたり亡くなったりするケースが結構あったので、
花火をやる習慣は(御父さん達には)無い」との事なのですが、
他所様はそんな話(勿論)聞いちゃいません。日付が変わる
(=年が変わる)12時頃から1時間近くは、絶えず「ドン
ドン、バチバチ」と鳴り響いていました。

その間ノンストップでマージャンをしていた御父さん曰く
「農村の方は、特に(花火を)派手に上げる、空が真っ赤に
なる位にな…」との事なんですが、田舎の正月、自分もいつか
見に行ってみたいもんです。


人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月31日 13時25分53秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: