全52件 (52件中 1-50件目)
こんにちわ~ 今日はハロウィーンです!! 添付してある プーさんのカボチャは音に子どもの笑い声で反応します・・・ いろんな意味で恐い・・・ さて ハロウィーンとは元々は悪霊を追い払い、 秋の収穫を祝う、 キリスト今日の「万聖節」の前夜祭です。 この日は死者の霊がこの世に戻ってきて悪運をもたらすと考えられていたため、 人々は恐ろしい物に仮装し、 霊を追い払ったのです。 欧米では、子どもたちが自分の好きなキャラクターに仮装し、 「Trick or treat?」 と言いながら近くの家を1軒ずつ訪ねて歩き、 お菓子をもらうのが楽しみになっています。 私も小学生の時、 ハロウィーンになると近くにある児童館のハロウィーンバレードに毎回参加してました。 もちろん仮装をして 歩くので毎年何に仮装しようか悩んでましたよ ワニとか小人とか「千と千尋の神隠し」をイメージした服とか 一番印象に残っているのは、「美女と野獣」のベルを意識して仮装した時は、黄色のドレスが着れたのが嬉しかったです。 しかも 児童館の先生が野獣役を・・・ でも 女の先生だったので・・・ とにかくハロウィーンには楽しい思い出がいっぱいあります
October 31, 2006
コメント(4)
コホン!! えー とうとう5000突破!! ありがとうございます 嬉しいです~(単純なやつです!!) これからもよろしくしてやって下さい~
October 30, 2006
コメント(2)
こんばんわ~ 今日は全てが短く思えました 推薦の面接(私立の面接)について 簡単な流れとどのような質問をされるか 先生が話していました。 「あなたは彼氏(彼女)がいますか?」 こんな質問をする面接官がいると先生が言ってました 簡単に言うと これは緊張感を無くさせ、 この後の質問にちゃんと答えられるか試す 罠 ですね・・・ 面接か・・・ さて今日は国語は漢字テストを4枚連続で・・・ 英語は単元テストを3枚・・・ テストばっかりでした さすがに疲れました でも 楽しかった こう言う一日が平凡なんでしょうかね~??
October 30, 2006
コメント(0)
こんばんわ~ です 予告通り更新!! と 言っても 何を書こうか・・・ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 皆さんは冬になるとアイス又はかき氷が食べたくなりませか?? 私は食べたい派です。 かき氷を食べると何故頭が痛くなる?? 皆さんはこのようなことを考えたことがありますか 豆知識(??) かき氷など冷たいものを急いで食べると、 こめかみのあたりが痛くなりませんか。 それは口の中に様々な神経があって、 極端に冷たい食べものがのどを通過すると、 その刺激は上あごのおくにある 「三叉(さんさ)神経」 から脳に伝わり、 その刺激を脳は冷たさではなく痛みと感じてしまうからなのです。 しかも脳はその刺激がどこでおきたか理解できずに 額やこめかみなど頭の前部分に刺激をうけたと勘違いしてしまうため頭が痛くなるそうですよ~!! ちなみにこの頭痛は 「アイスクリーム頭痛」 と いって 世界の医学界共通の 名前が付いているらしいですよ とか言っている間に ね 、 眠気が・・・ 今日はこの辺で・・・ 明日からはハロウィンに向けて書いていきます!! 多分・・・ それでは オヤスミナサイ・・・
October 29, 2006
コメント(0)
こんばんは~ です久しぶりのPCから更新!!嬉しい限りです。今日は友達の家(クーキーさん)に居座ってます(おぃ)チーズケーキを食べさせて頂きました~私の好きな味だったのでペロっと完食!!実は今日は朝、昼食べていなかったので少し貧血気味チーズケーキを食べてことにより助かりました昨日、PSPが・・・・・・ 壊れかけましたデーターを読み込む時に異常なほど音をだしていたので ビックリ・・・・・何で急にこんなことに・・・・と 思っていたら 今日、データの読み込みが頻繁にされるゲームをやっていたら・・・・いつの間にか正常な音(静か)になっていました問い合わせようか悩んでいたので治ってよかったですついでにソフトを整理してました(散乱していたため・・・)。そしたら何だかんだで夜中の2時に・・・・・・・・・ね 眠い・・・・・・・明日は月曜!! 合唱コンクールの振り替え休日が木曜日になってしまいました。ので 明日は学校がありますその代わり 木、金、土、日と四連休になります嬉しい反面辛い・・・・・・腕の筋肉痛と肩こりが治ってない!!しかも明日は6時間 複雑とか思っていたら明日 英語の単元テストがあることを思い出す・・・はぁ・・・・・・・・ストレスが・・・・・・・疲れが・・・・・・・・・眠気が・・・・・・・・・かなりネガディブです・・・・・ポジティブに考えないと!!寝ればどうにかなるさ~私なりに精一杯のポジティブシンキング!!(いろんな意味で痛々しい・・・・)今度いつPCが使えるか分かりませんが、毎日更新するように心がけています!!それでは今はこの辺で・・・・多分10時くらいにまた更新しますね
October 29, 2006
コメント(2)
こんにちわ~ 合唱コンクールがとうとう終わってしまいました 学校に着くと音楽の先生が体調を崩し審査員が校長に・・・ 最後の練習をしてから 会場に入りました 1、2年生の歌を聞き、休憩になり、水を飲んだり 友達と喋っていると 見覚えのある姿が・・・ それは音楽の先生でした!! 体調を崩したのにわざわざ来てくれました 休憩が終わり一番最初に歌う 私たちは緊張しました。 精一杯に歌い悔いの残らないように歌いました。 すると終わった途端 フラッと前に倒れて行く一の姿が・・・ バタン と倒れました・・・ 急いで先生たちが駆け寄って来ました。 私の前で起きた事は夢じゃないかと思うくらい ビックリしてました。 あっと言う間にタンカが来て運ばれて行きました ステージにいる私たちもステージから降りて自分の席に戻りました 後は何事も無かったように合唱コンクールは進行をしました 先生にその子の事を聞くと大丈夫だって言ってました 全クラスの発表が終わり 審査結果に・・・ 私たちのクラスは優秀賞でした・・・ 名付けられた葉に負けました・・・ ですが 最優秀指揮者賞 を 私たちのクラスの指揮者が選ばれました!! これはこれで嬉しかった まぁ いろいろあったけど楽しかったです
October 28, 2006
コメント(2)
おはようございます 戦いの前の静けさ・・・ と言うより朝だから静かなだけです 今から合唱コンクールに行ってきます!! 今日はカバンを持っていかない&早めに登校しなくては・・・ 他の学年の歌も楽しみです 合唱コンクールが終わったらすぐに結果を書きますね それでは 行ってきます~
October 27, 2006
コメント(1)
こんばんわ~ 今日は合唱コンクールが明日に迫ったと言う事で 合唱コンクール前夜祭!!(そのまんまじゃん・・・) 今日は音楽の授業がありました もちろん歌の練習です 先生に歌を聴いてもらい、改善した方がいい箇所を指導してもらいました。 ご指導のおかげで少し良くなったと思います。 他のクラスもだんだん良くなってきてると思うので いい合唱コンクールになると思います 「春に」 作詞 谷川俊太郎 作曲 木下牧子 「名付けられた葉」 作詞 新川和江 作曲 飯沼信義 「大地讃頌」 作詞 大木惇夫 作曲 佐藤 真 この3曲と戦ってきます!!私たちが歌う「We Are The World」がどこまで行けるか!! 明日は精一杯がんばりたいです 目指せ最優秀賞!! ☆苦労と苦難を乗り越えて 輝けみんなの声☆ ~Let's sing a song~ 合唱コンクールは明日!! それでは オヤスミナサイ・・・
October 27, 2006
コメント(1)
こんにちわ~ 昨日の頭痛、熱の症状はなくなってました。 今日は美術があって楽しかったです!! 点描(?)と言う方法で手を描きました 点描は点で陰を作って行く方法で、上手にできれば とてもリアルに完成します。 私にはとても無理です・・・ それに私の絵は完成してません。 ですが 次回の授業から新しい物を制作するようで・・・ まぁ 時間が余った時にまたやるみたいなので別にいいのですが。 英語の授業では教科書、プリントを忘れてしまいました・・・ 今度リーディングテストでキング牧師の演説文を読む事に・・・ 練習して良い点を取らなくては・・・ 体育の授業はまだ創作ダンス。 ですが 次の授業で発表会!! 私のグループはダンスが出来て・・・ ません!! ヤバイです・・・ 中間発表の時も踊れなかったからとっても気まずい・・・ こうなれば運にまかせるしか・・・(ヾ(・ε・。)ォィォィ)
October 27, 2006
コメント(1)
こんばんわ~ 今日も残りわずかな歌の練習をしました。 今日は教室で練習をしました~ 今日は頭痛のせいで高い声を出そうとすると頭に響き、思うように練習ができませんでした 明日は音楽の時間にしか歌の練習ができないみたいなので心配です 常にのど飴を食べていないと声が・・・ うがいもちゃんとしなくては 眠気と頭痛が・・・ 今日はこの辺にしておきます。 合唱コンクールまで後 2日 です それでは オヤスミナサイ・・・
October 26, 2006
コメント(2)
こんばんわ 今日は朝から頭が痛い・・・ そんな状態で少し早めに学校に行ってみました。 教室には日直日誌を書いている友達を発見!! 私に日直日誌が回って来るのはいつの日だろう・・・ 3、4時間目は家庭科でした 今日やっとパーカーが完成!! 伸びやすい生地で作ったので、完成した時にはサイズが・・・ ダボダボです・・・ 今日は英会話なのですが 家に帰ってから体温をはかると 熱がありました と言う事で今日は英会話を休みました しかも来週も休み!! 土曜の合唱コンクールに影響しなきゃいいのですが
October 26, 2006
コメント(2)
こんばんわ~ 今日も合唱コンクールについて書きます。 今日は学年でリハーサルがありました。 私のクラスは三年生の部で一番最初に歌います なので 一番最初に歌いました・・・ 緊張しました 全クラスの歌を聴けたので楽しかったのもありました。 最後に先生の好評を聞くと・・・ 私たちのクラスが一番声が出ていた と言われて 嬉しかったです!! 練習の回数も徐々に少なくなっていく今日このごろ・・・ あとはやわらかく歌えるように心掛けるようにしなくては・・・ 合唱コンクールまで後 2日 それでは オヤスミナサイ・・・
October 25, 2006
コメント(0)
私のリラックス方法は、 う~ん・・・ 私は一時期アロマテラピーをやっていました 疲れを癒すにはラベンダーがいいそうですよ。 私が持っているのは ベルガモット、ユーカリ、フローラル、ラベンダー、サンダルウッド、バニラ、伽羅、桜 の9種類です 私は優しいフローラルと甘すぎないジャスミンがお気に入りです とてもリラックスします あと 音楽を聞いて リラックス~ 趣味なんかも・・・ そして アニメARIA The NATURAL(終了しましたが)はおすすめです!! これをみていると優しい気持ちになれます(個人差はありますが・・・) 水の都ネオ・ヴェツィアの町並みはとても綺麗で落ち着きます。 ストーリも心暖まる物も沢山・・・ 水先案内人につれられ "本当のあなたの優しさに会いに来ませんか??" 皆さんどのようにリラックスしますか??
October 25, 2006
コメント(0)
こんばんわ~ 今日は友達の誕生日でした~ おめでとう!! 私の家はなぜか 冷凍食品の パスタ、ライスバーガー がいっぱいあります。 誰も食べない・・・ そして また買ってくる・・・ 私が食べないことを知っていて なぜ買ってくるのか?? お母さんに聞いてみました 「・・・食べると思ったから」 私が食べないと言っても買って来るのはお母さんなんですがね・・・ 冷凍庫の2/3はパスタとライスバーガー・・・ ありすぎです・・・
October 25, 2006
コメント(1)
こんばんわ~ 今日も合唱コンクールの練習をまとめてみます。 今日の練習場所は 会議室 こんな場所で練習しなくてもいいんじゃ・・・ 今日は雨だったせいか 一回目はあまり声が出せませんでした 二回目は音程が・・・ 最後はよく声が出ていたと思いました 音程がずれないようにしないとダメだなぁ~ (音痴ですから・・・) それに明日はリハーサルが・・・ 「私たちは地球そのもの」パート2 いつまでも 気づかないふりをして そのうち だれかが変えてくれるだろうと あてにしてはいけない 私たちは 神を囲む大きな家族 たったひとつの真実は 愛さえあれば 何も要らないということ 「We Are The World」 より 合唱コンクールまで後 3日 それでは オヤスミナサイ・・・
October 24, 2006
コメント(2)
こんばんわ~ 今日はとても長い一日に思えました。 2時間目の国語が3時間目、 3時間目の社会が4時間目だと思いこんでいたため 長かった・・・ 社会が終わった瞬間 「給食だ~」と思っていると誰かが 「次の授業って数学だっけ~??」と言っていたのに気付き 改めてショック・・・ (学習能力ゼロ) 数学の時間は憂鬱+空腹でした・・・ なんとか授業が終わり 給食!! 今日の給食は・・・生パスタラザニア風、スープ、ミカン、牛乳 でした ラザニアを少し残しました・・・ (味に飽きたため・・・) そして 今日も数学の補習が・・・ おかげさまで疲れましたよ
October 24, 2006
コメント(0)
こんばんわ~ 今日も合唱コンクールの練習をしました。(体育館にて) 私の位置は一番後ろなので結構緊張します! 声をからさないように練習しなくては・・・ 特に最後の方は全部 フォルティッシモ の記号のせいで頭に酸素が回らない・・・ ブレスの練習をしなくては・・・ 今日から合唱コンクールにかけて「We Are The World」の訳を少しずつ書いちゃいますね~ 「私たちは地球そのもの」パート1 耳を澄まして だれかが私たちを呼ぶ声を聞こう 今必要なのは 世界がひとつになること 今日も命を失う人々がいる 今こそ 手を差し伸べよう 何より大切な命に 「We Are The World」 より 合唱コンクールまで後 4日 それでは オヤスミナサイ・・・
October 23, 2006
コメント(3)
こんばんわ~~ です 今現在、私の多くの友達が悩みを抱えていることが判明。 私はその複数の友達に何にもしてあげれない・・・ ただ話を聞くことしかできない それ以前に悩みを心の中にしまいこんでいる様に見える友達もいる・・・ だけど友達には笑っていてほしい。 だから私が出来ることはきっと相談にのる事と友達を笑顔にすることくらいしか無い でも、笑っていてもたまに切ない顔をする友達 そんな友達を見るのは辛い・・・ たがら 友達が辛い顔をするのなら、私自信が多少辛くても笑顔でいてあげないといけない それが今私が出来ること
October 23, 2006
コメント(5)
こんばんわ~ 午後は神奈川県・川崎市に行ってきました~(友達と自転車で) 目的は最近オープンした、ラゾーナカワサキプラザです。 最初は道に迷いましたが 人の流れに流されているとついてました!!(おぃ) とてつもなく広かったです(迷子気味) 一番最初に向かったのはゲームセンター・・・・ まぁ 半分それが目的でした・・・ 大人がよくやるメダル系のゲームが多かった もちろんUFOキャッチャーも沢山ありました 肩から沢山景品の袋をぶら下げている人を見ました うらやましい・・・ 私は私で音ゲー(太鼓の達人しかない・・・)を2、3回やってゲームセンターを出ました 次に行ったのは楽器屋 電子ピアノが沢山20台以上・・・ ギター、楽譜も沢山・・・ 天国だ~~~(ヾ(・ε・。)ォィォィ) そこで30分くらいはしゃいでました それでも遊び足りない私(+友達)はブック・オフ とダイソーにいって遊びました 外に出ると雨(だんだん酷くなっている今日この頃・・・)が降ってました。 傘は持ってきてなかったので半分雨に濡れました・・・ 明日 風邪引いてなければいいのですが・・・(雨が止んでいるといいのですが・・・) まぁ 充実した一日だったので良かったです さて 合唱コンクールまで後 5日 それでは オヤスミナサイ・・・
October 22, 2006
コメント(0)
こんにちわ~ です お昼過ぎに 家の近くにあるスーパーに行ってきました。 スーパーの前に置いてある自動販売機に見たことのある姿が・・・ 学校の先生でした!! 私の家は学校から微妙に遠いので 何でいるのかと疑問に思ってました しかもよりによって友達との間で「キノコ」と呼んでいた先生だったので 笑いをこらえるのが必死でした。 見付からないようにスーパーに入り パン屋でパンを購入!! スーパーからでて キノコがいた所を見るとその姿は消えていました・・・ ちなみに 昼食はパンでした。
October 22, 2006
コメント(4)
こどもの のみもの で乾杯~ さぁ 皆で乾杯~
October 21, 2006
コメント(5)
こんばんわ~ 今日は友達の家に行ってきました 目的はピアノです。 沢山の楽譜と手土産に飲み物(こどもののみもの)、お菓子を鞄にいれて 持って行きました 友達は紅茶と手作りクッキーをご馳走してくれました。 とってもおいしかったです!! 今日はのんびり過せる一日でした。 合唱コンクールまで後 6日
October 21, 2006
コメント(0)
おはようございます!! この前受けた模擬試験の結果が昨日届きました。 一番良かったのが 英語 一番悪かったのが 数学 でした 第一志望校で英語が32人中 1位(?)でした!! 数学が今までで一番良かったかな??(私の中ではですけど・・・) そして 偏差値が前回の時より上がっていました ですが・・・ 第一志望校は絶望的に無理 との判定・・・ ショック ちゃんと勉強しなくては・・・ 高校に行けなくなる・・・
October 21, 2006
コメント(2)
こんばんわ~ 何かしらと疲れる今日この頃・・・ 合唱コンクールまで後一週間です。 曲は・・・「We Are The World」 です。 知ってる人も多いのでは?? 発音が難しい・・・ 歌詞を覚えるのも一苦労です。 練習は皆がちゃんと歌っているので「声量は結構出てるんじゃないか」と音楽の先生に言われて一安心。 問題は曲にメリハリをつけれるよう頑張んないといけません 腹筋を鍛えないと・・・ 合唱コンクールまで後 7日 !!
October 20, 2006
コメント(4)
こんにちわ~ 今日は 進路、いじめ について考えていました。 進路をそろそろ考えないといけない時期になってきました。 第一志望校は高めに、 第二志望校は低めに選びました。 第一志望校に入るためにはもっと勉強頑張っていかないと無理です・・・ 少しづつでも勉強をする癖をつけないといけませんよね そして もう一つは いじめについて ここ最近いじめが原因で 亡くなってしまう事件がありました 「いじめの無い世界」 など と先生は言いますけど そんな世界に変えていくのは難しいと思います 人には感情があり、個性があるわけで 性格、相性があわない事があるのはしょうがないと思います。 結局は周りの人を考えられる人がいないと ダメだと思います
October 19, 2006
コメント(0)
こんばんわ~ 絵を描こうと思ったのですが 写本になるような物も無いので 前に描いた絵に色を塗ってみました。 微妙ですかね~?? 感想など書いて下さると幸いです。 時間があったので「墨流し」と言う技法をやってました。 最初は紙全体が真っ黒・・・ (失敗です) 2回目は綺麗(?)に出来ました。 さて 今日も合唱コンクールの練習・・・ 結構 声出して歌っているので そろそろ喉がヤバイです。 お腹から声出さないといけないかな?? 今日もこの辺りで勘弁してやって下さいな。 それでは オヤスミナサイ・・・・
October 18, 2006
コメント(2)
こんにちわ~ です 今日はいろいろ問題があり、疲れました・・・ 今日はPCを使う予定だったのですが、 無理です・・・ 金曜日くらいには使えるかな?? さて 気晴らしに今から絵を書きますのでまた後で更新しますね 多分・・・
October 18, 2006
コメント(2)
こんばんわ~ えっと今日は、 朝から元気ではありませんでした・・・ かなり気持が沈んでいて なんと言うか 泣きそうなんだけど笑っている ( p_q)エ-ン♪( ̄▽ ̄)ノ″ 授業を受けていても集中できない状態でした(オィ) そして今日は、ついに数学の補習・・・ 複雑でしたよ これから毎週火曜 帰るのが遅くなるのは厳しいかな と言ってる間にも、涙が・・・ 私って 単純+もらいなき=騙されやすい!! ・・・・・・ はい 私はどうせどうしようも無い人ですよ~ だ
October 17, 2006
コメント(4)
こんばんわ・・・ 今日はゲームに熱中していたため 更新を忘れそうに・・・ 危ういです 今日は6時間目に合唱コンクールの聞きあう会がありました 私のクラスは一番始めでした 勉強をするよりは、 歌っていた方が断然いい そう言う風に思ってましたが、 いざ歌うとなると 歌詞が・・・ ヤバイです 最初は10小節までだったのに 結局は一番を全部歌わせられる始末・・・ 疲れた・・・
October 16, 2006
コメント(6)
こんばんわ~ 今日の夕食は・・・ ステーキ!!!! 最近 食生活が乱れまくっているかも・・・ おいしかったです エビフライが 食事の後にゲームセンターに行きたかったのですが あっけなく却下 仕方がないのでゲームソフトを見に行きました。 そこで一本カセットを購入 いま はまってしまって、なかなか終わらせない・・・ 睡眠不足の原因ですね
October 15, 2006
コメント(2)
けい からバトンが回ってきたので書きます☆★1個目★☆なんちゃらバトン★:性別は?女です♪★:誕生日は?12月6日(金曜)★:星座は?射手座★:血液型は?O型の性格に近いA型です・・・・(ややこしい)★:前世は?オーストラリアのコアラ です・・・・★:住んでるところは?東京都23区のどこか★:職業は?中学生 ★:学年は?3年生 受験生!!★:似ている芸能人は?いません・・・★:体重は?言いたくない!!★:足のサイズは?25.5~26.0cmかな★:手の長さは?65~70cmくらい★:趣味は?絵を描く、料理を作る、写真を撮る、ゲームwwなど たくさんありますよ~★:特技は?ゲーム!!友達のゲームを先にクリアしたり・・・・・・あとは特にはありません★:握力は?20くらい★:口癖は?「どうしたの?」「幸せにげるよ?」★:性格は?物忘れが激しい、ボケたり 突っ込んだりキレやすい★:タバコは?タバコは吸いたくは無いです★:自慢は?自慢はその時によってかなり変わるかなぁ?★:持っている資格は?英会話で2級英検4級(中途半端です)★:携帯電話は?ドコモのP702iです(ピンク)★:好きな女性のタイプは?えっと女なんですけど・・・・好きな男性のタイプは優しい人ですね~★:好きな言葉は?「必然」「魔法」★:好きな芸能人は?芸能人はアンジェラ・アキさん、天海祐希さん、篠原涼子さんなどなど声優さんは朴路美さん、大原さやかさん、浪川大輔さん、田中理恵さんなどなど ★:好きな食べ物は?刺身、とろろ、ビーフシチュー、肉類(ステーキなど)、サラダ★:嫌いな食べ物は?干しぶどう(ブドウパン)、しいたけ、ウニ、豆類(枝豆)、じじみ★:好きな飲み物は?カルピス、お茶、炭酸飲料、ココア(ホットチョコレート)★:嫌いな飲み物は?コーヒー・・・ まだ子供なんで・・・・苦いのは・・・抹茶★:好きな教科は?英語、家庭科、美術、音楽、理科、ほとんど実技教科・・・★:好きなテレビ番組は?音楽番組(Mステなど)ニュース番組(N○Kのニュース以外)、ドラマ(一部)、アニメ(幼稚過ぎないもの)★:好きな映画は?ハリポタシリーズ、X-MENシリーズ、など★:好きな本は?ライトノベル(小説)、漫画(最近の)★:好きなスポーツは?テニス、水泳、アーチェリー、アイススケート、バスケ★:好きな音楽は?アンジェラさんの曲すべて・・(This Love、Kiss Me Good-Bye、 Love Is Over Now 、Rain、HOMEなど)英語の曲 YUKIさんのドラマチック、ふがいないやUVERworldさんの CHANCE!など★:好きなブランドは?無いかな~~★:愛用の香水は?使ってないな~ 友達Tさんが香水振りまいていてちょっと・・・・・★:好きな花は?キャットテール、クロッカス★:好きなゲームは?オンラインゲーム(アーケード)、太鼓の達人ブリーチシリーズ★:愛車は?愛車(自転車)は盗まれました・・★:将来の夢は?通訳、ツアーコンダクター など★:好きな動物は?犬、猫、ウサギ、馬★:休日の過ごし方は?友達と遊ぶ、寝てる、漫画喫茶へGO★:尊敬する人は?信頼できる友達、自分より頭がいい人、年上の方★:今、一番ほしいものは?やさしい友達、時間、絆★:今、一番いきたい所は?思い出の場所海など★:今、一番やりたいことは?遠出、工場見学★:よく使う路線は?東急線 山手線★:よく遊ぶ所は?友達の家、駅周辺、漫画喫茶、ゲームセンター★:カラオケでよく歌う曲は?最近行ってないです★:マイブームは?秘密★:最近ひそかに興味ある事は?催眠術、オカルト系★:もし生まれ変わったら?ナマケモノ、人間以外になりたいかも・・・★:お疲れ様です。最後に回す5人は?仲良くしてくれている方
October 15, 2006
コメント(0)
おっは~ です 今日は朝から更新してみます さて 皆さんはこの漢字 読めますか?? 自力で解いてみてください!! 1土竜 2海豚 3鳥賊 4南瓜 5海月or水母 6黒子 7欠伸 8抽斗 9秋桜 全て解いてしまったら。 私に答えを送ってください(17日の火曜までに) 皆さんは何個解けるでしょうか??
October 15, 2006
コメント(6)
こんばんわ~ 写真の通り今日は お寿司 でした~(おばあちゃんの家にて) おいしかったです サーモンが好きなので最後に食べようとしたら、 お母さんに食べられそうになったので焦りました・・・ 私の場合は好きな食べ物は最後に食べる性格なので、嫌いだと勘違いされて食べられてしまう事が多いです。 おばあちゃんは2貫食べたらお腹一杯なったらしく「残ったの全部たべろ」と言い始め結局お母さんと私で食べる ことに・・・ 結構食べましたよ~ でもお腹が空く可能性ありますねぇ~
October 14, 2006
コメント(4)
こんにちわ~ バトンが回ってきました~ でも今日は「おばあちゃんの家に行くから動くな」と言われたので漫画喫茶に行けません 後日書かせていただきます。 スミマセン さて 今日の朝 地震がありました 6時30過ぎくらいにあったのでビックリ 目覚めが地震って変な感覚です。 地震にすぐ気付いたのですが おさまるまで 二度寝・・・ おさまったら 大騒ぎして、お母さんを叩き起こす。テレビをつけて震度の確認、 震度3でした。 確認したら、叩き起こしたお母さんを放っておいて 私は直ぐに寝ました(オィ) 寝ていると電話が鳴りはじめ 起きてみるとお母さんは居なくなっていました。 急いで電話に出ると、相手はおばあちゃんでした。 「お母さん居る??」 とおばあちゃんに言われたので その言葉で状況が理解できました お母さんはおばあちゃんの家に向かっているとわかったので 電話が終わったらまた寝てました。 寝すぎですよね??
October 14, 2006
コメント(0)
こんばんわ~ 今はちゃんとした日記を書こうと思います・・・ (多分) さて 今日は一時間目から音楽でした。 まぁ 合唱コンクールの練習です 私のクラスは英語の曲なので発音、音を揃えるのにかなり時間がかかっていました やっと次の授業で一通り歌える様になります。 昨日は帰りの学活で指揮者が急に降板したいと言い始め、 帰りの学活が一気に討論会に・・・ 結果は先生と相談したのち、立候補して選ばれたので降板したら 他の立候補者に申し訳ないので 却下されました それが当然かなと・・・ 音楽の授業が終わり ピアノがとっても上手な友達を捕まえ ピアノに直行!! 楽譜を見せて、それを弾いてもらうように頼むと すぐにその曲を弾いてくれました。 思わず歌ってしまいましたww うらやましいくらい本当に上手に弾くんですよ~ 私も上手に弾きたいです。イメージトレーニングだってしてます ですが練習する場所、ピアノが無い!! ピアノが置いてある場所を貸しきりたい と密かに思っています せっかくの休みくらいはおもいっきり練習してみたいです・・・ 誰かピアノくれ~ ヾ(・ε・。)ォィォィ いや 貸してくれ~ さて 冗談はこれくらいにしておきますか~ それでは
October 13, 2006
コメント(4)
こんにちわ sinamonNEWSです 今日、KAT-TUNの赤西君が芸能活動を休止している事が判明!!! かなりビックリしました。語学留学に行きたい と言う理由らしいですけど、私には他の理由があるような気がします。 復帰のメドは半年らしいですが、もしかしたらそれ以上になる可能性もあるみたいです。 早く復帰してほしいです。 続いて次のNEWSは 私の大好きなアンジェラ・アキさんが日本武道館で弾き語りライブが決定!! 嬉しいですねぇ~ チケットが取れたら是非とも行きたいです お金があればの話ですが・・・ さて 今日の事を書こうとしたのですが・・・・・・ 後で書きます それでは 以上 sinamonNEWSでした。
October 13, 2006
コメント(0)
こんばんわ~ 昨日は日記らしい事が書けてませんでしたね すみません 反省してます さて 今日は全体的に楽な一日でした ストレスも溜った感じは、しませんですし、 逆にストレス発散された気がします これも皆様のアドバイスのおかげです!! ありがとうございました う~ん・・・ そう言えば昨日、 マンションの階段を降りている途中 足を滑らして階段から尻で滑り落ちました・・・ 頭は打ちませんでしたが、恥ずかしかったし、しばらくうずくまるほど痛かった・・・ いまでも痛い・・・ それに足を滑らせて落ちるなんて長い間なかったのでショックでした もう英会話の時間なので行ってきます それでは
October 12, 2006
コメント(2)
フリーページに書くつもりだったのですが、初回だけこちらに書かせてもらいます。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 午後12時 その店は開店する 店の見た目は和風だが中に入ると洋風と言うミスマッチな店 カラーン 店のドアが開く 「遅れました~」 と店の奥に向かって少女が言ってみる。 しかし反応が無い。 立って待っていても誰も来ないと思った少女 (佐伯 胡桃 サエキ クルミ) は店の椅子に腰を下ろし、店主を待つ 数分後 慌てた様子で女性が2階から降りて来ました。 女性は椅子に座っている胡桃を見て 「く、胡桃 今日は来るのが早いのねぇ」 と女性が言うと 「オーナーが店に来るのが遅かったんじゃないんですか?? それにドア開けっぱなしでしたよ」 「開けておいただけよ。 それに残り3人は今日は来れそうに無いそうよ」 と会話を交すオーナー(葉月 美鈴 ハヅキ ミスズ) 「えぇ~ 朱音、冬馬、慎司 3人同時に・・・ まぁ この店はお客さんあんまり入ってこ ーーウガッ」 それ以上言うなとばかりに、美鈴は胡桃を阻止 「そんな事言わなくてもいいから、今日 入ってきた入荷リストに目を通したら、チラシ配ってきて!!」 は~いと返事をして入荷リストとチラシを美鈴から受取り早速、入荷リストに目を通してみる 「えっと・・ 白雪姫の毒リンゴ、不死鳥の羽、時の砂、天海のレターセット・・・ 相変わらず変な物ばっかし・・・」 店が何もかもミスマッチなのはオーナーの趣味のせいだな・・・ と心の中で呟いている胡桃 やっとこさっとこ入荷(変な物)リストを読み終えて、チラシを店前で配ることに・・・ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 感想、指摘など書いていただくと幸いです
October 11, 2006
コメント(2)
こんばんわ~ 今日は少しムカっとしてました。 周りにあわして行くのも疲れますし 何かしらとストレスが増えます いつまで自分を抑えるか心配です・・・(もうすでに抑えられてないかな・・・)
October 11, 2006
コメント(7)
こんにちは~~~今日は・・・・・疲れました・・・・それは今日の朝 学校に着くとある事にすぐ気づきました・・・・「う、上履きが無い!!」職員室に行って担任の先生に相談しようとしたのですが会議中・・・・仕方が無いので校門で挨拶をしていた英語の先生(副担任)に相談すると「家が近いんだったら取ってきたほうが良いし、嫌なら靴下のままで。トイレに行くときは誰かに上履き借りろ」・・・・・・・悩みました・・・上履きが無いのは不便なので取りに行くことに・・・・その時の時間は 8時20分学校から家まで約20~30分最初の方は走っていましたが すぐに体力が無くなりました・・・・後は普通に歩いて帰宅 8時40分お母さんはビックリしてました・・・事情を話すと「あんた馬鹿だね~~~ あれほど言っといたのに~~(笑)」・・・・・・・面倒くさいので学校の近くまでバスで行こうとしましたが バス停で待っていてもなかなかバスが来ない・・・しょうがないので走って道路沿いを ダーーー っと走っていると後ろから乗ろうとしていたバスが・・・・私の数メートル先のバス停でとまっていましたが結構学校に近かったので断念・・・・学校の前着いたのは 8時59分10月2日から私の学校では電気錠を設置していたため登下校の時間以外は鍵がガッチリと・・・・インターホンを押して校門を開けてもらうしかありませんでした少し恥ずかしながらインターホンを押すと「何年何組の誰ですか?」と教頭先生の声が・・・「3年○組のarisia(苗字)ですけど」と言うと ガチャン と音が・・・・校門を通り職員室に直行するとそこには 英語の先生が・・・「お!! やっと来たな。 電話して持ってきてもらえばよかったのに~」と言いながら遅刻表に書きながら言いました今更ですか・・・・・でも電話するお金が無かったのにどうしろと・・・・と心の中で言っていましたまぁ そんな感じで疲れました非常にそれも昨日勉強した英語は今日はありませんでしたとことんついてない一日でした・・・・
October 10, 2006
コメント(2)
こんばんわ~ 21時前に3000突破しました~ ありがとうございます!! 本当は3000突破したのですぐ書き込むつもりでしたが 明日の英語のテストに備えて英文をひたすら書いて練習していたため(手が痛い) 遅くなってしまいました。 すみません これからまたひたすら英文を書くのでこの辺にしておきます と言うわけでこれからもこのブログをよろしくしてやってください!! それでは・・・
October 9, 2006
コメント(0)
こんばんわ~ 添付してあるのは 空です!! (言わなくてもわかります!!) 昨日の ストレス、疲れ により起きるのが遅くなりました・・・ 今日は友達と遊ぼうと思ったのですが、 友達全員に予定が入っていたので家でのんびりしてました。 体育の日だったので運動をしようとしましたが 何をすればいいのかわからず 結局しませんでした しょうがないので読みかけていた小説を読んでいました。 だいたい読み終わるのに1~2時間かかってしまい 気付くと5時前でした・・・ 気晴らしに散歩に行ってみました~ 多摩川の河川敷まで行き、スケッチしてきました。 今は日が沈むのが速い季節なので少し薄暗かった そのため スケッチしていると、暗くなってきたため中断して家に帰ることにしました 帰る途中にスーパーによって飲み物を購入!! 振り回していたらビニール袋が破れ 飲み物が・・・・・・ と いろいろありました(?) 皆さんは暇な時はどのように過ごしますか?? それではこの辺で・・・
October 9, 2006
コメント(4)
こんにちは~ ww今日でやっと開設して1ヶ月ですここまで来れてうれしいですけど、これからが不安です一番不安なのは、日記が続くかどうかですね~受験もありますが、サボり癖がつかなければいいのですが・・・・・・さて今日は昨日言っていた通り 模擬試験でした。昨日はドラマの後にクイズ番組を少し見てしまったそのため寝たのは1時です・・・・・朝は携帯のアラーム(AMAZING GRACE)が6時に耳元で大合唱・・・・・・・頭に響きました・・・・会場に着いたのは8時ちょいでした結構人が来てました。感想は1国語・・・・まぁまぁ?? でも漢字が・・・2数学・・・・かなりヤバイ!!3英語・・・・一応全部答えた!!4社会・・・・歴史が危うい5理科・・・・う~ん・・・・ どうなんだろう・・って感じですね勉強しないとだめですね・・・・それでは今はこの辺で・・・・
October 8, 2006
コメント(8)
こんばんわ~~~~ です テンションおかしいです!! さて 添付してあるのは 部活で作った作品(市販のキッドを作りました・・・)です 一応 アリエルです!! これは ししゅう糸を1.5mm×1.5mmの布のマスにクロスさせて出来ています つまり ×で絵を描いた感じですね~ アリエルの髪(赤)の部分は一番辛かったです・・・ 同じ色ばっかしで飽きるし、糸が絡まるので何度もやり直しました。 初めての作品だったのであまり綺麗には出来てませんね・・・ もっと作りたいです・・・ 時間と布があれば出来るのですが 受験生なので難しいかな?? と思っています。 さあ ここからは関係無い話しですので気にあまりしないでくださいね。(ヾ(・ε・。)ォィォィ) テレビ~ テレビ~ 今日は私の見ていると韓国ドラマがある~ (一応言っておきますが キャー ヨ○様~ とかじゃ無いですよww) 親子そろって 見てます 今日は急展開になる予感がします!! 今日も夜更かし気味になるかもしれません・・・ 明日、模擬試験なのに!! ヤバイですよ!!勉強してない!! 明日は7時過ぎに待ち合わせ 9時くらいからテスト・・・ 微妙にキツイです 今日はこの辺にしておきますね さぁ 勉強 勉強!!
October 7, 2006
コメント(6)
こんにちは~ついに頼んでいた楽譜が手にはいりました!!ちょっと難しいみたいなので私が覚えるのは時間がかかりそうです・・・・・・・それに明日は模擬試験を受けてきます!!今回で3回目です少し慣れてきたので緊張はしにくくなりました今回の成績が落ちなければいいのですけど・・・・・・・
October 7, 2006
コメント(0)
こんばんわ~~ です 昨日は手抜き風になってしまってスミマセンでした・・・ 今日は沢山書きますよ~・・・ たぶん・・・ では、昨日のバスの所から書きますよ~ バス停でバスを待っていたんですが、 なかなかバスが来ない・・・ 18時ちょうどのバスに乗るつもりでした 結果的にはバスが来たのは18時25分 7時から英会話なのに と思いつつ 二人座れる席に座っていると、見慣れた顔がありました。 その人は私に気付いて、私の隣に座りました。 「あらぁ~!! 久しぶりね~ 元気??」 とお決まりのセリフを言って来たその人は 私が通っていた小学校の先生でした お世話になった先生と会話をしてました。 そんなこんなで18時55分に英会話に到着!! なんとか遅刻せずにすみました~ さて今日は美術の居残りがありました~ ポスター制作でした。 私のポスターは完成していたのですが、 友達が終わったか美術室に行ってみると まだ友達は色を塗っていたので 自分の作品を見ていると 「何か物足りないよね」 と 一言その友達に言われました・・・ 先生に相談すると的確なアドバイスをしてくださいました。 アドバイスの通りやっていたのですが だんだんエスカレートしていき 余計な部分にまで手を加えてしまいました・・・ まぁ 前より良くなった(?)ので下校 外は雨が降り、風がビュービュー吹いてましたよ・・・ 帰る途中で傘が壊れました・・・ ポキっと・・・ 家に到着したのは17時30分ごろ 今日は帰ったら友達と模擬試験のお金を出しに行くつもりだったのに 携帯を見るとメールが・・・ 申し訳ないですが、明日にしてもらいました。(_´Д`)ノ~~ 長いような、短いような・・・ まぁ とにかく今はこの辺で
October 6, 2006
コメント(1)
こんにちは~今は時間がないので、手短に書きますねえっと今日の学校は・・・・1時間目から数学でした!!う~ん・・・・・・・・・・片方の耳から入って、片方の耳を通過した・・・・・つまり聞いててもボーっとしてましたww受験生なのに・・・・・3、4時間目は家庭科パーカーを作っていますが、全然完成の気配なし・・・・・・完成しないと調理実習に進まないのでがんばっています5時間目は社会公民で テストをやりました・・・・ちょっとやばかったかな??そして帰宅その後駅にバスに乗っていきました酔いました・・・・・・・・・これから英会話なのでまたバスに乗らなくては・・・・・・・・・・・まぁ こんな感じで今はこの辺にしておきますかなり 雑、おおざっぱでごめんなさい!!
October 5, 2006
コメント(0)
こんばんは~ 今日は楽譜を買いに自由が丘に行こうとしたのですが お店の営業時間を調べたら 今日は定休日でした・・・ 行くつもりだったのに・・・ ついでに買いたかった楽譜を調べました。 すると通販で買った方が速いし、安いことが判明!! 悩みましたが 買っちゃえばいいんじゃない!! と 言う声がよぎりました・・・ んじゃ 買っちゃおう!! ・・・・・・ノリでつい注文しちゃいました。 値段はそんなに高くはないのでいいんです 送料だってかかりません!!(セブンイレブンでの引き換えのあのサービスです) 唯一心配なのは自分の母親の反応・・・ もちろん母親は私が注文していることは知りません 顔色をうかがいつつ いつ話を切り出そうか悩んでいたのですが またもや 言っちゃえばいいんじゃない!! と・・・・・・ 隠してるのも嫌だったので 言ってみると・・・・・・ 「へ~ ・・・┐(  ̄ー ̄)┌ 」 ・・・リアクション薄!! こんなリアクションでいいんですか?? ・・・ それでもいいんじゃない!! と 突っ込まれそうな雰囲気 まぁ この話は一件落着(?) って事でクーキーさん、またキーボードかしてね~ww 早く楽譜が来ないかな~ それでは今日はこの辺で オヤスミナサイ
October 4, 2006
コメント(1)
こんにちは~~~~~~ です今日は英語の時間にスピーキングテストがありましたまず 最初に先生から言われた英文に対して適切な文で答える。(1分)その後 机を移動し新たな先生の元にいき日本語の紙を渡され自分でできるのを英語で質問をするものでした。(1分)先々週から練習していたのですが、なかなか覚えられなかったです。英語は小学校1年生の時から習っていたのですが、成績は下がる一方ですね~~~これまで9年間習ってきたのに・・・・・来年でもう10年か・・・・ですが、自分で言うのもなんですが発音には自信が少しはあります!!英会話でも発音に関しては褒めてもらっていますww今回のテストでも発音に関しては A がついていたような・・・・・・さてそんなテストもある中英語検定の時期が近づいてますね~申し込みはしました!!えっと・・・3級です前ので一次試験をパスしたのですが気を抜いたせいで二次試験は合格点に一点足りなかったため 不合格今回こそは合格したいです友達も3級を受験するみたいですし・・・・・・・・まぁ がんばります!!!と言ったところで今はこの辺にしておきますそれでは・・・・・・
October 4, 2006
コメント(2)
こんにちは~さて まず 題名が変ですね・・・・英語の文法あれでいいのか・・・・・?なぜ 悪魔からの招待状なのかそれは今日の昼休みの事・・・・隣のクラスに遊びに行きました合唱コンクールの練習をしている人もいれば、勉強をしているひと、楽しそうに話している人もいました。まぁ 私は話しているグループでした。隣のクラスの友達を連れ出し廊下で話していました。その話題であることを知りました・・・・「ねぇねぇ 数学の補習って受ける??」す、数学??その事実が確かなのか早速 数学の先生(私の担任)の所へ・・・すぐ近くの部屋にいたので探す手間はかかりませんでした友「 Teacher (ティーチャ~)」私「数学の補習ってあるんですか?」先「あるぞ~」へ・・・・・・・先「ほら, arisia お前受けろ」・・・・・・友「先生、 私も受けたいです~!!」先「お前は受けなくてもできるから 来なくていいぞ」えぇ~~~~~~~私は確実に参加しろと・・・・・そっと渡された手紙・・・紙には 3年数学補習 先「まぁ 強制ではないぞ・・・・」いろんな意味で決定~その手紙を意味を変えて悪魔からの招待状としています・・・・時間がないので今はこの辺にしておきます。
October 3, 2006
コメント(6)
全52件 (52件中 1-50件目)