静岡の畳屋の姉さんが語る株式会社新海畳店

静岡の畳屋の姉さんが語る株式会社新海畳店

PR

プロフィール

株式会社 新海畳店

株式会社 新海畳店

お気に入りブログ

新光明寺で紅葉狩り New! ヴェルデ0205さん

おやじの目標は健康… New! トムとジェリーさん

I am back tom8686さん

生でラジオ出演 かわもと工房さん

2025R7長月 大坂万… piso60さん

サイド自由欄


お問い合わせはこちら
無料メール相談窓口

ブログで紹介した畳について「詳しく聞きたい」など、何なりとおたずね下さい。
2020年12月16日
XML
カテゴリ: 静岡の話題

​​模様替えランキング
​こんにちは。​


期間限定が大好きな静岡の畳屋の姉さんです。


前回のブログまで3回にわたり法多山のことを書いてきました。今日はその法多山シリーズの最終回(かな?とりあえず一旦終了します)、法多山のライトアップのことを書きます。

​​   ​法多山のライトアップは11月21日~12月13日でした。​ その 期間限定、しかも17時~夜間限定で、墨に金泥粉が混じった特別な御朱印がある ということで、行こうかな~、どうしようかな~、いつ行こうかな~と思っているうちに12/13の最終日を迎えてしまいました。​​

 この日は午後、長男が出演する吹奏楽の定期演奏会が清水マリナートで行われました。主人と演奏会を満喫した後、法多山に直行しました。

 東名高速道路を西に向かって走っている時、夕焼けがとても綺麗でした。



  法多山の参道は、青や緑や黄色等、様々な色のライトが点在していてそれはもう幻想的emoji02
法多山のカラフルなライト


今まで色々なお寺やお城、桜等のライトアップを観てきましたが、こんなにカラフルなライトアップは初めてかもしれません。



  
 参道の途中には、竹筒に穴が開けられた灯りが並んでいるエリアもありました。

 そして本堂前のライトには華やかな和傘が
法多山本堂前の和傘


 とても工夫されたライトアップで感動しました!

 そしてお目当ての一つ、期間限定の特別な御朱印もGETウィンク(左側です↓)
ライトアップ限定御朱印


 お土産に紙に書かれている御朱印を購入できるかと尋ねたところ、これはお詣りした人のみということでした。

 ちょっと頑張って観に来てよかったです!face02





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年12月16日 12時19分53秒
コメント(0) | コメントを書く
[静岡の話題] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: