風を感じて(着物の不思議)

風を感じて(着物の不思議)

2024.05.25
XML
カテゴリ: 着物を楽しむ
着物はなで肩が似合うと言われていますが
平面裁断で、なで肩の人に着せるには技がいる

着付けをしてもらうのなら、なるべく体型の似ている人に
お願いするのが良いかも
体型の違う人には理解不能の場合があるので

見た目綺麗でも、実際動く事が出来ない場合がある。

自分も着付け教室で習った通りに着ると、
歩く事が出来なかった。

着物は自分の体型を熟知し、


さて、鳩胸の場合は、胸の中心が出ている
首から下が全部胸。
若い頃は嫌で、出来るだけ胸を隠していた
年齢を重ねるに連れ、胸筋がなくなったらしく
さほど目立たなくなった。
それでも胸は上なので、合うブラがいまだに無い。

お教室では鏡を見ないで帯揚げを結ぶが
鳩胸は覗き込んでも見えないので、これは無理。
手の感覚しか頼る物はないかも。




オリジナルの半衿と
先日作ったオリジナルのお太鼓枕

お太鼓の位置をさげ、お太鼓の大きさも小さくした。
良い感じ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.25 11:57:49
コメント(0) | コメントを書く
[着物を楽しむ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

お気に入りのアクセサリーショップ
クリーマ https://www.creema.jp/creator/98133/item/onsale

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: