ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

プロフィール

ちゃげき

ちゃげき

コメント新着

そら豆 @ Re:早朝の盛岡城跡公園歩きました。(11/14) New! 朝霧と川の気嵐。幻想的ですね。寒そうで…
naomin0203 @ Re:早朝の盛岡城跡公園歩きました。(11/14) New! 美しい!!! 紅葉の写真に見とれてしまい…
ダニエルandキティ @ Re:早朝の盛岡城跡公園歩きました。(11/14) New! すごい霧ですね~ 運転するのか怖そうです…
よっけ3 @ Re:早朝の盛岡城跡公園歩きました。(11/14) New! 霧の朝は幻想的ですね。 紅葉もきれいです…
天楽007 @ Re:早朝の盛岡城跡公園歩きました。(11/14) New! こんばんは☆彡 盛岡城跡公園の紅葉綺麗で…
2025年11月02日
XML
カテゴリ: 旅行



山形の山寺に行きました。

正式名は宝珠山立石寺(ほうじゅさんりっしゃくじ)。

てっぺんの奥之院まで1015段の石段登ります。



登ってすぐに、根本中堂。

立石寺の本堂です。

日本最古のブナ材の建築物だそうです。



参道の真ん中に小さなお地蔵さん。



大きなイチョウの木。

御神木で秋深まるころ黄色く染まったいちょうの葉がとてもきれいだそうです。



芭蕉像。

閑さや岩にしみ入る蝉の声

とても有名な松尾芭蕉の一句ですね。



山門に着きました。

ここから入山料500円払って登ります。

のんびりと登りましょう。

てっぺんまで40分から60分と聞きました。



途中に置かれてる石像、お地蔵さんや石画、石碑を
眺めながら登っていきました。



仁王門に着きました。

中間くらいかな。



そして奥之院に着きました。

ゆっくり登ったつもりでしたが、
20分ほどで到着。

思ったより早く着いたんで、
下りるときには寄り道しながら
ゆっくり歩いて行こうと思います。

その様子は次回で。




【ふるさと納税】【定期便3回】選べる 内容量 山形の産直所で人気ベスト3の定期便 FZ25-948 くだもの 果物 フルーツ 山形 山形県 山形市 お取り寄せ



お付き合いありがとうございます。
こんなくだらないブログですが、
よろしければ応援クリックをいかがでしょう。
にほんブログ村
ブログランキング ブログコミュニティ にほんブログ村 のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月02日 19時32分57秒
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

お気に入りブログ

久しぶりの丸亀製麺 New! そら豆さん

今日の夕ごあん ・… New! 悠々愛々さん

ピンク・パンサー … New! 宮じいさんさん

パナソニックは、太… New! naomin0203さん

鼻水が止まらない^_^; New! ダニエルandキティさん

🍊 武士の巨星・信長… New! 神風スズキさん

おはようございます… New! 天楽007さん

美味しいお昼が嬉し… New! かずまる@さん

福島市 あづま総合運… よっけ3さん

バスに乗って清水寺… Traveler Kazuさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

いろんなこと、書きます。
すき放題書きます。
前のやつも見てくれれば、幸いです。
コメントいただければ幸いです。今後の参考にさせていただきます。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: