ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

プロフィール

ちゃげき

ちゃげき

コメント新着

naomin0203 @ Re:ジュリオと散歩~寒くなってきた盛岡駅前を歩きました。(11/15) New! 物陰でごそごそ音がすると、クマではない…
よっけ3 @ Re:ジュリオと散歩~寒くなってきた盛岡駅前を歩きました。(11/15) New! にぎやかな場所なら、クマもでないかもし…
かずまる@ @ Re:ジュリオと散歩~寒くなってきた盛岡駅前を歩きました。(11/15) New! 近頃の熊は、人を恐れないなんて言われて…
神風スズキ @ Re:早朝の盛岡城跡公園歩きました。(11/14) Good evening.  あまりの暖かさにテント…
そら豆 @ Re:早朝の盛岡城跡公園歩きました。(11/14) 朝霧と川の気嵐。幻想的ですね。寒そうで…
2012年06月18日
XML
カテゴリ: 出かけた所

120617

昨日、時々雨の降る中、

盛岡の清水町にある、南昌荘に行って来ました。

南昌荘は明治時代の実業家の邸宅で、

今は生協が買い受け保存建造物として管理されています。

120617

数年前に、NHKの朝ドラ『どんと晴れ』の旅館として、

撮影に利用されていました。

現在は時々結婚式の会場としても

利用されています。

120617

部屋には花なども飾られています。

120617

部屋は休憩室としても利用されています。

120617

庭園を眺めながら、コーヒーを飲むことも出来ます。

120617

南昌荘が建てられた頃の絵葉書が展示されていました。

120617

雨が晴れたので、外に出てみる事にしました。

120617

深緑豊かな庭園。

120617

しっとりとした草や木々。

120617

コケの生えた石橋。

120617

逆方向から、南昌荘を見てみます。

120617

庭園の奥には、石像がありました。

120617

池のモミジがとてもきれいでした。

秋には真っ赤に染まる事でしょう。

120617

建物に戻ることにします。

120617

廊下のところどころに、飾りが置かれています。

ここの庭園は四季が豊かに表現されるところで、

秋には紅葉で見応えある景色になります。

120617

また訪れてみたいなと思いました。

??

iwate_townlife100_33.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月18日 05時40分23秒
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

お気に入りブログ

あづま総合運動公園… New! よっけ3さん

缶のパン☆5年保存 New! そら豆さん

ピンク・チャーム … New! 宮じいさんさん

久しぶりの美容院。 New! naomin0203さん

花の苗を買って来た(… New! ダニエルandキティさん

🍐 新作ブログ小説「… New! 神風スズキさん

ずいずいずっころば… New! 悠々愛々さん

おはようございます… New! 天楽007さん

この週末はアパート… New! かずまる@さん

バスに乗って清水寺… Traveler Kazuさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

いろんなこと、書きます。
すき放題書きます。
前のやつも見てくれれば、幸いです。
コメントいただければ幸いです。今後の参考にさせていただきます。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: