Sichuanブログ

Sichuanブログ

PR

カレンダー

プロフィール

shanghaitomo

shanghaitomo

サイド自由欄

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.07.04
XML
テーマ: 地獄(13)
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


『自分の立場が分かっちゃいないヤツ... 』

昨晩は18:30から神社付け祭りに関する決議の為に三町合同会議が開催されたのですが...
各町の祭典委員は6名なので長テーブル2脚が用意され資料と飲み物、座布団6枚の配置。
今年私が委員長を務める我が町は2名欠席で... それも両名共に連絡なしの無断欠席。

60歳を過ぎた爺ぃのくせに人間性を疑ってしまう様な無責任な【ふたり】。
2023年は我が町が当番町で祭り事すべてを取り仕切る年なので今年の10倍忙しくなります。
その事は年度切替時にハッキリと言い渡したのですが、全く身に染みてないようです。

       ​ [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


若しこれが業務で彼ら2名が私の社員だったなら既に解雇した事でしょう... 
サラリーマンとして社会人として最低ルールも守れない奴等ですから。

委員長として正式なお知らせ書面は各人に届けてますので「知らなかった」は通用せず。
常識と良識のある人間なら会議にはキッチリ顔を出す筈ですし欠席ならスマホ連絡が当然。
そんな事も出来ない人間レベルですから... 

やりたくもない【祭典委員】になってしまった事は誰にとっても不幸だと思いますが、
役を受けてしまったからには責任は付いて回るので仕方ないと思いつつ皆参加しています。
なので私が委員長を務める間は再度確認の連絡は敢えて入れません。 

        ​ [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

信仰心の無い委員長ですが、私は御用聞きでもなければガキの使いでもありませんので。

仕事で採用権と解雇権、人事権による給与決定権を持った経験者としては... 見たくない現実。

仮にどちらかが先に死んでも葬儀に参列する程の関係構築は有得ませんので、
どうでもいい【祭典委員】と言う関係なのですが... ホントくだらないと感じています。
どの様に生きて来たか「ひととなり」とはこう言う日常に出てしまうものだと思います。

会社の上司や同僚、近隣住民、ママ友etc... 居ますよねぇ面倒で嫌な奴って。

「馬鹿は死ななきゃ治らない」なんて言われますが、実際は「馬鹿は死んでも治らない」です。

ちょっとした愚痴でした... (-_-;


  ​ [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] ​   ​ [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.07.04 15:21:29
[人生・経験・思う事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: