催眠療法・心理療法・東京の癒しのカウンセリング SINBI

催眠療法・心理療法・東京の癒しのカウンセリング SINBI

2010.03.11
XML
カテゴリ: 日記

子どもの頃の傷というものは、

多かれ少なかれ、

誰もがもっているものです。


私もそうです。


多くの人がアダルトチャイルドでもあるわけです。


私の場合には、

すぐ下に妹がいて、

妹は体が弱くて、我儘で甘えん坊・・・

また、上には年の離れた兄がいて、

上から抑えつけられという環境があり、

誰にも甘えられるずに、

今から思えば、あまりにも早くに自立して、

大人のふりをしていたような気がします。


本当は子どもらしく、甘えたかったくせに・・・


多くの人は何らかのものをもっています。


それが激しいと、思春期の頃や成人してから
様々な問題に発展したりします。

先日、例に挙げた、拒食や過食であったり・・・・


また、それはパートナーとの関係性のなかで
表出したりすものです。


さて、そのような傷をどうしていけばいのか?

ということですが、


まずは、自分自身をゆっくりと振りかえってみることです。


今の自分と、

過去の自分、

過去の自分の置かれていた環境、

そこで感じていたこと、

そこで考えたこと、

そこでとった行動、

全てを思い出し、

ゆうくりと観察してみてください。

今の自分と過去の自分の関係性を・・・


過去の自分が今の自分に、


どう影響を与えているのか?

まずその気づきから始めてみるといいでしょう。


紙に書き出すのもいいかもしれません。


続きはまた・・・

【ホリスティック・セラピーハウス SINBI】ホームページはこちら↓↓↓
癒しと気づきのセラピーであなたの幸せをサポートします。
http://h-therapy.hp.infoseek.co.jp/

banner_sinbis.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.11 08:42:02
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: