芳村思風先生の1語1絵

芳村思風先生の1語1絵

PR

プロフィール

サムシンググレート4710

サムシンググレート4710

カレンダー

お気に入りブログ

大阪に帰ろ New! いたる34さん

🟢 自分の足で生き… New! 新鮮美感@川島さん

モノスキー日記 よきんさん
海外ロングステイ ロングステイ777さん
shapla(シャプラ)ヒ… シャプーさん

コメント新着

たこ@ 言葉の流れ 未熟→角熟→円熟 角熟は造語です 25年間…
mq@ 平和 平和とはなんですか?
パプリカ244 @ Re:なぜ数学を勉強しなければいけなの(08/25) 教育の真髄ですね。 ついつい教えてし…
パプリカ244 @ Re:今できること(03/13) こんにちは。 人とのつながりや、想い…
パプリカ244 @ Re:人生の作り方6つの原則(12/30) いつもありがとうございます。 思風先…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年01月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
人生は「意志と愛」のドラマです。

13




「愛」とは、「種族保存の欲求」であり、
人間と人間の係わり合い、
人間と人間つなぐものすべてです。

すばらしい人間関係をたくさん作ること。


私たちは、時代を一歩進めるために生まれてきています。

意志と愛のバランスで人生を作っていくのです。

自分らしく生きるための努力をし、家族を守る努力をする。

意志なき愛は、人間を堕落させる。
愛なき意志は人を傷つけることなしには、
その目的を達成することはできません。

愛とは、他者中心的な心情であり、
愛は人の役に立つことを喜びとする感情です。

職業・仕事は、愛の実践なのです



・・・・・・・



神田昌典さんの「成功者の告白」という本を読んでいる。



起業から、会社が発展していく様々な次期に起こる問題を
乗り越えていく過程を小説にしている。

家庭と仕事との問題、人間関係の問題・・・

アドバイザーである元の会社の上司のアドバイス
主人公の心の動き、
成長のプロセスの中で出てくる問題に対する考え方…



意志と愛の関係については、全くその通り!
と納得しながら読んでいます。

家庭の問題、夫婦の関係
社員さんとの人間関係
良く似たことを経験してきた。

この小説を学問として、体系化すれば
「感性論哲学」になる。
そんな気がします。

「意志の力 愛の実力」(芳村思風著)より

●人生は、意志と愛のドラマである。
 人間は皆、愛ゆえに生き、愛のために死ぬのである。

 意志と愛の結合が、人間であり、人生である。

 愛の世界は、
 親子の愛を縦軸とし、男女の愛を横軸として、
 その骨格が形成されている。

 意志の世界は、

 その骨格は成り立っている。

 この意志と愛を共に実現する事が、人生の目的である。

 そして、人間生命の本質である意志と愛を
 努力して実現せんとするところに、
 生き甲斐もまた、生まれるのである。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月11日 19時47分23秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: