2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全16件 (16件中 1-16件目)
1

焼とり「弐ばん」(やきとりにばん) 092-830-3631福岡市早良区祖原14-9焼鳥屋さんなんだけど実は「塩ラーメン」が美味い店♪定連さんは「皮」食べるらしい♪私は「みそさがり」と「皮」を味見♪メニューには「健康塩ラーメン」となっている♪下関の響灘の海水を多段式の平釜で時間をかけて煮詰めた塩を使用。トンコツ・野菜をじっくりと煮込み、脂抜きをしてるのでさっぱり味♪最後に替え玉ならぬ「替えご飯」を入れてもらって雑炊風に食べる♪美味しくいただきました♪
March 30, 2009

築地「すし鮮」天神店 092-762-2112福岡市中央区天神3-5-7 ホテルマイステイズイン福岡天神1Fhttp://www.sakanaya-group.com/福岡にも増えてきた「すし鮮」この店で4軒目です。全国に40店舗、来月には横浜にも出店予定らしい。ランチタイム(11:00~14:30)には味噌汁と茶碗蒸しのサービス♪先ずは白身を中心にヒラメ・鯛・ホタテ・やりいか少しお腹が落ち着いたらアジ・ビントロ・生海苔・赤貝のひも後はダメ押し?!の今が旬「サワラ(鰆)」をポン酢で♪久し振りに「すし鮮」を堪能した♪
March 29, 2009

料理と焼酎を楽しむ会 福岡市中央区渡辺通り5丁目7-24 建立寺にてhttp://oyuwari55.blog55.fc2.com/毎月第4金曜日7時~開催 男性¥3500-女性¥3000-ケール(青汁の原料)を使った料理が美味い♪焼酎は「酒の手帳」を瓶から♪豚タンの煮込みを大将自ら切り分けて振舞う♪
March 27, 2009

VIKTOR (ヴィクター) 092-725-5025福岡県福岡市中央区警固2-15-1 新警固ビル2F決して「VICTOR」ではありません。「C」ではなく「K」です。...と指摘されないように。入り口はこんな和風の引き戸。お香が焚いてありますが、全然邪魔にならない。店は薄暗いがカウンターの各所に灯りかあり、中央にはお花が...私はバーボンをロックで♪その後、グレンフィディックなどのシングルモルトを♪グレンフィディック スペシャルリザーブ 12年 40% 200ml ミニボトル シングルモルト仕事の疲れを癒すのに必要な時間だ...。
March 25, 2009

いくつかブログを書いたりメールを公開してるといろいろあったりします。最近、特に多いのがこんな書き込みやメッセージ! 2009年03月20日12時02分 From: 小林さん 突然のメールすいません。某有名タレントのマネージャーです。本人の希望であなたとどうしてもお話したいと‥。最近テレビや取材、雑誌の特集などで忙しく、私から見ても精神的に疲れてるようで・・お恥ずかしい話、私では本人をケアできなくて…実は一緒に本人が求める方を探していたんです。あなたに何か感じる所があったらしく、メールしておいてくれ、と言われました。http://j.mmjp.inここに登録をしてもらってもいいですか?本人からメールをさせます。私はマネージャーとしてどうにか支えたいと思い、事務所に内緒で要望に答えてあげようと思ったのですが、結局は事務所にばれてしまいました。今、私が出来ることはこれぐらいしかないのです。このプチメに返信くださっても返せない場合が多いと思います・・・決して甘くない世界です、ご理解願います。もちろん、これは私と本人からの一方的なあなたへのお願いになりますので、色々なご事情で連絡を取って頂くことがご無理であれば仕方ありません。もし可能でしたら本人を助けてください。突然の長文で失礼致しました。よろしくお願い致します。 最初は無視して何通か溜まったらまとめて削除♪いくつかの楽天プログで掲載してたので「みなさんに注意して貰う為に」私も掲載します。ここだけとは限りませんがたぶん...・メールアドレス集め・サクラの相手とのやり取りで金を使わせる・架空請求を行う...などなどが予想されます。絶対に信用して登録したりしないようにねっ♪ 小天狗乃森羅万象図書館さんでも書かれてます。http://plaza.rakuten.co.jp/kazuottm/diary/200903180001/
March 20, 2009

洋食「八坪亭」092-531-0720福岡市中央区清川1-12-73/12に書いた八坪亭のランチが本格的にスタートって事で♪WBCもキューバに勝ったと訳のわからない理由をつけてランチビール♪本日のランチ(\700-)は豚の生姜焼き最近はポークジンジャーっていうんだね。
March 16, 2009

Grill「かわむら」092-210-5770福岡市中央区高砂1-22-2 アーク七番館2Fhttp://grill-kawamura.com/美味しい店にはコメント要らず♪写真でだけでも十分に伝わる筈♪これが¥3,800-のコースとは・・・LANGLOIS BRUTで喉を潤して♪シャトーのHaut-Medocフレンチには珍しい「太刀魚のムニエル」には嬉しい驚き♪メインの前に「カリフラワーのブラマンジェ」ハーブを溶かした蜂蜜を入れて♪
March 14, 2009

チャイナ・ダイニング「劉」(りゅう) 092-210-5218福岡市中央区薬院3-15-11金絲猴(きんしゅこう)の元の料理長が開いた店だと聞いていたので一度行きたいと思ってたがなかなか寄る機会が無くって...またまた路地裏に隠れた名店を発見!って感じです♪日替わりランチ(¥680-)は「豚と野菜の炒め物」ご飯とスープとサラダが付く。味はシツコクなくさっぱりなのでペロッ!っと食べちゃった。中華鍋を振る劉さんに「写真を撮って良いか?」と頼んだら快諾してくれた♪常連風のお客さん達は「マーボ豆腐定食」や「チャーハン定食」を注文してたみたひ。次回はチャーハンを食べてみたいぞっ♪
March 13, 2009

洋食「八坪亭」092-531-0720福岡市中央区清川1-12-7一昨日、明石焼きダイニングに寄り道して行けなかった「八坪亭」へ♪今日のランチは「メンチカツとヒレカツ」のランチ¥700-付け合せの「ゴボウのキンピラ」も良かった♪店主曰く「既製のモノは使いたくない」とのことで手を抜かない。生ビール(スーパードライ)¥450-でランチビールがしたかったのだが事情があって断念...。「毎日、ビールサーバーの掃除をしてるならもぉちょっと高くても良いのでわ?」と聞いたら「酒では儲けません。洋食屋は食事で勝負です」と...。流石♪
March 12, 2009

明石焼きダイニング「TacoBee」(タコビー) 092-523-8313福岡市中央区清川1-10-13 サンロード内http://r.gnavi.co.jp/f384400/午前中から法務局へ行ったり所用を済ませて100円ショップに立ち寄ろうとしたら丁度昼時♪以前から店前に並べられている明石焼きとハッシュドビーフが気になってた。本当は先日行った洋食屋「八坪亭」へ行こうと思ってたのだが...。http://plaza.rakuten.co.jp/shunsuke/diary/200903030000/眼を惹いたのはランチの「鶏のそぼろあんかけ」のランチ♪「コロッケ&サラダ」「味噌汁」「明石焼き1個」が付く。コロッケは美味しかったが味噌汁が...残念!!!明石焼きはチャントもう一度食べに行きたい♪しかし、これで¥545-は安過ぎる♪
March 10, 2009

ぢどり長屋 092-526-1023福岡県福岡市中央区薬院3-12-12【活きはまぐりの酒蒸し】~3/14まで本来、ひな祭りとは...日本では和暦(太陰太陽暦)の3月の節句(上巳)である3月3日(現在の4月頃)に行われていたが、明治6年(1873年)1月1日の改暦以後はグレゴリオ暦(新暦)の3月3日に行なうのが一般的である。しかし一部(主に東北など積雪・寒冷地)では引き続き旧暦3月3日に祝われる(新暦4月3日に祝う所もある)。旧暦では桃の花が咲く季節になるため桃の節句となった。またこんな記載も...【ひな祭り/桃の節句】のいろはより引用『3月は磯遊びの季節なので、海の幸を供えました。また、はまぐりなどの二枚貝は、対の貝殻しか絶対に合わないことから貞操を象徴し、何事にも相性の良い結婚相手と結ばれて、仲睦まじく過ごせることを願っています。』【ちらし寿司】 ちらし寿司のポイントは具です。 ちらし寿司そのものに、ひな祭りのいわれがあるわけではありませんが、えび(長生き)、れんこん(見通しがきく)、豆(健康でまめに働ける)など縁起のいい具が祝いの席にふさわしく、みつば、玉子、にんじんなどの華やかな彩りが食卓に春を呼んでくれるため、ひな祭りの定番メニューとなりました。...との事なので遅めでも良いのかも。
March 7, 2009

カチカチ屋 092-285-4412福岡市中央区薬院3-7-24いわずと知れた「イイナル」や「ゆるり」の系列店。最近、ここの「味噌さがり」にハマっている♪しかも「味噌抜き」で♪お店の人には失礼だか私的には味噌を付けずに塩焼きが美味いと思う♪独楽蔵をぬる燗で加藤豆腐店の「豆腐巻き」が無くなったのは残念だ!------
March 6, 2009

旬鮨季酒「赤石」092-523-6061福岡市中央区薬院3-7-8 スクエア薬院プレミアム1Fhttp://ameblo.jp/akaishi-tan-peppe/お通し...。まずは「たらの白子焼き」小長井町(長崎県)の牡蠣焼きビールの後は「越州」(朝日酒造)を♪奢りだったので文句は言いません.....。店の入り口が判り辛く20分も迷ったのはナイショだ!------
March 5, 2009

欧州割烹「水樹」092-525-2038福岡市中央区薬院3-11-32 ジートラス薬院1Fどこかの旅行会社の記事に載ってたのがたまたま近くにあったので♪http://ontheday.jugem.jp/?eid=298------------------------------ 薬院で評判の欧州料理薬院で評判の欧州料理「水樹」が蘇る!が蘇る!創業1985年。時を超え今、薬院で評判の欧州料理店「水樹」が再び発祥の街で蘇る!溝田シェフが作る料理はとにかく評判がいい!小さい店で20人も入れば一杯になるので前もって予約していかれることをお薦めする。さてお薦めメニューは、「シェフおまかせフルコース」3,800円(前菜3品、魚料理、肉料理、スープ、サラダ、パン、デザート、コーヒー付)もちろん各種飲み物も沢山有るし単品料理も人気メニューが一杯。昼食は、11:30から15:00まで(ランチ750円~)。日祭日もOPENしているが予約していくことをお薦めする。------------------------------最初に出てくるポタージュスープはフレッシュが私には強過ぎるがまぁまぁ。フレンチドレッシングのサラダと何故か糠漬けの漬物が一緒に!私は生野菜の事は「草(くさ)」と呼んでホントはあまり食べないのだが.....。店の人は「ポークステーキ」と呼んでいた「ポークソテー」トマト風味の強いソース。付け合せの野菜はちょっと・・・。日替わり¥750- (ライス or パン)
March 4, 2009

洋食「八坪亭」092-531-0720福岡市中央区清川1-12-7エビフライとチキンカツのランチ(スープ・ライス付で¥700-)以前あった「洋食・七半(ななはん)」が閉店し、以前勤めていた方が新たにオーナーとして開店。以前の店の名前が「七半」だったので半分進んで「八」ではなく、店の広さが「八坪」ってことでこの店名に決めたらしい。(オーナー談)開店準備をしていたのでいつも気にしてはいたのだが、私の居なかった2/28(土)に開店したらしい。居抜ではないが味は以前の「七半」同様◎。今のところ2名だけて店を切り盛りしている為、配達はやってないようだが容器代(\50-)でテイクアウトは可能なようです。
March 3, 2009

SUNSET(サンセット) TEL:092-809-2937福岡県福岡市西区西ノ浦284名前の通り「夕日の見えるカフェ」糸島半島を探索するといろいろ面白いお店が見つかる♪
March 2, 2009
全16件 (16件中 1-16件目)
1


