全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
2017年卒の就職活動が始まりますね。↓「どう変わった?就職活動スケジュール」(キャリタス就活2017)というわけで、メルマガ「士業ブックレビュー」第77号でメルマガ発行人の鹿内先生が取り上げられたのが、こちら。↓海老原嗣生『なぜ7割のエントリーシートは、読まずに捨てられるのか?』(東洋経済新報社)就活始められる皆さん、頑張ってください。メルマガのご登録はこちらです。⇒士業ブックレビュー登録フォーム
2016.02.27
コメント(0)
![]()
メルマガ「士業ブックレビュー」第76号はメルマガ発行人の鹿内先生のご担当。今回、取り上げられたのはこちら。↓児島明日見・福田真弓・酒井明日子『身近な人が亡くなった後の手続のすべて』(自由国民社)僕自身、父が亡くなった時はいろいろ走り回った記憶があります。こういう本が一冊あると心がまえができますね。メルマガのご登録はこちらです。⇒士業ブックレビュー登録フォーム
2016.02.21
コメント(0)
![]()
メルマガ「士業ブックレビュー」第75号は僕の担当で、ベン・ホロウィッツの『HARD THINGS』(日経BP)をご紹介させていただきました。ベン・ホロウィッツ『HARD THINGS』(日経BP)「ハーバード・ビジネス・レビュー読者が選ぶベスト経営書2015」で1位だったそうですが、本当にお勧めです。「訳者あとがき」でも書かれていますが、『業種、組織を問わず、「自分がまず動き、決断しなければ何も始まらない」という地位に置かれたすべての人』にお勧めします。メルマガのご登録はこちらです。⇒士業ブックレビュー登録フォーム
2016.02.13
コメント(0)
![]()
メルマガ「士業ブックレビュー」第74号はメルマガ発行人の鹿内先生のご担当。今回、取り上げられたのはこちら。最近、何かと話題の「民泊」について。↓小沢吾亘, 町田龍馬『中古アパート・マンションが生まれ変わるairbnb空室物件活用術』(幻冬舎)メルマガのご登録はこちらです。⇒士業ブックレビュー登録フォーム
2016.02.06
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

