2004年12月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
実はここが流行りの原点だってご存知でしたでしょうか!?
なぜならば、少子化を嘆かれる昨今では想像出来ない事態が
この世代には多々起こっていたのです。
たとえば…その年の入学数があまりにも多すぎて教室に
子供が入りきれず新たに仮設で校舎を増やす、
あまりの人数の多さに受験数に対し学校が足りず私学の多くが
水増し合格者を出し問題となる。
浪人生の数はこれまたかつて無い数字となり、受験が一家
全体の大事となり不合格に失神する生徒、合格に失神する

ヒット商品だって皆が買えばすぐに品切れ。手に入れようと
思ったらお金を持っているだけではなく、物流の発達
していない当時の状況でなおかつ都心まで出向いても
既に都会の子供達に買われていて商品はないなんてことも…
要するにモノに対する思い入れが今の子供達と昔の子供達では
温度差があるのではと思うのです。
当時買えなかった、買って貰えなかった子供達は
大人になってその商品を見た時どう感じるのでしょうか?
今の子供達と当時の子供達の能力や本質がさほど変わるとは
思えませんがモノに対する固執や憧憬の念にはその社会背景も
大きく関わってきます。

今の流行と言われるトレーディングカードや各種ゲームを見て
幾ら出してもいいからアレが欲しい。と思うことはあるのでしょうか…?
多分ブリキ製の鉄人28号に高値がつくのを「へ~」という
感覚で見ているそれより若い世代の商品に値がつくのは
かなり難しいのでは、と見ています。

そんな近年の商品で価値の上がったものって何でしょう?
年末に向けて票でも集めてみればよかったかも(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年12月16日 14時24分54秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

okaimono1999

okaimono1999

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
じゅんいちろ @ はじめましてm(._.)m 楽天広場からきましたm(._.)m よかったら…
okaimono1999 @ >もぎぞうさん アンティーク時計、金無垢のヤツとか…似合…
もぎぞう @ Re:素敵なアンティーク時計(09/13) アンティークの時計は、独特の雰囲気があ…
okaimono1999 @ >もぎぞうさん 心を捉えるアイテムですか~(^^) そう考…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: