新米開業医の奮闘記

新米開業医の奮闘記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

k_1968

k_1968

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

こますちゃん @ Re:発熱(03/15) それは大変でしたね~。 どうぞお大事に…
こますちゃん @ Re:手当て(03/03) いいお話ですね。 心がポッと暖かくなり…
こますちゃん @ Re:お財布...(02/25) それは大変でしたね・・・。 うちも先日…
双子のママ7193 @ Re:処方せん(02/04) 先生の熱心な診察態度であれば、必ず、リ…
shiropoo @ おかげさまで こますちゃんさんへ おかげさまで、雪は…

Freepage List

Feb 14, 2005
XML
カテゴリ: 2005年2月
先週は、入院患者さんが比較的多く、また発熱なんかがあって、どたばたしてしおりいました。

前立腺がんって、御存じですか?今度、近隣の先生方に前立腺がんの講議をしねければならないので、今、スライド作成中です。

前立腺は、男性にしかありません。女性には、前立腺の代わりにといったら変ですが、子宮があります。(もともとは、同じ細胞から分化したものだと言われています)ともに、性ホルモンの刺激を受けて大きくなってきてしまうのですが、男性の場合、尿道を取り囲むようにあるために、前立腺が大きくなると尿道を圧排してしまいおしつこが出にくくなってしまいます。このことを前立腺肥大症といい、女性の場合、尿道とは関係ありませんが子宮筋腫と呼びます。また、がんができてしまうこともあり、この場合前立腺がん、子宮がんといわけです。

前立腺がんは、この10年で急激に増加しています。なぜ、急激に増加したかというと、1つには食事の欧米化(肉食)、一般に多く知られたこと、もう1つの大きな要因として検査技術の進歩があります。いつ頃から一般に知られるようになったかというと、きっかけは天皇陛下が前立腺がんになられた時でしょうか...そして、さまざまな健康番組で取り上げられるようになりました。最近では、患者さんの方から、前立腺が気になるので検査をお願いします、と言われる程です。また、おいおい、前立腺がんについてもお話していきますネ。

ところで、先日、義妹夫婦のお宮参りに行ってきました。子供ってかわいいですね。私達夫婦には、まだ子供がいませんのでうらやましく思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 14, 2005 02:17:02 PM
コメントを書く
[2005年2月] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: