baseballkidsのブログ

baseballkidsのブログ

PR

Profile

04shinya

04shinya

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
トミー@ Re:かっこいい大人(05/05) 神戸いちのライブハウス(ノリカが結婚式…
04shinya @ ありがとうございます アイリーンさん  韓国は本当に強かった…
アイリーン@ はじめまして☆ こんばんわ! 今日の試合結果があまりに…
Mar 18, 2009
XML
カテゴリ: 野球
 WBC日本代表はまたしても韓国に敗れ、準決勝進出は明日のキューバ戦の結果次第となってしまいました。

 お昼からの試合開始だったということで、序盤を少しテレビで見られたのと、つい今しがたTBSのダイジェストを見ました。だから、試合の流れや、細かい状況は全く分かっておりません。とりあえず思うがままを・・・・・今から書くことはすべて結果論。何とでもいえるということを先にお断りしておきます。

 タイトルにも挙げましたが、「勝ちたくて仕方が無い」韓国と、「勝たなければならない」日本の差が出たような気がします。
 敵ながら、韓国はいいチームです。必死です。必死なんだけど、したたかです。スポーツなどでパフォーマンスを上げるには、精神状態を程よい状態に持っていくのが重要とされています。熱くなりすぎてもいけないし、テンションが低すぎてもいけない。韓国の選手は今日を含めて、ほんとにいつもいい状態で戦っているように思います。
 これは、野球に限らず、サッカーなどでも見受けられますよね。熱いんだけど、空回りしていない。日本は国民性なのか、その辺りが上手くないと思いますねーーー
 前にも書いた相撲の立会いの例えじゃないけど、完全に「立ち遅れ」ですよね。韓国なんか、助走つけて立会いしたみたいな感じですもんね。
 今日の日本は、先発のダルビッシュ投手を筆頭に受けてたってしまいました。なんだか分からないうちに3点取られた、というような形だったのでは。その後のピッチングがよかったということなので、残念です。
 やはり、日本は特に韓国相手では、受けて立つ横綱相撲をするにはまだ早い。「守る」のではなく、「奪いにいく」というのなら、初回青木選手がフォアボールで出た場面、思い切って仕掛けてもよかったのでは?
 打者村田で、カウントもノーツーでした。ランエンドヒットの形になっても、仕掛けて押せ押せムードを作ってもよかったのでは?

 スチールをした走者、続いた2番打者、二人ともヘッドスライディングです。2番打者なんて、岩村が送球をあきらめたにも関わらず、一塁にヘッドスライディング。「勝ちたくて仕方が無い」んです。

 日本は「悪いプライド」を捨てなければいけません。韓国は意図は分かりませんが、今回スターティングラインナップを変更してきました。日本は、発熱上がりの中島を片岡に変更したのみ。不振のイチローを変えられないのは仕方ないとしても、城島を上位に持ってくることなどはできたのでは?本当をいえば、イチローを変えるくらいの「必死さ」がなくては、今後国際試合は戦えないと思います。

 右の大砲、とまではいかなくても、右打者がもう一人欲しかったかなーーー以前の日本代表では和田がいい活躍をしていました。前回大会は多村も活躍したかな?これだけ左投手に苦しめられると、誰か欲しくなりますね。今だったら誰かなーーー新井、栗原とかでしょうか。故障の選手もいたので、仕方ないですが、「亀井」より必要な選手はいたかも。。。。

 城島は退場したんですねーーー。これも「熱さ」かもしれませんが、僕には少し悪い「プライド」に見えてしまいました。すかさず川崎選手がバットを取りに行ってましたが、誰かが城島に「すぐ取りに行け」って言ってれば変わってたかも。とにかく、泥臭い必死さが韓国の方が勝って見えます。そういう意味では川崎はいいですよね。ポジションが違えばもっと使いたい選手ですよね。中島、片岡、川崎の重なりが惜しい。岩村が不調だから余計そう感じます。
 僕今までの結果には不満ですが、原監督は何となく気に入ってます。今後も代表監督を続けてほしいくらいです。ただ、岩村を早い段階で「セカンドに固定する」と宣言してしまったのは失敗だったかなーーーー中島・片岡・川崎で二遊間誰でもいけるもんなーーーー惜しい

 試合を見ながら感じたのはこんなところでしょうか。

 そうそう。終盤で投げた田中将大。いいねーーーー若さゆえかもしれませんが、気持ちが前面に出てました。それでも空回りしていない。あんまり精神論に持って行きたくない僕ですが、やはり「熱さ」は必要です。

 多分ね、北京の時から思うんやけど、「勝ちたい、勝ちたい」って代表選手が必死に泥まみれになって戦ってくれたら、結果が同じでも(今日みたいに負けても)ファンの感じ方って違うような気がするんです。少なくとも僕はそう思います。

 北京の時に感じた「つまらなさ」をもう感じたくないので、(今日その寸前まで来たよ)明日のキューバ戦結果はともかく、熱く戦ってくれ日本代表

banner_03.gif にほんブログ村 野球ブログへ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 18, 2009 11:05:27 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: