軟弱者の日記
1
今日もアーケードゲーム『機動戦士ガンダム カードビルダー』についてです。(^^;ヾ先日の出撃報告となります。この日は『スカーレット隊』で出撃してみました。『スカーレット隊』って何?・・・って方もいるでしょうから、まずは解説。*********************************************【スカーレット隊】(wikiより転載・編集)OVA『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』出展。地球連邦軍所属のペガサス級強襲揚陸艦グレイファントムに搭載されているモビルスーツ部隊。量産型ガンキャノンが2機、ジム・スナイパーIIが4機(2機はジム・コマンドであるという説もある)配備されている。部隊マークはTHであるが、これはトロイホースの略であるとされる。*********************************************で、こんな感じで編成しました。【スカーレット隊】隊長機/ジムスナイパー2+狙撃ライフル+シールド二番機/ガンキャノン量産型+ブルパップマシンガン+ブルパップ三番機/ガンキャノン量産型+ブルパップマシンガン+ブルパップ四番機/ジム・コマンド(コロニー戦仕様)+ブルパップマシンガン+シ-ルド五番機/ジム・コマンド(コロニー戦仕様)+ブルパップマシンガン+シ-ルド母艦/グレイファントム+スチュアートジムスナ2がエース機っぽい印象なので思い切って1機にして、あまったコストで他MSを設定と一致した機数(ガンキャ量産×2、ジムコマ×2)準備しました。パイロットは世界観を崩さないよう、美樹本先生デザインのキャラに絞ろうかと思いましたが、ハロウィン隊になっちゃう上に頭数もコストも合わないので中止。結局、『そのMSと同タイプに乗った事がある』という理由から適正パイ優先に選定にしました。ちなみに私が『スカーレット隊』を好きな理由は、全機『出渕裕』先生デザインMSだからです。ジムスナ2がバルカンポット付きで無いのも、出渕先生デザインにはバルカンの設定が無いからです。逆にジムコマ(コロニー戦仕様)があるのも、出渕先生のデザインにあるから。どれも好きなデザインで、遊んでいて『好きなプラモをたくさん飾っている』感じで嬉しくなります。(正直、スカーレット隊はMSが好きってだけですし、搭乗者はカットインすらなかったので、パイロットは編成紹介でも省略してます。)あまり有名な部隊でない為、皆さんに紹介したい・・・という理由と、劇中ではほとんど活躍の場がなかったので、ビルダーのデモアニメだけでも撮影しようかという想いから、『リボーコロニー市街地』特殊作戦デモムービーを撮影してみました。以前、『連邦0079』さんの記事で『デモムービー撮影に1時間を要した。』とありました。・・・で、実際撮影してみると、ループするまでの時間が膨大で、連邦0079さんの記事どおり1時間近くかかってしまいました。(゚д゚;『リボーコロニー市街地・特殊作戦デモムービー』デモで『スカーレット隊』の理解が深まった(?)ところで、私の今回の全国対戦出撃記録をどうぞ!『スカーレット隊』
Apr 1, 2009
閲覧総数 334