自然の恵み倶楽部で地産地消

自然の恵み倶楽部で地産地消

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

守糧風土

守糧風土

Comments

恵子421 @ Re:ニューヨーク市トランス脂肪酸を禁止(10/07) トランス脂肪酸,,やはり気になります。 …

Calendar

Freepage List

2007.09.04
XML
 サトウキビやとうもろこしから自動車燃料を作る話がにぎやかになっています。

 原油価格が上昇して、コスト的にバイオエタノールが相対的に安くなってきたことが議論を活発化しているようです。

 また、地球温暖化防止の観点からも、バイオエタノールへの代替が検討されています。

 バイオエタノールは、農産物の生育段階で二酸化炭素を吸収しているので、燃焼させても地球温暖化に影響しない、というのがその理由です。

 この点に関しては、もう少し研究がいると思います。

 とうもろこし等の生産、発酵、蒸留に必要となるエネルギーの大きさとのかねあいもあると思います。

 それでも、カリフォルニア大学の研究グループによれば、とうもろこしによるバイオエタノール代替による二酸化炭素の削減割合は13%あるそうです。

 いずれにしても、石油資源に依存する世界のエネルギー供給を多角化することは人類が持続的に生存していくためには必要だと思います。

 静岡の運送会社は、ディーゼルトラックの燃料に廃油を使用しています。


 廃油の排気ガスは、香ばしい香りがするとか。
 素敵ですね。 (R)



バイオディーゼル改訂新装版






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.04 00:18:41
コメントを書く
[バイオマスを利用する] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: