1月
2月
3月
4月
5月
6月
全21件 (21件中 1-21件目)
1

皆さんこんにちは(・(ェ)・)/いつもナイスやコメントありがとうございます。大晦日ですね~とはいえ休みのない仕事ですので、午前中はお仕事していました。その前に写真は知り合いのキング自慢の飛騨牛です♪美味しそうですね!!早速今晩いただきます年内最後のお仕事はペグペレーゴの出荷でした午後からは正月用品の買い出しへ近くの西友へ行ってゆっくり過ごします♪みなさんはどんな大晦日を過ごしていますか?それでは本年もありがとうございました。また来年もよろしくお願いします(・(ェ)・)vみなさん良いお年をみなさんのご協力でランキングが一気に上がりました♪本当にありがとうございます
2012.12.31
コメント(1)

昨夜から雨が続いているせいかここ2日間、頭痛が治まりませんそんな中、ウエルカムベアサイズ1/6のスマイリーベアを試作してみました。背景にダンボールと写っていますが・・・(・(ェ)・);型は同じものを縮小して使っていますが、ファーの長さがそのままなのでもっさり感がありますねやっぱりこのサイズはジョイント入れないと上手く作れないことが分かりました。その確認の試作ですが、いい感じの表情が作れたかなっと思っています。という訳で楽天市場でハマナカのジョイントを購入♪年明けはこの試作からですね先日お願いしましたフェイスブックの「いいね!」募集ですがご協力あいがとうございます♪引き続き「いいね!」をお願いします⇒ 披露宴で両親へ感謝を込めていよいよ明日は大晦日ですね!お忙しい中でも皆さんお体に気をつけて下さい。
2012.12.30
コメント(6)

いつもご覧いただきありがとうございます!応援クリックお願いします♪東京にあるTommy&Riinaさんから御年賀が届きました中を開けてみると・・こんな可愛い干支に因んだ絵馬と沢山の高級和菓子が入っていましたTommy&Riinaさんと言えばこんなオシャレなショールームにスマイリーベアを置いていただいてます♪これから色々とコラボ商品の企画など用意していますので関東の方はTommy&Riinaさんにご注目下さい!今日は朝から頭痛がしますが、頑張りたいと思います皆さん多くのナイス、コメント、フォロー返しありがとうございます。今後共良きお付き合いをお願いします(・(ェ)・)V
2012.12.29
コメント(0)

今日で仕事終わりの方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?忘年会に参加される方も多いですかね~慌ただしい年末の時期に恐縮なんですが、Facebookをやっている方にお願いがあります。試験的に公式サイトへいいね!ボタンを設置してみました。スマイリーベア公式サイトもし宜しければ皆さんのいいね!をいただけないでしょうか?もれなくお友達にならせていただきますではでは、よろしくお願いします!!
2012.12.28
コメント(0)

綺麗な写真が上がってきたので、一挙公開ですコミュニティの使い方がよく分かりませんがよろしくお願いします。無料モニターやプレゼントの企画などできたらやりたいですね。皆さんのご参加お待ちしています!スマイリーベア公式ファンクラブ #r10sh_smilybear
2012.12.28
コメント(0)

事務所の大掃除をします。いよいよ年末年始の雰囲気が強まってきましたね。小まめに掃除しても隅にはファーの抜け毛が溜まってしまいます。写真は改良したピンクのテディベア。基本的には顔しか作りませんスマイリーベアは顔が命ですからね。皆さんはどんな年末をお過ごしでしょうか?忙しく、慌ただしい時でも笑って過ごせるようになりたいですね。
2012.12.27
コメント(0)

今日はスマイリーベアの楽しみかたの秘密を教えちゃいます!と、そのまえに写真は抜け殻ですこれからペレットと綿を詰めて体重調整を行います。それができると体重ベアの完成なんですが、実はこの段階だと足もお腹もサンドバックみたいにカチカチなんです。でも、何回も抱っこして遊んであげると直ぐに柔らかい抱き心地になるんですよ。多分送られて来たベアは少し固い状態だと思いますので直ぐにケースに入れて飾るのではなく、何度も抱っこして見てくださいね。どんどん柔らかくなって、お尻の感触なんてオムツを履いている赤ちゃんそっくりになってきますから。実はこの秘密はペレットの詰め方(内緒)にあるのですが、狙って作ったわけではなく、偶然出来上がったものです。この前の話ですが、介護をやっていらっしゃる方がぬいぐるみを探していたんです。なんでもおばあちゃんがぬいぐるみを抱っこしていると安心するらしくてそんな時に、重みのあるテディベアは大活躍ですね!抱っこし自分にしっかりと体重を預けてくれるスマイリーベアは抱っこした方にしか分からない愛くるしさがあります。2目の写真は体重調整したあとの確認作業です。こうして1グラムという難しい体重調整をしっかりと行い皆さんのもとへお届けしているんです。また明日から雪の降る地方もあるようですが、年末の忙しい中、お体に気をつけて下さいね!
2012.12.26
コメント(0)

スマイリーベアのウェルカムベアを試作する為に資材選定、調達をしています。東海地区では大塚屋が品揃え豊富ですが、ベアに関する資材は少なめですね。。関東ではユザワヤが便利でしたが、最近は専らインターネットです。ある程度の質感や厚みを実店舗で下見をして、ネット通販で買うのがいいかも知れませんね。披露宴で両親へ感謝を込めてウエイトベアをお求めになる方も増えてきて、一時期のブーム時のとりあえず重みのあるテディベアを・・・、という流れから、やはり贈り物にふさわしい商品選びが主流になってきています。贈り物によくある「贈ったらオシマイ」ではご両親に感謝を伝えることができないですよね。一時の感動なら花束でもいいでしょう。というか、別になんでもプレゼントして感謝の言葉を伝えればいいんです。でも「いままで育ててきてありがとう」という気持ちとご両親が明日から少し寂しい気持ちになってしまう事を少しでも和らげる事ができるのはウエイトベアなんです。その中でもスマイリーベアは抱き心地という見た目だけではない感慨深いものを伝えられるんですよ。お近くに設置店がある方は是非一度、抱っこして見てくださいね!スマイリーベア設置店
2012.12.25
コメント(1)

今日はシュタイフのテディベアをお届けしたお客様とスマイリーベアをお届けしたお客様からの嬉しい写真をご紹介です。日本ではプレゼントにテディベアを贈る方は少ないですが、アメリカやヨーロッパではお子さんへテディベアを贈ることが一般的なんです。記念日やお祝いに贈るものいいですね。テディベアですが可愛いというだけの理由ではなく、お子さんが元気に育ってもらえるように願いのこもったものなんです。日本でもこんな風習が多く広まるといいですよね。披露宴で両親へ感謝を込めてウエイトベアを贈るはこちらシュタイフはこちら
2012.12.24
コメント(0)

これから梱包されて旅立つ時を見送ります。大切に育てた子供を見送る親の様な気持ちで別のお宅に行っても幸せになる事を願っています。どこへ行っても皆が笑顔にできるスマイリーベアですのでまったく心配は入りませんが^^ちなみに荷姿はこんな感じです。綺麗にラッピングされて送られていくんですね~
2012.12.23
コメント(0)

gumyu(グミュー)さんに依頼していましたベアのイメージ写真が上がってきました!とても綺麗に撮れていますね。販売サイトの写真も色々差し替えています。ブログ上部にブライダル用のページもリンクしましたので良かったらご覧くださいね。
2012.12.22
コメント(0)

実際の商品はプログラムで刺繍しますが、ハンドメイドの刺繍でどこまでニッコリ口が作れるか試作です。ほんの少しのずれで表情が全然変わってきますのでシュタイフのテディベアの様に個体差ができそれが味となるのですが、商品ですのでカタログ写真と違う!ってガッカリされる事は避けたいと思っています。アップで見るとニッコリ笑っていますでしょうか?
2012.12.21
コメント(0)

テディベアの鼻って刺繍が多いですね。スマイリーベアはもっと柔らかいイメージを出したいのでふっくらした鼻を試行錯誤して作りました。思わず触りたくなるような鼻を作りたいものです。ベアの鼻って通常は▽ですが、楕円にしたのもそんな感じからの事でした。ちなみに▽でも丁寧に作ったらどうなるか・・・口元だけ作って、試作ベアにかぶせてみたらショッキングピンクのシュナウザーができました^^;
2012.12.20
コメント(0)

今回はホワイトカラーが綺麗なスマイリーベアを試作しました。蝶ネクタイが似合いそうなキリッとした感じになりましたね。次は新婦用にふんわりした表情に作ってみます。とはいえ、ホワイトカラーは体重ベア仕様ではなく、ウエルカムベアがいいかなっと考えております。サイズも二回りほど小さくしてタキシードとウエディングドレスで皆様をお出迎えするイメージです。口周りが小さくてもしっかりと作りこめるかがテーマになりそうです。
2012.12.17
コメント(0)

ピンクの試作ができました。明らかに顔が失敗ですね。。これはスマイリーコアラ??次は顔をしっかり作りこみます。その前に別カラーの試作を考えています。ウエディングのペアだと、ブラウンとホワイト?う~ん、ピンクも捨てがたいですね。
2012.12.16
コメント(0)

ピンクのスマイリーベアの顔ができました!お鼻がぺったんこになってしまいましたので修正が必要ですね。口の周りは丁寧にトリミングして刺繍が見えるようにします。披露宴用に白とピンクのラインナップもいいですよね♪ウェルカムベアの試作にも着手する予定です。本日は雨で寒いですね。皆様お体に気を付けて、元気に年末年始を迎えられるといいですね。
2012.12.15
コメント(0)

大塚屋名古屋で生地を仕入れて来たので、早速試作しています。今回の生地は国産のファー。裁断の時に抜け毛がスゴいです!ベアの生地を切るときは、裁ちばさみの先を使い裏地だけを切るように少しずつ・・取りあえず手足だけアップしました。フェルトは白かベージュがいいかも知れませんね♪
2012.12.14
コメント(0)

今回はちょっとリアル(?)なスマイリーベアを試作しました。スマイリーベアは笑っている口のテディベアですので、こんな顔もありでしょうか。モコモコのボアはホツレが激しいのでゆっくり裁断します。また、裏地が薄く伸びやすい為、ミシンの押さえを弱くしてゆっくり縫う必要がりますね。レトロな雰囲気のテディベアはシュタイフにもあります。作品作りの参考にもなりますので、チェックしてみて下さいね。
2012.12.12
コメント(0)

テディベアって大体への字の口をしていますよね。あれってどうしてなんでしょう?スマイリーベアはニッコリ口を刺繍しています。コンピューターミシンを使ってもいいですし、ハンドメイドで刺繍してもいいです。同じ型でも、毛質や表情を変化さえる事で全然違うテディベアができるのも面白いですよね。
2012.12.11
コメント(0)

プードルボア4cmを使って試作しました。鼻が大きくなってしまったので、山羊みたいですね。でも、毛色とカットした時の質感はいい感じです!毛が長い時の注意としては、縫い代に毛が入り込むのでワイヤーブラシが必要です。ぬいぐるみ針でかきむしる様にしてもOKです。縫い糸をひっかけないようにしましょう!
2012.12.10
コメント(0)

初めまして!スマイリーベアデザイン担当の渡辺です。主に試作、デザインサンプル、補修等をやらしてもらっています。これからスマイリーベアの裏側やテディベアの製作記などを書かせていただきます。写真は試作の様子を撮ってみました!これからラインナップを増やしていきたいのですが、色々な生地で試作を行っています。ちなみにスマイリーベアをご存じない方はこちらです。スマイリーベア皆さんはどんなカラー、毛質が似合うと思いますか?ご意見、ご感想お待ちしております。
2012.12.10
コメント(1)
全21件 (21件中 1-21件目)
1
![]()

