趣味と仕事と家のことを気が向いた時に書くブログ

趣味と仕事と家のことを気が向いた時に書くブログ

PR

サイド自由欄

プロフィール

takagiii

takagiii

コメント新着

ひらどん@ Re:【LAVAレッスンレポート】約10か月ぶりの ネイチャーフィールヨガ 強度2.5(03/15) 同じこと思ってる方がいるかなーと思って…
インストラクター@ Re:【LAVAレッスンレポート】 美腸力ヨガ 強度2 意外や股関節を動かすのが多かった。(08/25) インストラクターの知りたいことは、0896…
ももころ@ Re:【中学校の謎】17時に再登校とか、なんの目的なのか?(05/25) 再登校っていうシステムは 本当に学校の都…
坂東太郎9422 @ Re:【学校】給食 「宜保律子 ~多様な食の体験を ~ 」に…
takagiii @ Re[1]:【中3長男】都立高校、合格しました🎉(03/01) カエドンさんへ ありがとうございます! …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.10.04
XML
カテゴリ: ホットヨガ
サイトから
プログラム写真






【感想】

20回以上受講歴のある人がうけられるというマスターレッスン。
200回越えてようやく初めて受講できました。
何しろ私の通う店舗では開催が少ない。あっても平日日中なので参加できない。
今回は店舗まで遠征してきた感じ。
が、行ってよかった!

普段のレッスンの中で、
ダウンドックはまだ直してもらうことがあるが、

なのである意味「見よう見まね」以下だったんだなあと今回わかった感じ。

内容としては、特にチャトランガの練習が多かった。
一番勉強になったのは「脇は外に広げるのではなく、後ろに向ける。」こと。

そのための練習として、ヨガベルトをわきにかけて、外に広がらないようにする。
つまり、体重を腕の力ではなく、手で支える。

これが最初驚くほどできなかった。
本当に驚くほど。
そして、翌日腕が筋肉痛になり、ああ、私はまだまだ腕の力でやってたんだなあと実感。
私の今までのチャトランガは腕立て伏せのようなものだったのかも。。。
そういわれてインストラクターの方の見本を見ると、確かに体重を前に移動してるんだなあ。
(私は真下にしていた)



マスターレッスンは、お得だなとおもった。
道具あり。今回はヨガベルト、ヨガブロック、テニスボール。
道具の数の上限があるせいか人数少な目。
時間は70分。
しっかり「教えて」もらえる。



行きたい

が、日程が合わないのが最大の問題。
たまに行けるレアな機会を逃さないようにしよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.04 06:41:29
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: