まきこんのこの頃

まきこんのこの頃

PR

プロフィール

maki1121

maki1121

フリーページ

一言


当選品 H13.8~ 更新


2003年はじまる


仕事と私


NHK語学講座


物を大切にする心


2004年始まる


つぶやき 2004年2月


子育てについて考えさせる言葉 NEW


考えさせられたこと1


2005年始まる NEW


占い


雑誌の重みで・・・


子供たちへ


幸せの基準って


2006年始まる new


2007年始まる


2008年始まる


読書日記


インストール


人生相談


泣く大人


ストレス・癒しの病理学


燃えつきるまで


さみしいママにさよなら


ロンリーコンプレックス


ファーストプライオリー


勉強ができる人から


最近の読書日記


冬のひまわり


本のリンク関係


女性にオススメの本 new


つれづれにテーマパーク記


志摩スペイン村


サンリオピューロランド


多摩テック


相模湖ピクニックランド


近くのオススメ温泉


静岡県日帰り温泉


富士急ハイランド


夏休みのオススメ場所


ニュースなどの感想


柔ちゃん結婚!


江角マキコさん結婚


柔ちゃん結婚その2


おトクなページ


似顔絵を描こう


モニター雑誌篇


モニター行政篇


観覧をしよう NEW


お仕事をしよう(在宅篇)


お仕事をしよう(訪問篇)


調べ物&オトクなページ


旅行のサイト


旅行のオススメのサイト


いろいろ


素材のページ


WEBデザイン講座


楽天さんのオススメページ NEW


食べ物リンク


絶対とくするリンク集


女性のためのサイト


お仕事サイト


懸賞はいかが?


おトクかも?サイト


プラスアルファ


お料理のサイト


生活について考えてみませんか?


病気について


子供リンク


お友達リンク


ランチ☆ランチ☆


ベリーベリー


ハミングバード


セミナー(NEW)


養老猛先生


あかちゃんの絵本選び


林真理子さんのトークショー


SOHOセミナー


ライフアップセミナー


山咲トオルちゃんセミナー


佐々木かをりさん


ピーコさまのトークショー


エッセイスト木村治美さん


体についてのセミナー


椎名誠さん


オススメの本 楽天で買えますー


韓流


韓国ドラマの感想です


お金のかからない勉強方法


リーズナブルな勉強方法


職業訓練校


通信大学


ニュースで思うこと


盗み問題のタレントの話題


映画の感想(日記より)


TVで映画が見放題


映画の感想(日記より)


韓国映画&ドラマ(日記より)


映画のページ


お気に入りブログ

ネットが発達して変… New! kaitenetさん

∋(。・"・)_†:*.;".*… ★彼方野 まりあ★。さん
そよかぜのつぶやき♪ そよかぜくみさん
☆★☆かっぱんだの裏人… かっぱんださん
B型がたがた(^_^)v けいこださん

コメント新着

maki1121 @ Re[1]:娘もやっと大学卒業です(03/13) misa66さん ほんと、お返事もかかずすみま…
misa66 @ Re:娘もやっと大学卒業です(03/13) ご卒業おめでとうございます。 アメーバブ…
misa66 @ Re:神社まわり(08/20) こんにちは。どちらの神社も気になりまし…
maki1121 @ Re:成人式(01/14) misaさん、コメントありがとうございまし…
misa66 @ Re:成人式(01/14) おめでとうございます。 素敵なお着物です…
2005.02.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 この背景、あんまり私には似合わないかもしれませんが、すっきりしているので(+_+)かわいいし。

 某クイズ番組の予選会にいってきました。(チャレンジャーだなあ、私って^^;)目的は、海外旅行に行きたいから、それだけです。(夢は大きく笑)
 もちろん、予選など通過するはずもなかったですよぉー。(いばるなって)

 今回の予選、50人ほど来ていました。多くもなく少なくもなくという感じでしょうか?地方のテレビ局は、チェックが甘く警備員もなし。会議室のようなところに「はい、いってください」って係りの人がいうだけでした(^^;)
 大学生くらいの20歳そこそこの若い子から、50過ぎたおたくぽいおじちゃんまで。

 結果からいうと、予選通過したのは5人だけ。それもよく物をしっていまーすっていうような感じのおじさん、お兄ちゃんばっかり。(俗にいうクイズ同好会にでも入っていそうなタイプね^^;)
 そんな中、一人だけ女性が通過していました。それが、なんとお隣に座っていた普通の主婦さん。(ちらっと自己PRの年齢を見たら、同じ年でした)すごいなあ。(友達になっておけば、よかったかな。残念)

 ちなみに問題は30問ほどあって、たったの8分で回答しなくては、なりませんでした。(スピードも大切なよう)短い時間のせいもありましたが、内容は結構マニュアックでチンプンカンプン。まいあがって、全然わかりませんでした。実際の番組より難しかったかも。番組を見てると、半分くらいは答えられたので、これじゃ私のレベルでも大丈夫かな?と思っていたのが甘かった(~_~;)


 ほかにも芥川賞を取った作品名(直木賞の角田さんの作品ならわかったのに涙)などの問題が出ていました、そこまで覚えていなかった。「グランドフィナーレ」って作品名なんだよねえ。
 半年に一回作品が選ばれ、次から次に出てくるので(そして消えていく。アイドルと一緒だーね^^;)わけわかんないや。(19歳の綿谷さんと20歳の金原さんが芥川賞取ったのも、もう1年も前になるのねえ)
 そのあと面接をして、地方予選を通過した一人を出すみたいです。ぜひ、彼女に出てもらいたいなあ。それにしても、結構狭き門かも。ま、いい体験ってことで(^^;)傾向と対策がなんとなーくわかったし、頭の体操になったからいいかな。(ちなみに正解25点くらいはいかないと、面接までの予選も通らないらしい。そりゃ無理だわねえ。お隣さん、サラサラ書いていたもん)

 おかげで、また体調が・・・早く寝ることにします。明日仕事なのに、大丈夫かなあ?不安だあ。

 仕事の話、上司の先生が「誰かもう一人残る人はいないの?聞いてみて」と、残ることが決まっている人に、しつこくいっているそう(+_+)
 あと2週間くらいで、仕事も終り。寂しい気もしますが、保険もなくなっちゃうとねえ、お話にならないもんね。もう少し条件が、どうにかならないのかなあ。予算がないからばかりで逃げちゃうけど、仕事の現状は変わらないしね。毎日1時間残業は辛すぎ。(来年度からは2時間残業は覚悟になりそうだし)年休もほとんど使えないから、子供の用にもいけないし・・・。

 普通の仕事よりはやりがいはあったから、今までの中で一番仕事をしたって実感はわいたけど。(まわりからも一番あっている仕事だって言われたし)仕事の比重、金額、バランスが取れればいいのになあ。

 最近よく活用するページ。 NHKの教育のHP いろんな番組が見れるので、勉強のコツにもなります。いろいろ言われているNHKですが、やっぱり随所に工夫が見られるのはたいしたものですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.02.19 18:36:49
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:クイズ問題(02/19)  
+みゅう+  さん
スゴイねぇ。いろいろチャレンジしてる。遊んでるヒマ無いじゃん・笑
まきこんちゃまがクイズ番組にでたら良かったのになぁ。絶対ビデオにとって見たよ。あはは
教育テレビ、最近見ます。
姫が夕方の子供番組にハマっているので・・・汗
久々におじゃるまるとか見ちゃってるよ。ボンと時にも良く見たなぁ~なんて思いながらさ。
(2005.02.19 20:07:16)

Re:クイズ問題(02/19)  
林檎班  さん
クイズ番組って凄く簡単そうに思えるけど、実際は狭き門なんですね。私の考えは浅はかだったと実感しました。ピーマンは何科か?なんて「そりゃ野菜だ野菜!」とか言ってしまいそうな私。

NHKのHP見ました!なんか充実してるね。その中で良い番組を発見しました。パペマペの小学生向け番組。これは凄く良さそうです。基本中の基本である日本語を学べそうで、私はもちろんの事、是非録画して子供達にも観せてあげようと思います。
私もNHKは企画が良いのが多いので結構好きです。だから世論に反してますが、会長が辞任したのが残念です。もっと頑張って欲しかったな~と。そのくせ、先日NHKに電話して「なんで勝手に受信料を年払いにしてんの?」と文句を言ってしまったのですが・・・。いつもは2ヶ月おきだったのに、勝手に年払いで引き落とされていたんだもの。あまりに誠意を感じなかったから「払わないなんて言ってないでしょうが!!つうか、支払い拒否してる人全国にどんだけいるわけ?そういうタチの悪い奴には何も言えないわけ?」と、関係ない担当者に文句を言ってしまった私。我ながら大人気ないなと思いました。 (2005.02.20 11:12:21)

うっかり!  
林檎班  さん
最後に打とうと思って忘れてました。
体調の方、まだ本調子じゃないみたいだね。
あまり無理せずに!
お仕事も大変そうだし・・・。
まだまだ寒さが厳しいので、ゆっくり休んで下さいね。 (2005.02.20 11:14:41)

Re:クイズ問題(02/19)  
昔、私もクイズに夢中になりテレビに出ようと関連本を読んで勉強しました。
今はその気もなし・・です。 (2005.02.21 19:42:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: