50代シングルのシンプルライフ

50代シングルのシンプルライフ

PR

プロフィール

しまゆるり

しまゆるり

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.09.07
XML
カテゴリ: 日々の生活






皆さんは、ポイントを上手く活用してますか?

主要なポイントに、「楽天ポイント」「Vポイント」「dポイント」「Pontaポイント」「PayPayポイント」の5つのポイントサービスがありますが、なかなか5つとも活用するのは難しいですよね?

それぞれの特徴と、良いところ・悪いところを検証して、自分の使い方にあったポイントを貯めていけたら…と思います☺️


1.楽天ポイント

特徴: 楽天市場や楽天トラベルなど「楽天経済圏」で使える。 楽天カード・楽天モバイルとの連携でポイント還元率が大幅アップ。

街のお店(マクドナルド・くら寿司など)やコンビニ(ファミマ)でも使える。

良いところ: ポイントが貯まりやすい(楽天市場で最大16倍以上も可) 使い道が豊富(通販・旅行・証券投資・コンビニなど) 期間限定ポイントもキャンペーンで大量付与される。

悪いところ: 期間限定ポイントが有効期限短め(基本45日) 還元率アップの条件がやや複雑(SPUプログラム)


2. Vポイント
(旧Tポイント+三井住友系)

特徴: 三井住友カードの利用やSBI証券での投資で貯まる。


良いところ: クレカ(特にナンバーレスカード)との相性◎(最大7%還元) SBI証券で投資に使える・貯められる 旧Tポイント加盟店も一部継続利用可(ウエルシアなど)

悪いところ: 旧Tポイント加盟店の減少により使える場所が減少傾向 他のポイントと比べると知名度や人気がやや弱い


3. dポイント

特徴: ドコモユーザー向けだが、誰でも使える。 マツモトキヨシ、ローソン、無印良品、メルカリなど提携先多数。 d払いとの連携で街でも使いやすい。

良いところ: ドコモユーザーならさらにお得(dカード GOLDで10%還元など) 街でも使える店舗が多い キャンペーンが豊富(メルカリ・吉野家・ローソンなど)

悪いところ: ポイントの有効期限がやや短い(48か月) dカードがないと高還元が狙いにくい



4. Pontaポイント

特徴: ローソンやじゃらん、ホットペッパー、ゲオなどリクルート系で貯まる・使える。 au PAYとの連携で、KDDI経済圏としての拡張あり。

良いところ: ローソンでのお試し引換券で高い価値に交換できる リクルート系サービス(じゃらん・ホットペッパー)で使いやすい au PAYと連携で街でも活用可能。

悪いところ: ポイント還元率は基本1%前後と普通 キャンペーンは楽天やPayPayよりやや地味


5. PayPayポイント

特徴: PayPay支払いでもらえるポイント(PayPayカード利用などでも付与) Yahoo!ショッピング、PayPayフリマなどで使える。 投資・運用にも使える(PayPay証券など)

良いところ: 街中での利用が簡単(スマホひとつで) クレカがなくても高還元が狙える(PayPayステップ) PayPayジャンボなどの還元キャンペーンが多い

悪いところ: ポイントを分けて送れない(他人に送れない) 一部の還元にはPayPayカードの紐付けが必要 ポイントの種類が複雑(付与対象外もある)







楽天ポイントに向いてる人


Vポイントに向いてる人
  三井住友カード利用者・SBI証券で投資する人

dポイントに向いてる人
  ドコモユーザー・街でよく買い物をする人

Pontaポイントに向いてる人
  ローソン・リクルート系サービス利用者

PayPayポイントに向いてる人
  スマホ決済メインでお得に買いたい人


でも他にも、WAONポイント、Amazonポイント、家電屋さんやお店ごと のポイントカードがあったりと、それぞれの良さがあったりで、なかなか ポイントをひとつに決めるのは難しいですね。



皆さんは上手にポイントを利用してますか? 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.07 16:54:22
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: