PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
明日から2月、節分の話題がテレビ、新聞で報道されています。
節分の次の日は立春、暦のうえではいよいよ春本番を迎えます。
とはいうものの実際は温暖化とはいえ、まだまだ寒い日が続くようです。
ところで節分は一年間に4回あるそうです。
日本の四季を表す立春、立夏、立秋、立冬
じつはこの一日前が節分と呼ばれています。
でも何故か立春の前の節分が取り上げられます。
理由はよくわかりません。
寒い季節の冬から、人間が、動物が、植物が、すべての命あるものが動き出す季節を喜ぶためでしょうか???
私も少しギアチェンジして動き出さなくては・・・。
前にも書いたように日曜日に3回放映されます。
その日の家族の見たい番組から、どの時間に見るか決めます。
今日は午後6時からとなりました。
ぺりーが浦賀に現れて、龍馬はこれから何をやればいいのか?剣ではダメだ!
では何なのか?
今の自分にちょっと当てはめると、このままの自分の生活をそのまま通していいのかなぁ。
少し考えなくてはいけない・・・。
こんなことを思うようになるのもこのドラマの影響か?
すぐに影響を受けてしまう自分も・・・。