60歳からの生活

60歳からの生活

PR

プロフィール

バジリコバジル

バジリコバジル

カレンダー

コメント新着

空夢zone @ Re:清水寺(11/22) 92歳でとっても頑張りましたね。良かっ…
maria- @ Re:清水寺(11/22) こんばんは。 私の生みの母も、もう何度も…
そら豆 @ Re:清水寺(11/22) 尿路感染と肺炎…ご高齢の方には厳しい状況…
空夢zone @ Re:花鳥画展(11/18) アンディ・ウォーホルのブリロの箱を買う…
そら豆 @ Re:花鳥画展(11/18) 話題になってますね。 法事で帰った時、倉…
2024.06.08
XML
水曜日に夫と田植えをしました。前日には田んぼの水の調整と、丹精込めて育てた苗を各田んぼに配置しました。

当日順調に進んでいたのですが、ぬかるみのひどい田んぼで田植え機が、沈み込んで動かなくなりました。機械屋さんにレスキュー、引き上げてもらって、なんとか昼頃に終了。

私は田植え機の上にいる夫に、配置した苗を補充するかかりでしたが、中途半端な高さに苗を差し出さなくてはならなくて、肩が痛くなりました。すこしまえから60肩気味で痛かった左肩が痛みで動かなくなりました。

シャツを脱ぎ着できず、夫に手伝ってもらう始末。義母のトイレ介助も大変。
あれから3日。今日も痛くて、仕方なく畑は諦めて家で安静に過ごします。

人生トラブルはつきもの。田植え機の引き上げ代、特別サービスで15000円。まあ田植え機が壊れなくて良かったです。

少しずつ収穫ができるようになりました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.08 10:17:30
コメント(3) | コメントを書く
[無農薬無肥料の米作り] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:故障しました。(06/08)  
空夢zone  さん
痛かったですね。歳も60代になったら、色々と出てきますね。
故障したらその修理に思ったほど費用がかかりますね。
肩の修理なのかな?ゆっくりして少しずつ良くなるようになればいいですね。 (2024.06.08 15:52:57)

Re:故障しました。(06/08)  
maria-  さん
こんにちは。
辛そうですね(^^;
痛み止めは飲んでましたか?
月曜日は、病院ですね。
お大事に!
(2024.06.08 15:58:26)

Re:故障しました。(06/08)  
そら豆  さん
故障したのは、田植え機ではなく、バジリコバジルさんの左肩ですね…
私は、50を過ぎてすぐ、右も左もいわゆる五十肩になりました。
痛いときは、寝ていても痛かったです…
肩関節周囲炎ならば、整形外科で診てもらった方が治りも早いかと。
お大事になさってくださいね。


それにしても、米作りは手間がかかりますね。 (2024.06.08 17:02:17)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: