全6件 (6件中 1-6件目)
1
昨日は嫁と二人で病院に行ってきました。ということで、診察結果・・・。・病状は回復してきている。・睡眠薬が効きすぎている。・クスリが全体的に多すぎるようになってきている。ということで、大幅にクスリを減らすことになりました。とりあえず、まあ病状は回復して来ているということなので喜んでよいのだと思います。ということで楽しい週末を送りたいと思います。
2009年06月06日
コメント(19)
今日は朝から電車の中で寝すごしてしまって結局会社を休むことになりました。船橋~柏間を2時間半ほど往復していたようです。携帯には会社からと家からの着信履歴でいっぱいでした。ということで、今までのことを考えてみても朝の薬が何かおかしいのではないかと思います。復職前から、朝の食事後は急激に眠くなったりしていたし・・・。ちなみに朝は、エチカーム0.5mg、アナフラニール25mg、テトラミド30mgを飲んでいます。エチカームとアナフラニールは昼にも飲んでいるので、テトラミドが怪しいと思っています。今日は病院が休みなので、明日も休みを取って診察に行こうと思っています。というか、今の医者を信じてよいものなのか?少し不安です。
2009年06月04日
コメント(0)
仕事に関しては少しずつなれています。「会社にいくのが特別」という意識から「会社に行くのが普通」という感じになった感じです。まだ本気で仕事をしていないので、これからどう転んでいくかわかりませんが、まあ大丈夫な気がします。今週いっぱいは会社に出るというころに意味と見つけ出してがんばっていこうと思います。いろいろと大変ではありますが、がんばろうと思います、
2009年06月04日
コメント(0)
昨日は嫁の指示により休暇をとりました。自覚は無いのですが、朝起きた時からなんか目がとろんとして何を考えているか解らないような状態だったようです。自分自信では会社にいけると思っていたので正直ショックです。まあ、いまさらどうしようも無いことなので、とりあえず今できること、先ずは今日ちゃんと出勤することから始めていこうと思います。本当に少しずつでいいから症状が現れないように、あまり要らないことを考えないようにしながらがんばっていこうと思います。
2009年06月03日
コメント(0)
午前のみの出勤も無事にこなせてい一応、調子を見ながら少しずつ引継ぎを進めていくということになっています。なんとなく不安です。適応障害の完治ってどういうことをいうのでしょうね。自分自身では充分に出来ると思っているのに、医者からは焦らずにもう少し様子を見ろといわれています。景気も良くない折、会社のほうも出来るだけ早く現場復帰させていきたいと思っていると思います、正直な話少しあせる気持ちも有ります。体力的にも少し疲れて来たかなと思います。先ずは少しずつトレーニングをして先ずは体力をつけようと思います。このままや疲れを貯めていくということも良くないでしょうし、秋には幼稚園の運動会があります。半年あれば肉体改造も間に会うと思います。なんとかできるだけ頑張ろうと思います。
2009年06月02日
コメント(0)
とりあえず、今週はまだ午前中のみの出勤が続きますが、できるだけ色々なことにチャレンジして行こうと思います。まだまだ、自分の枠の中にこもってしまっているような気がします。それが病気の症状と言えば症状なのですが、できるだけ新しいことを新しいスタンスで取り組んで行きたいと思います。とりあえず、何であれ今まで以上に頑張って、自分を表に出せるように頑張っていきたいと思います。先ずは今週1週間、長いような気もするけど頑張りたいと思います。
2009年06月01日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


![]()