sumiさんのSimple Life

sumiさんのSimple Life

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

sumiさんのシンプルライフ

sumiさんのシンプルライフ

Calendar

Comments

sumiさんのシンプルライフ @ Re[1]:鍋料理(01/07) makischanさん おはようございます こ…
makischan @ Re:鍋料理(01/07) 寒中お見舞い申し上げます。 しばらく来…
Junmiya @ Re:あけましておめでとうございます(01/01) あけましておめでとうございます。 私も…
sumiさんのシンプルライフ @ Re[1]:体育の日(10/10) 淡雪0414さん こちらこそお久しぶりで…

Freepage List

2011年12月01日
XML
カテゴリ: 思いのままに


この「師走」の正確な語源は未詳だそうです。
なんとなく本当かなぁと思われるのは、師匠の僧がお経をあげるために東西を馳せる月と解釈する「師馳す」が、「師走」になったのではないかという説があります。

まぁ、由来はともかくとして何となく忙しい月に変わりはありません。月末はいわゆる年末となり家のことを始めとし、やらなければならないことが山積みされているのは、私だけではないと思います。

会社は28日が御用納め
その前の週は天皇誕生日を含めての3連休
今年はクリスマスイヴが土曜日というのも・・・

一週間前くらいから喪中につき新年のご挨拶を遠慮しますのハガキが届いています。毎日、一通、二通と、今年は例年に比べて多いような気がします。
これも年齢のためかなぁ?
友人の親も年齢的には80歳、90歳となる人が多くなってきたからです。
そんなハガキが届く度に、なんとなく寂しい気持ちになってきます。

今日、会社に出て昨日休んだツケが回ってきたわけでもありませんが、届いているメールを処理して手帳にスケジュールを追記すると、ほとんど黒くなってしまいました。
これにまだ忘年会が追加されるので・・・!
でもこれは自分から入れるものがいくつかあるのでしかたありませんが・・・

まぁ、頑張ってやるしかないですね!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年12月01日 19時37分36秒
コメントを書く
[思いのままに] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: