60歳からの生活

60歳からの生活

PR

プロフィール

バジリコバジル

バジリコバジル

カレンダー

お気に入りブログ

三連休は中食 New! そら豆さん

午前中はホークスの… New! 空夢zoneさん

柴咲コウ KO SHIBAS… New! maria-さん

2025年11月24日… New! 藻緯羅さん

駄菓子 ・・・ 悠々愛々さん

コメント新着

空夢zone @ Re:清水寺(11/22) 92歳でとっても頑張りましたね。良かっ…
maria- @ Re:清水寺(11/22) こんばんは。 私の生みの母も、もう何度も…
そら豆 @ Re:清水寺(11/22) 尿路感染と肺炎…ご高齢の方には厳しい状況…
空夢zone @ Re:花鳥画展(11/18) アンディ・ウォーホルのブリロの箱を買う…
そら豆 @ Re:花鳥画展(11/18) 話題になってますね。 法事で帰った時、倉…
2024.05.30
XML
カテゴリ: 農業女子
夫の糖尿病に、農作業は運動療法として欠かせません。また、そのことを理解しているので身体的に大変だと思わずに、毎日農作業に向き合えます。私にとっても同じです。

さて、たくさんの野菜の植え付けが毎日続いています。
最初に植えたきゅうりは、植えた途端の大風で全滅してしまいました。きゅうりは全部苗を買いなおして再植え付け。他の野菜はぼちぼち成長しています。

今日は注文していた3種類のさつまいもの苗が届きました。明日以降植え付けをします。

最近野生の様々な動物に遭遇します。先日の狐、我が家の田んぼに大きな鹿。ヌートリア、アナグマ。キジ。コウノトリのつがいも田んぼに出現。

自然豊かな証拠ですが、畑に来られたら一瞬でだめになります。特に鹿とイノシシは厳しいです。どうか我が家の畑に来ませんように。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.30 14:35:35
コメント(2) | コメントを書く
[農業女子] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:家庭菜園(05/30)  
空夢zone  さん
こんにちは。

野生の動物が来ると野菜は野菜は全部駄目になってしまいますね。
我が家は小さな虫が土の中に入っていて、種や芽を食べてしまいます。
食べられたら終わりになってしまいますね。


マロちゃん、とっても面白い恰好をしていますね。 (2024.05.30 16:13:50)

Re:家庭菜園(05/30)  
そら豆  さん
ヌートリアって…(・o・) 野生化してるんですね。

別荘のある山梨県北杜市では、電気柵も見かけますよ。
実際、夜、車で走行中、鹿を見たことあります。

サントリーの強健豊作キュウリを今年も育てていますが、
どんどん雌花が咲くけど、まだ大きく育つものはありません…
(2024.05.30 20:04:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: