7月
8月
9月
10月
11月
12月
全3件 (3件中 1-3件目)
1

娘と期間限定のりんごまるごとスウィーツを食べに行った。数年前まで、こんな時間が持てるなんて夢だった。ウェスティンホテル大阪の中庭は、真冬の木々にも輝きがある。何種類もの緑色と枯葉の茶色は、絵の具に変えてしまいたいような衝動に駆られる。一本の木に止まる葉っぱの蝶が、幻想的で見惚れた。紅玉をまるごと一個、1時間もかけて焼き上げている。底にはバスクケーキ。何層もの紙のように薄いパイに包まれている。アイスクリームはほぼ最後まで溶けなかった。たっぷりの生キャラメルソースは、まさにカラメルソースだ。苦味と控えめの甘さがクセになる。たっぷりと使っても、素材の美味しさを生かしてくれる。毎年、この時期にあるようだ。何でもないような木に少し残った赤い葉。冬の庭だからこそ、主役になれる。そういう存在感が、たまらなく愛おしい時がある。昭和の一コマ。部屋の窓から見える中庭は、贅沢な景色だ。冬の庭は一見、色づくものが何も無いように見える。けれども、繊細な色彩の存在に気づく。枯山水に通じる日本らしい静の美しさを感じる。数時間前の悲しみが、こんな景色に癒される。カメラで捉えた時のときめきが、別の形で息吹を与えてくれることもある。そして、今日…「あん」を見た。河瀬直美監督の映像は、一枚たりとも逃したく無い写真の連続のように感じる。あんの一粒までが生きている。ハンセン病療養所という重い題材に、不慮の事故で傷つけてしまった償いに縛られる人生を重ねる。絶望の中でさえ、人は光を見出して生きていく。辛さを輝きに変える魔法を、この映画が教えてくれた。 にほんブログ村別窓で開きます日常の小さなできごとを愛する生活
2022年01月16日
コメント(0)

いつものご飯、炊飯器にお餅一個小さく切ったものをいれてスイッチを入れるだけで、おこわができます。炊き上がったらよく混ぜるだけでOKです。3合の米に一個で充分です。小豆をゆでて煮汁をいれたら、赤飯も簡単。私は玄米にお餅一個で炊いています。今年のお餅は、網で焼くとくっ付いて弾力性が無くてたよりない。土鍋で炊いたお粥に入れて余熱で炊くと、とろけなくて美味しい。人も物も 適材適所って大事ですね。 にほんブログ村別窓で開きます日常の小さなできごとを愛する生活
2022年01月05日
コメント(0)

以前に買ったままになっていたDVDを見た。20年くらい前のドラマだけれど、今、社会にある問題とさほど変わっていない。当時、このドラマが好きで、息子も一緒に見ていた。心の傷を抱えている精神科医を演じる竹野内豊は、そのまま、現実の医師と対面している錯覚さえ覚えさせる。今回、久々に見て、主人公の心動きに向き合いながら、いつしか心を癒されていることに気づいた。サイコドクター第一話年末から腰痛が酷くて、用事も進まず、掃除もおせち料理も中途半端なまま年越しを迎えた。年賀状も書けず、寒中見舞いをゆっくりと書くことにした。そんな話をメールで交換していた学生時代の友人も、年末に転んで骨折して入院している。お正月休み明けには、リハビリが始まるそうだ。還暦って、こういう年齢なんだと納得もする。若いと思っている心が、老化した身体機能の認識を誤った歪みで起きるアクシデントの数々。今日3日に息子が一泊するというので、昨夜、おせち料理の続きを作った。田作りを作るつもりが、合わせ調味料の醤油を入れ過ぎたので、大豆も一緒に炒って、さらに、乾燥ワカメやあらめも絡めた。おつまみにちょうどいいものになったけれど、今年はお酒を一滴も飲まない。アルコールが食欲をそそって過食気味になるようで、年末に酒粕をつまみ食いしていて食欲が止まらなくなったからだ。手羽中の照り煮だ。売り場に息子の好きな手羽元が無かったので、初めて手羽中を使ったけれど、大好評だった。ホイルで作った落し蓋の上にサツマイモを載せて蒸しいもにした。クリスマスに作った照り焼きチキンの調味料を半分残して冷凍しておいて漬け込んだものを煮ただけなので手間が少なくて済んだ。ホイルの穴から滲み出た煮汁がサツマイモに浸みておいしい。明日はもう三が日でもないけれど、たきごぼうを作る予定だ。私の大好物なのに、どういう訳か正月にしか作ったことがない。温故知新先人の知恵に気づいて感心させられる出来事がいくつかあった。特に旬の食材を使う料理には、保存や殺菌の意味が込められていたりして、なるほど…と思うことが多い。でも、食材の旬も変化してきている。伝統食は好きだけれど、こだわりを捨てれば、もっとプラスになることもいっぱいある。「型通りのお正月でなくていいんだ」と思える時代が到来していることを嬉しく思う。今年は大いに柔軟に臨みたいと思う。 にほんブログ村別窓で開きます日常の小さなできごとを愛する生活
2022年01月03日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1