2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全13件 (13件中 1-13件目)
1

ベーコンと青ジソ入り卵焼き あいちゃん作ウインナーのソテー サツマイモのてんぷら 夕残わさびレタスに隠れて見えませんけどね・・・大根入りお好み焼き 自家製冷凍meal+さん に教えてもらったの今は大根がたくさんあるからね~私のはキャベツも入ってますよ。meal+さん ありがとう。レタス 玄米ご飯 今日、あいちゃんはやっと試験の最終日です。土日をはさむと試験の期間がかなり長く感じますね。あいちゃん、お疲れ様~今頃は試験頑張っている頃かな先日、歩いて買い物から帰る途中、畑仕事をしていた農家の方に大根を頂いたんです。それもまたでっかいの。葉の付け根を持ったら、腕を少し上げても根っこが道路にあたるくらい長くてでかいのよ。もう一本いる?なんて言われても持って帰れないですもの。どれが私の足か大根か・・・って感じ。ありがたく一本だけ頂いて・・・左手に買い物袋、右手に大根。ずるずる引きずりながら帰りましたわ。^m^家に近いところで助かったわ~そんなわけで、この間から我が家の食卓には大根がいっぱい。今日のお弁当のお好み焼きもこの大根。まだ、半分残っているわよ~。いつもあいちゃんに応援のひとポチありがとうございます。 お弁当、おにぎり ☆☆ フォトアルバム ☆☆これまでのあいちゃんのお弁当画像はこちら↓をクリックしてみてね。☆☆☆☆☆☆☆☆お弁当の本 おすすめメニューお弁当箱ランチバッグ
Feb 28, 2007
コメント(14)

サラダ あいちゃん作わさびレタス・ブロッコリー・キャベツ・トマト・ハーブチキン・ウインナーあるものを詰め込んで・・・ビンに入れたゴマドレッシングと一緒にね。五色の花むすび入り玄米おにぎり あいちゃん作あいちゃんはただいま試験中なんですけど学校に残って勉強をするからとお弁当を持って行きました。かなり軽めのお昼ご飯です。今日のサラダ「わさびレタスって何?」って思った?スーパーで見たときは私も思ったのよ。コレがそうなんですけど葉が細かく切れ込みがあるレタス。名前にわさびがつくから食べにくいのかなと思ったんですがそのままで食べると少しツーンとくるかなー程度ドレッシングで食べると食べやすかったです。見た目もかわいいのでいろんな料理の彩りにいいかも・・・でも、一袋に手のひらより一回り大きい葉が3~4枚入ってたしか・・・・198円だったような、168円だったかも・・・うーーん、でも少しお高いような気もします。いつもあいちゃんに応援のひとポチありがとうございます。 お弁当、おにぎり ☆☆ フォトアルバム ☆☆これまでのあいちゃんのお弁当画像はこちら↓をクリックしてみてね。☆☆☆☆☆☆☆☆お弁当の本 おすすめメニューお弁当箱ランチバッグ
Feb 26, 2007
コメント(10)

今日は風が冷たくてね・・・急にまた冬に逆戻りしたような天気でした。でも、そんな寒さにも負けず七折梅園に梅を見に行ってきました。1万6千本もの梅が見事でした。花の写真 輝いてるね! 旬の花たち。。
Feb 24, 2007
コメント(13)

遅くなりましたが昨日のお弁当を紹介です。きのことトマトのスパゲティーおやーーー、弁当箱に入ってないじゃないの~そう、コレはあまったのをお皿にとっておいたものですよ。「お母さん、たべていいよ~」それでは頂きます。(^^♪唐辛子が入ってピリからな大人のお味でした。トマト、しいたけ、シメジ、エリンギ、えのきだけが入っています。今日はこのパスタをスープ用のジャーに入てもっていきました。ボケボケの写真ですが・・・こんな感じで容器に入れて・・・周りにソースが付いてますが気にしない。ケースに入れて、はい出来上がり。たまにはこういうのもいいかな~お昼もまあまあ温かいのが食べれるようですよ。あいちゃんは今日から試練の定期考査。なので、しばらくあいちゃんのお弁当はお休みです。いつもあいちゃんに応援のひとポチありがとうございます。 お弁当、おにぎり ☆☆ フォトアルバム ☆☆これまでのあいちゃんのお弁当画像はこちら↓をクリックしてみてね。☆☆☆☆☆☆☆☆お弁当の本 おすすめメニューお弁当箱ランチバッグ
Feb 22, 2007
コメント(14)

コロッケ 市販品ほうれん草とカニカマのサラダ あいちゃん作ウインナー ほうれん草入り卵焼き あいちゃん作プチトマト 大根の焼酎漬け 常備菜昨日、往復で1時間かけてH郵便局まで行ってきました。あいちゃんのiPodを借りてね。帰り道、公園の中で老夫婦が立ち止まってじっと何かを見てるので私も行ってみると・・・・これは梅かな?よくわからないんですが・・・・・「去年はもっときれかったのよ。」と奥様。途中まで帰る方向が一緒だったので少しお話ししながら歩いてお別れしました。そして、今日。お昼前に公民館に届け物をして帰宅途中。またまたそのご夫婦にばったりお会いして昨日と方向が全く違っていたので「今日はどちらに?」とお伺いすると「今日はスーパーまで買い物なんですよ。」と奥様。お話しするのはいつも奥様。ご主人は静かにうなずいて・・・・(^.^)毎日仲良く歩いているお二人を見てこちらまで幸せを分けていただいたようなとってもうれしい気持ちになりました。いつもあいちゃんに応援のひとポチありがとうございます。 お弁当、おにぎり ☆☆ フォトアルバム ☆☆これまでのあいちゃんのお弁当画像はこちら↓をクリックしてみてね。☆☆☆☆☆☆☆☆お弁当の本 おすすめメニューお弁当箱ランチバッグ
Feb 20, 2007
コメント(12)

さやえんどう入り卵焼き あいちゃん作まだまだ量は少ないですが地元産のさやえんどうが店に並び始めると春がそこまで来てるな~ってうれしくなりますね。ソーセージのサラダまき あいちゃん作ソーセージをハムとレタスで包み込んで・・煮豆 市販品あいちゃん、ふたをする時に悩んでいましたので私がエイヤーーってふたをしてあげました。(^_^;)意外と大丈夫なものよ。プチトマト おでん 夕残からし味噌も入れて・・・玄米ご飯 写真はないんだけど・・・ ポチしていただけるとあいちゃんがとってもやる気になります。m(__)mいつもあいちゃんに応援のひとポチありがとうございます。お弁当、おにぎり 掃除機を買ったんですよ~今まで使っていたのはあいちゃんが生まれた頃に買ったので17.8年前のものかなり大きくて、重たくて掃除をしてると後ろでひっくり返っていたりして(子供もよく乗ってましたけどね。)おかげで掃除が大嫌いになっていたんですが・・・今度買ったのはナショナルのハウスダストのセンサーがついているやつ。ごみや埃を見つけるとピカピカと光って教えてくれるんです。おかげで今まで取り残しの多かったじゅうたんを掃除すると光りっぱなし、「コレじゃあ、いつまでたっても掃除終われないじゃないの~」でも、ランプが消えると掃除をしたぞ~っていう充実感が・・・・本体も小さくて軽いし、ブラシの部分もスーーーっと勝手に前に動いてくれるのでめちゃめちゃ扱いやすいのよね。私、知らなかったんですが、最近の掃除機はこういうのが多いんですね。超感動でした。☆☆ フォトアルバム ☆☆これまでのあいちゃんのお弁当画像はこちら↓をクリックしてみてね。☆☆☆☆☆☆☆☆お弁当の本 おすすめメニューお弁当箱ランチバッグ
Feb 19, 2007
コメント(24)

今日、あいちゃんが作ったお弁当です。ウインナー入り卵焼き あいちゃん作高菜と油揚げの煮物 夕残うずら豆 市販品ハーブチキンとボイル野菜のサラダ あいちゃん作ブロッコリー・コーン・人参プチトマト ご飯 はい。あいちゃん、今日も頑張りました。四国の高校生エネルギー新聞コンテストにクラスの5人で応募したあいちゃんたち。見事、最優秀賞に選ばれました。そして、副賞で頂いたのがこれ iPod shuffle本体がとっても小さくてびっくりです。こんなクリップみたいなものの中に音楽が入っているなんて・・・・一昔前のウォークマンから比べるとめちゃめちゃ進化してるわ。あいちゃん、いいものもらってよかったね~。あはは、賞をいただいたことよりiPodに感動をしてしまった私でした。追記・・・コンテスト結果発表は四国経済産業局のHPを見てね。 いつもあいちゃんに応援のひとポチありがとうございます。お弁当、おにぎり ☆☆ フォトアルバム ☆☆これまでのあいちゃんのお弁当画像はこちら↓をクリックしてみてね。☆☆☆☆☆☆☆☆お弁当の本 おすすめメニューお弁当箱ランチバッグ
Feb 15, 2007
コメント(14)

今日はお弁当画像がないのであっ、あいちゃんはお弁当を作ったんですけどね私がおきるのが遅くていや、あいちゃんが早く登校して、うーーん、まあそういう理由で撮影できなかったの・・・・m(__)mなので、あいちゃんが作ったチョコを紹介しますね。主人や義父はもちろんのことご丁寧に私にまでくれました。作ったチョコは4種類それから今日、みんなにもらった友チョコ今年は女子の少ない理系のクラスなので去年よりは少な目らしいです。今やバレンタインデーは友チョコを交換する大イベントらしいですよ。いつもあいちゃんに応援のひとポチありがとうございます。バレンタインチョコレート♪☆☆ フォトアルバム ☆☆これまでのあいちゃんのお弁当画像はこちら↓をクリックしてみてね。☆☆☆☆☆☆☆☆お弁当の本 おすすめメニューお弁当箱ランチバッグ
Feb 14, 2007
コメント(14)

今月の仕事、今日で終わりました~!!また、ゆっくり皆さんのところへ遊びに行きますね。遅くなりましたが今日、あいちゃんが作ったお弁当です。軟骨唐揚げ 市販冷食ブロッコリーと削りかまぼこのからし醤油和え 夕残サツマイモのバター炒め 夕残スパニッシュオムレツ あいちゃん作卵、ソラマメ、ジャガイモ、トマトごはん 昨日の休みにチョコとラムケーキを作ったあいちゃんとお姉ちゃんのNちゃん。今年もクラスの女の子にあげる友チョコや部活の男子にあげるための義理チョコ。朝から1日かけて頑張ったみたいですよ。私は仕事だったので惨事は見ておりませんけど・・・(ーー;)仕事から帰って夕食の準備をしているとゲッ、鍋つかみが焦げている・・・・私「どしたのコレ?」あいちゃん「Nちゃんが湯銭をしてるときに焦がしたよ。」(ちなみにNちゃんは大学2年生)あいちゃん「それからね・・・」(え゛っ、まだなにか・・・)あいちゃん「Nちゃんが温度計を壊したよ。」(げっ、数日前にチョコを作るのに使うからって買ったばかりなのに・・・)あいちゃん「しかもね。・・・・」(まだなにかあるのか・・・)あいちゃん「温度計、使う前に壊してしもたんよ!!」あちゃーーー、Nちゃんなかなかやってくれるやないの。まあこのくらいですんでよかったよ。結局、温度計なしでチョコレート作りをしたらしいです。まあ、それなりにできているし、姉妹仲良くチョコ作りをしたようなのでヨシとしましょう。どちらがお姉ちゃんだかわかりません。(^_^;)ラムケーキも4本。1本は一人暮らしをしている長男に・・・・1本は家族のためにって作ってくれていました。どうもありがとうね。一日ご苦労様でした。(^・^)いつもあいちゃんに応援のひとポチありがとうございます。 お弁当、おにぎり ☆☆ フォトアルバム ☆☆これまでのあいちゃんのお弁当画像はこちら↓をクリックしてみてね。☆☆☆☆☆☆☆☆お弁当の本 おすすめメニューお弁当箱ランチバッグ
Feb 13, 2007
コメント(20)

今日はいい天気でした。今朝は45分・・・約4500歩・・歩いてきました。一日1万歩歩こうと思えば1時間40分くらい歩かないといけないみたい・・・うーーーん、休みの日はいいけど仕事のあるときは時間的に難しいですね。欲は出さず、1日1時間を目標に頑張ります。それでは、今日の収穫画像^m^感動を画像の大きさに表して見ました。もっと大きくしたいくらいですが・・・・(>_
Feb 11, 2007
コメント(10)

遅い更新になりましたけどあいちゃんが作った今日のお弁当です。大根ステーキ あいちゃん作表面はちょっと焦げて黒くてびっくりですが一応、中は白い大根です。^m^味噌マヨネーズをかけて・・・DSメニューチキンハーブ 市販品ツナとひじきの炒め煮 夕残グリンピースも一緒に・・・これもDSメニュー人参入り卵焼き あいちゃん作プチトマト 黒米ごはん いわしの生姜煮・・・今年、私は「体を動かす」ことを頑張ろう・・・ってことで仕事から帰ってからスノー君を連れて歩いています。(今まではスノーの朝夕の散歩はほとんど主人、私は週に一回くらい・・・)1時間くらいを目標にしてるのですけどかなり歩いたつもりでも1時間もたっていないんですよね。今日は、夜、公民館で会があったのですがいつもなら自転車で行くところを頑張って歩いて行ってきました。車より自転車、自転車より歩き・・・いろんな発見があっておもしろいね。先日は知らない道を発見・・・・いつもあいちゃんに応援のひとポチありがとうございます。 お弁当、おにぎり ☆☆ フォトアルバム ☆☆これまでのあいちゃんのお弁当画像はこちら↓をクリックしてみてね。☆☆☆☆☆☆☆☆お弁当の本 おすすめメニューお弁当箱ランチバッグ
Feb 8, 2007
コメント(16)

おはようございます。久しぶりの更新になってしまいましたが今朝、あいちゃんが作ったお弁当です。←お帰りの際はポチ、よろしくおねがいします。m(__)mすりゴマとカニカマ入り卵焼き あいちゃん作イカのマヨしょうゆ炒め 夕残にんにくと唐辛子でピリッと・・・牛キムチ あいちゃん作豚肉がなかったので牛肉で・・・人参とチーズのちくわ詰め あいちゃん作プチトマト そばめし 市販冷食クラスの男子が食べていたのがとってもおいしそうだったので、食べてみたかったんですって・・・以上、高校生あいちゃんが作ったお弁当でした。では、私も、頑張って仕事に行ってきま~す。 いつもあいちゃんに応援のひとポチありがとうございます。 ランキングに参加しています。お弁当、おにぎり ☆☆ フォトアルバム ☆☆これまでのあいちゃんのお弁当画像はこちら↓をクリックしてみてね。☆☆☆☆☆☆☆☆お弁当の本 おすすめメニューお弁当箱ランチバッグ
Feb 7, 2007
コメント(14)

今日から仕事開始なので遅い時間の更新になってしまいました。m(__)m多分、中旬くらいまこの調子だと思います。早速、あいちゃんが作ったお弁当です。えびチリ あいちゃん作ゴマ入り卵焼き あいちゃん作ブロッコリーのソテー あいちゃん作コーン、ベーコン黒豆 実家の母作杏仁豆腐 市販品菓子パン 市販品今日はご飯の代わりにパンです。あいちゃん「今日は米粒はいらん。」へっ?ちょっと、米粒って・・・・それを言うなら「ご飯」やろ・・って朝からへんてこな会話でした。おまけの写真。先々週、動物園に象の赤ちゃんを見に行ってきましたよ。大人の腰くらいまでしかないのよ。左の飼育員のお姉さんとくらべてみて・・・こちらはライオンの赤ちゃん。平日は触れ合うことができるらしいよ。トラってかっこいいよね。ごめんなさい。トラ君のちょっと恥ずかしいポーズ。ナイスショットでした。人工保育で有名になったピース。ぬいぐるみのようにかわいかったのが今ではこんなに大きくなりましたよ。子供も大きくなって最近では動物園に行くこともなくなってましたが久しぶりにのんびり楽しんできました。いつもあいちゃんに応援のひとポチありがとうございます。 お弁当、おにぎり ☆☆ フォトアルバム ☆☆これまでのあいちゃんのお弁当画像はこちら↓をクリックしてみてね。☆☆☆☆☆☆☆☆お弁当の本 おすすめメニューお弁当箱ランチバッグ
Feb 1, 2007
コメント(21)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


