PR
キーワードサーチ
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
ちょっとした家具まで置いてあり、何かと重宝…
と言いたい所ですが、結構欲しい物が置いていない
ことも多く、
(例1:豚バラ肉の薄切り。頼んでその場で切って
貰っても厚さ1cm位にしか切ることが出来ず、
完全な中華仕様。)
(例2:ゴキブリホ●ホ●みたいなグッズ。キ●チ●ール
みたいなスプレー剤しか置いていない)
『行ってみてがっかり』
という事もしばしばです。そんなローカルスーパーで
こんなもの見つけました↓。
さて、これ何でしょう?取りあえず、開封してみましょうか…。
木の棒が一本と、ヘラが2本。実はこれ、
『餃子作り 3点セット(3.70元)』
なんです。
中国で餃子と言えば、皮も手作りなのが結構当たり前。
木の棒で、こねて寝かしておいた『面』を伸ばして皮を作り、
ヘラで具を取って餃子を作るという訳です。
注:中国では小麦粉に水を加えて錬った状態のものを『面』
(「麺」の中国大陸版表記)と言います
早速買って帰りましたが、これを見た嫁さん曰く…
「上海では餃子なんて滅多に食べないわよ」
(;゚Д゚)!! 餃子なんて…
餃子なんて…
餃子なんて…
…
ようし、いつか旨い餃子作ってビックリさせてやる…(-_-;)。