COLONYの裏側

COLONYの裏側

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

稲葉忍

稲葉忍

Jun 22, 2025
XML
カテゴリ: アニメ
本日は「ちゃやまち推しフェスティバル2025」へ行ってきました。
トークショー、コスプレパレード、フォトスポット、新作フィギュアのお披露目などを行うイベントで茶屋町の建物でいろんなブースを設けてアニメをアピールする内容。
MBSが茶屋町にあるってことでMBSで放送されているアニメの名場面が映すモニターがあったり、「ダンダダン」「推しの子」「ウマ娘」等のフォトスポットが。
 雨と予報されていたのに快晴で歩くだけで暑苦しいってことで時折建物に入って涼んでたが1時台にジュンク堂書店に入ってる駿河屋へ。
 ブックオフ・ホビーオフ同様プラモデルの値段がえらいことになってる。一般販売されている商品が2~3倍になってる商品も。(ファイヤーバルキリー(バンダイ版)は定価より少し安かった)
 プレバン・ガンダムベース限定品も1.5~2倍に。福岡旅行で買ったMG ガンダムMk-V(クリアカラー)が定価の1.5倍の12000円はびっくり。送料を考えると商品代+送料の2000円引きが妥当だと思うんだが。
ガンプラってしょっちゅう再発がかかってるが、人気商品だけ再発を繰り返し、他の商品はなかなか再発されない状況だから定価の倍になっちゃうんだよなぁ
 DVD・BDコーナーも見に行ったが、「ダンクーガ」BD版(キングレコード版)が10万円近くになっててびっくり。4月に40周年記念BDの中古を見かけてるがその時の値段は25000円だったから(元は44000円)恐ろしいことになってる。「ダンクーガ」のBDは「エルガイム」のBDが欲しいということで購入を断念(予算の都合で)。こんなんだったらキングレコード版が出た段階で買えばよかったと後悔。キングレコード版はバンダイビジュアル版(最初のバージョン・40周年ともに)よりも画質が上、獣戦機隊ライブが入ってると言うし。けどDVD版は自分のお金で初めて買った映像ソフトだから手放せないんだよな(LD版はLD本体を返した際即刻売ったのに)。
 あとは「レイズナー」のBD版も発見。TV+OVAを収録した完全版の方で幻の小説「蒼き流星の行方」(地球編に入る前の話)、記録集、「刻印2000」の脚本(縮小版)を封入した仕様でこちらは定価より1万近く安かった。

 時間が来て会場へGO。最初はねんどろいどを紹介。まずボカロのねんどろいどがお出迎え。ポッパレ版さくらはめちゃくちゃ可愛い。
 メカスマで公開されていた商品のサンプルが展示されていて、ビスマルク、ムゲンキャリバーとかマイナーなロボが出るっていい時代になりましたね。
 MODEROID版ダンクーガを実際に見るとかっこいい。自分が持ってるエルガイムMkIIのプラモデルと並べたい!と夢想してしまった。バスターランチャーに断空砲のアクションで飾りたい。(エルガイムとダンクーガは同時期にファンになったので)MODEROID版ダンクーガは分離・各形態に変形可能ってことで1万円以上するのか?
THE合体版ブラックウィングも展示。超合金魂版ではプレバン商品だったブラックウィング。THE合体版は一般販売になるみたい。
 ビスマルクの出来にびっくり。配信で見たことがあるアニメなんで完成度が高い。
 最後はfigmaのガイバーシリーズが紹介されていた。ガイバーの造形は古びてないんだよなぁ。怪人(ゾアノイド)もゴルゴム怪人ばりにグロテスクな奴らが多かったし。今年で連載開始40年を迎えるが、無事に終わるのか?













































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jun 23, 2025 12:27:48 AM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

稲葉忍 @ Re[1]:「スーパー戦隊」終了?(10/30) ITOYAさんへ 今のところ東映から公式のア…
ITOYA @ Re:「スーパー戦隊」終了?(10/30) 東映の公式発表じゃないこと、が頼りです…
ひこにゃん@ Re:人造人間キカイダー(08/24) 伴大介アクション撮影中怪我をしてからヘ…
流浪牙-NAGARE@KIBA-@ Re:にっぽん歴史鑑定-源頼朝-(01/14) >武家政権を作るって言っておきながら…
稲葉忍 @ Re[1]:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) ITOYAさんへ コメントありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: