全32件 (32件中 1-32件目)
1

アプリオを給油してきました。74km走行して、2.82Lで26.2km/L。タイヤサイズを大きくしたから燃費が伸びるかな?って思ったけどあまり変化ないですね。そろそろ2ストオイル補充時期ですかね・・・・。YAMALUBE ヤマルーブ 【ヤマハ純正】オートルーブ スーパー オイルFD 【2サイクルオイル】 YAMAHA ヤマハ 2サイクルオイル オイル安定して動くので、引き渡しても問題なさそうですね。
2025.08.31
コメント(0)
アプリオのビードを上げるためにガソリンスタンドに行ったのでついでに給油。307.9km走行して、35.08Lの給油で8.7km/L(レギュラー161円)だいぶ安くなってきたなっと感じますが、以前は126円とかでしたからね・・・・。エリシオンの燃費 | 趣味の部屋 - 楽天ブログ2015年頃は126円だったようです。今度、選挙があるけど自民党には入れません。申し訳ないけど、石破さんって仕事できない人にしか見えない・・・・。小泉農水大臣もね・・・・・・。立憲も蓮舫さん戻しているし・・・・・。仕事できるように見えないんですよね。
2025.08.30
コメント(0)
![]()
ピュアアエロ(300gの100、G3)を購入しました。バボラ Babolat テニスラケット ピュア アエロ PURE AERO 2023年モデル 101479 フレームのみ10%OFFで、マラソンセールでポイント13倍にしてポチリ。26000円 が10%OFFで 23400円 でポイントが13倍付くのでガットはアルパワー110_46 × AKPROCX17_44 で張りました。ボールが乗る感覚があって、反発力はアエロプロドライブよりもある気がします。G3のままだと手首が痛くなるので太くするか・・・・。
2025.08.29
コメント(0)

プリウスのオイル交換しました。前回走行からだいたい5200km程度。っで、案外、オイル汚れてない・・・・・。次は130000km位まで引っ張ってみるかな・・・・。(ボンネット裏には1年もしくは15000km毎に交換って書いてあった)オイルはトヨタ純正のSP 0W-20【7/19〜7/20ポイント5倍&クーポン】【人気】キャッスル エンジンオイル SP 0W-20 容量20L API SP適合 ILSAC GF-6A トヨタ TOYOTA モーターオイル CASTLE V9210-3816 旧 V9210-37363.6Lくらい入れたので、残りは5.4Lくらいですね。エスティマのエンジンオイル交換した | 趣味の部屋 - 楽天ブログ今度、オイル交換したら購入かな。
2025.08.28
コメント(0)
![]()
プリウスのワイパーのゴムが割けています。プリウスのワイパーは運転席:650mm、助手席:400mmらしい。(リア:400mm)そういえば、以前キンブルでワイパーゴムが安く売っていたなっと思い出して行ってみた。ソフト99 ガラコワイパー パワー撥水 ブレード(金具+ゴム) ワイパーブレード 長さ600mm ゴム幅8mm 幅広型 PB-12 04612ガラコの600mmサイズが200円で販売している・・・・・。なんとか使いたい。650mmは他のブランドで398円なり。今のワイパーがエアロタイプだったので、ゴム部分だけ交換して650mmは交換。助手席側は600mmを400mmにカットして装着しました。厳密にいうとワイパーゴムにも幅がありますが、プレートを流用する or 新しいのを使用するなどの工夫で問題なく使えちゃいます。まぁ、いつでも窓ガラスは撥水加工しているので、それほどワイパーに頼ってないのも問題と感じてない要因の一つかもしれませんが・・・・。って、ことで600円で運転席と助手席のワイパーゴム交換が完了しました。次回もワイパーゴムはキンブルだな・・・・。
2025.08.27
コメント(0)

アプリオに90/90-10のタイヤを装着しました。(純正サイズは80/90-10)スイングアームも避けていて干渉はありませんでした。っで、走行すると加速もまぁ、普通で最高速は若干伸びるようになりました。個人的には90/90-10サイズが合っているように感じました。iRC(アイアールシー) MB90 90/90-10 50J TL フロント/リア 129617 バイク タイヤ スクーター・ビジネス・ミニバイク乗り心地も落ち着いた感じになって、前後も同じタイヤサイズになったので乗りやすくなりました。(前だけ90/90-10だった・・・・。ヤフオクの闇ですね)これで週末乗ってみて、問題ないようならアプリオ復活への道も完結ですね。
2025.08.26
コメント(0)
![]()
手組でくみ上げたIRC MB90 90/90-10タイヤIRC(井上) MB90 90/90-10インチ 50J TL フロント/リアビードが手動式のポンプでは上がらなかったので、ガソリンスタンドに行って上げてきました。バルブコアを外して、一気に空気を入れました。Pacific(太平洋工業)バルブコア 2ピース 耐熱タイプ STRAIGHT/30-9200 (STRAIGHT/ストレート)パンパンっと響く快音。次回からは迷わず、ガソリンスタンドへGOですね。空気圧を3kgに調整して、一晩、様子見。明日、仕事が終わったら夕方取り付けるか・・・・。ちなみに、元のダンロップは外すのが大変でしたけど、MB90は扁平率が高いからか変形しやすくて嵌めやすかった印象でした。次回も、90/90-10サイズだな・・・・。
2025.08.25
コメント(0)

最近、アプリオを仕上げるために、アプリオばっかり乗ってました。 まぁ、2stなので6.8ps/7000rpm、0.72/6800rpmとスペック的にはモンキー並みにパワフルと思ってました。ヤマハ ジョグ アプリオ A-4JP を落札した | 趣味の部屋 - 楽天ブログっで、久しぶりにモンキーに乗りました。エンジンはロンシンです。馬力:6.5kw/7500rpm / トルク:9.0Nm/5500rpmロンシン125ccのスペック | 趣味の部屋 - 楽天ブログっで、感じたのが出足も加速も断然モンキー。 車重はどっちも70㎏とか68㎏とかなので大差ないのですが、やっぱりミッションによるダイレクト感が異なるのとトルクの差が大きいんですね・・・・・。ラフにアクセル開けるとウィリーするし・・・・・。モンキーは・・・・。やっぱりモンキーは楽しいですね。一生のおもちゃですね。後輪の空気圧足しておこう・・・・・。
2025.08.24
コメント(0)
![]()
エスティマのバッテリーを交換しました。70D23L カーバッテリー [互換 65D23L 55D23L] [ 即日発送 充電済 18ヶ月保証 無料引取] 自動車 再生品今までは60D23Lだったので、70D23Lに交換しました。っで、感じたのが振動とかが減って、オーディオの音質も向上したように感じます・・・・。案外、バッテリーって車の性能に影響を及ぼしているかもしれません・・・・。ちなみに交換したは2025年7月16日でODDは121000kmです。
2025.08.23
コメント(0)

アプリオのタイヤ交換です。まず、最初はビード落としからスタート。クランプを使ってしっかり落としました。タイヤはIRCのMB90で90/90-10をチョイス。iRC(アイアールシー) MB90 90/90-10 50J TL フロント/リア 129617 バイク タイヤ スクーター・ビジネス・ミニバイクバルブも新品に交換します。L型 チューブレス タイヤ エアバルブ 6ヶ月保証付 汎用 スタンダード エアーバルブ 2個セット チューブレス バイク用 Aebs エービス ホイールバルブ 原付 バイク 修理 aiNET アイネット バイク好き ギフト あす楽対応今回、バルブインサーターも購入しました。バルブインサーター バルブ交換 エアバルブ 工具 ゴム VT-04 DIY 乗用車 TIPTOP チップトップコツは、バルブにも石鹸水塗って、じわっと力を加えて、徐々にゴムを変形させながら差し込むイメージでしたね。っで、タイヤをはめて空気入れでビードが上がらない・・・・・。まぁ、ガソリンスタンド行くか・・・・。
2025.08.22
コメント(0)

次はエスティマがバッテリー上り。現在令和7年なのでまぁ、寿命ですかね。(12万キロ超えているので5万キロ程度)本当は60D23Lだけど、リサイクル品だけど、容量の大きい70D23Lを検討中。70D23L カーバッテリー [互換 65D23L 55D23L] [ 即日発送 充電済 18ヶ月保証 無料引取] 自動車 再生品送料込みで6500円でお釣りがくるし。
2025.08.21
コメント(0)

早速、エンジン掛けた状態で電圧を測定してみました。結果、13.2Vなのでレギュレーターは正常動作してますね。ってことで、単に走行距離が短くて、消費電力分充電できてなかっただけのようです。ヘッドライトとウィンカーをLEDに交換したので、少しは電力として負担が下がったはずなので充電ができるようになればいいのですが・・・・・。にしてもバッテリー容量少なすぎますね・・・・・。まぁ、キックでエンジン掛けられるんだけれども・・・・・。
2025.08.20
コメント(0)
![]()
新品バッテリーに交換したばかりのアプリオ君。スタータセルボタンを押すと回転が弱弱しい・・・・・。オルタネーター(交流発電機)が壊れているのであればヘッドライトやウィンカーとかも動作しないはず・・・・。バッテリーへの充電はオルタネーター → レギュレーター → バッテリ へ充電なはずなので消去法で言えば、レギュレータが一番怪しい。ヤマハ 12V レギュレーター 【互換 SH671-12 SH620A-12】 【スーパーJOG-ZR(3YK)、ジョグ(SA16J)、ジョグ JOG(SA24J)、ビーノ(5AU、SA10J)、アプリオ(SA11J)、グランドアクシス(SB01J)、ミント、ギア GEAR、TZM50R、TZR50R、RZ50、V50(3AC,4AT,4AV)、T90(4NM)、YG50Z(まずはバッテリー外して、電圧レベルを測定して、12V以下だったらレギュレータ交換だな・・・・。
2025.08.19
コメント(0)
![]()
クラッチ交換後に前回苦戦した7.4%勾配坂の坂道発進を走行しました。結果、アクセル開けるとグイグイ発進します。クラッチのスプリングが劣化して、低回転でクラッチミートしてしまうのでトルクが無くて、加速できないんでしょうね・・・。【高品質2枚式】新品STDクラッチ スーパージョグZR[3YK7/3YK8/3YK9/3YKA/3YKB)アプリオ[4JP/4LV)ジョグC[5BM]BJ[5XN]クラッチ交換が2980円で済むなんて原付バンザイですね。燃費はあんまりよくないけど・・・・・。
2025.08.18
コメント(0)

アプリオの燃料残りに関して、Eのところで1.2Lというので安心していたらガス欠になった・・・。ってことで、満タンにして、5.85Lで157km走行なので26.8km/Lですね。たぶん、Eのラインのところが残り1.2Lなんでしょうね・・・。今度からは大人しくE側のラインに来たら給油します。
2025.08.17
コメント(0)
![]()
アプリオの最終的な金額をまとめてみました。公道復帰費用で6/27現在で52543円。横綱ハイスピードプーリー:6780円【高品質】横綱ハイスピードプーリー スーパージョグZRジョグCアプリオ4JP4LVジョグ3KJ/3YJジョグスポーツ3RYビーノ5AU【プーリーボス+ランププレート+スライドピース+ウエイトローラー付】クラッチ:2980円【高品質2枚式】新品STDクラッチ スーパージョグZR[3YK7/3YK8/3YK9/3YKA/3YKB)アプリオ[4JP/4LV)ジョグC[5BM]BJ[5XN]ヤマハ純正ベルト:3711円ヤマハ純正部品 V-ベルト 代替品番 3WF-17641-00 ビーノ YAMAHA Genuine Partsケースカバースクリューキット;788円アプリオII(〜98年)・・アプリオ(00年) ケースカバースクリューキット ブラックメッキ DAYTONA(デイトナ)バッテリー:1399円新品 VALUE PRO 充電済 バッテリー VT4B-5 (互換 FT4B-5 GT4B-5 DT4B-5 YT4B-BS) ◆ ヤマハ YAMAHA JOG ジョグアプリオ[4JP 4LV 4TP SA11] YT4B-BS FT4B-5 GT4B-5 DT4B-5 他互換ウィンカーリレー&LED:1000円ギアオイル(ヤマハ純正):1980円<小計>横綱ハイスピードプーリー:6780円クラッチ:2980円ヤマハ純正ベルト:3711円ケースカバースクリューキット;788円バッテリー:1399円ウィンカーリレー&LED:1000円ギアオイル(ヤマハ純正):1980円合計:18638円ってことで、71181円。お店で購入するよりは費用は抑えられていますね。そろそろ後ろのタイヤは交換時期だけど・・・・。<内訳(公道復帰までの費用)>52543円車体:23415円(ヤフオク手数料含む)レンタカー:3800円(ガソリン代は忘れた)自賠責保険:13310円(5年)塗料スプレー:228円×5本=1140円(クリア1、艶消しブラック4本)インマニ:801円リアサス:2142円パーツクリーナー:393円×3本=1179円マフラー:4270円プラグ:363円エアーフィルタ:377円(未使用)2ストオイル:1980円(1/10使用)ウィンカーリレー:288円レターパック:430円
2025.08.16
コメント(0)
![]()
送料込みで300円で購入したウィンカーリレーですが調子が悪く点滅しません。点滅速度無段階調整 2P ウィンカーリレー 12V 2ピン フラッシャーリレー IC ウインカーリレー バイク 2極 ブラック オレンジ 1個ので、再度、交換することにしました。音はあった方が動作していることに気が付くので今度は音ありでチョイス。エナジープライス 二輪車用12V 2端子 リレー丸 電子音有 バイク 電装今回は電球もLEDに交換しました。T10 LED 爆光タイプ LEDバルブ バルブ SMD ポジションランプ ナンバー灯 ナンバーランプ ライセンスランプ 車検対応 ホワイトカー カスタム 保証付き 明るいっで、装着したら見事、点滅するようになって、今度は音ありですけど・・・・。エンジン音でかき消されるレベルの音量・・・・・。まぁ、ウィンカーが機能するので、良しとしますか・・・・。
2025.08.15
コメント(0)

セルスターターが動かない原因を調査中、偶然、アプリオの取扱説明書がヒット。20014JPA.pdfすると、セルモータを回す時はフロントかリアのブレーキをかけた状態でボタンを押せと書いてある。って、ことで実施してみると、かかった!!。(壊れてませんでしたね)ちなみに取扱説明書に従うと、ガソリンメータはEのところで残り1.2Lらしい。残りはウィンカーが点滅しない部分を直せば基本的な機能は復活ですね。
2025.08.14
コメント(0)
![]()
バッテリーを新品にしました。新品 VALUE PRO 充電済 バッテリー VT4B-5 (互換 FT4B-5 GT4B-5 DT4B-5 YT4B-BS) ◆ ヤマハ YAMAHA JOG ジョグアプリオ[4JP 4LV 4TP SA11] YT4B-BS FT4B-5 GT4B-5 DT4B-5 他互換けど、エンジンスターターボタンを押してみましたけど、セルが回りません。原因をcopilotに聞いてみました。バッテリーが新品でもセルモーターが回らない原因には、いくつか考えられることがあります:スターターリレーの故障またはヒューズ切れ スターターリレーが動作しない、またはヒューズが切れていると、セルモーターに電流が届きません。接続不良や配線の断線 バッテリー端子が緩んでいたり、アースの接続が悪い場合、または配線が断線していると動作不良が起きることがあります。セルモーター自体の故障 モーター内部のブラシの摩耗やピニオンギアの不良が原因となる場合があります。イグニッションスイッチの不具合 スイッチの接触不良や断線が原因で信号がセルモーターに届かないことがあります。オルタネーターの問題 オルタネーターが正常に作動していないと、バッテリーの充電が行えず、セルモーターに必要な電力が供給されないことがあります。操作ミスや周辺部品の劣化 例えばシフトレバーが適切な位置にない、またはセンサー系の劣化なども原因となります。簡単に確認できる方法として、スターターボタンを押しながらセルモーターを軽く叩くと、一時的に動く場合があります! ただし、これが成功した場合も必ず修理が必要です。他に気になる点があれば教えてくださいね!💡✨っで、スターターリレーの確認方法を聞いてみました。スターターリレーをチェックする方法は以下の手順で行えますよ:目視確認 リレーの外観をまず確認しましょう。腐食、損傷、または接続部の緩みがないかチェックしてください。リレーの作動音を確認 イグニッションキーを「スタート」位置に回した際、「カチッ」という音がする場合、リレーが作動している可能性があります。ただし、音がしても内部が完全でない場合もあるため、注意が必要です。マルチメーターを使ったテストマルチメーターを抵抗(Ω)モードに設定します。リレーの端子間の抵抗値を測定し、値が適正範囲(通常は数Ω程度)にあるか確認します。電圧測定では、リレー端子にバッテリー電圧がしっかりと供給されているかテストします。バイパステスト 短絡線を使ってリレーをバイパスし、スターターモーターが直接作動するか確認します。これにより、リレーの不良を特定できます。もし作業が難しいようであれば、リレーを取り外して専門ショップで点検してもらうのも手です😊!何か他に気になることがあれば教えてくださいね!✨イグニッションをONにしても、カチッと音がしてないんですよね・・・・・。(ヒューズは問題なし)今度、テスターでリレーの抵抗値とか測定してみるか・・・・。
2025.08.12
コメント(0)
![]()
ヤマハ純正のギアオイルを購入。在庫有り 当日発送 ヤマルーブ 【ヤマハ純正】 ギアオイル 2サイクル用 1L 9079336101ちなみにcopilotに聞くと5000~10000km毎らしい。まぁ、ヤフオク車なので、交換されているか?不明なので交換しておきました。だいぶ、汚れてましたね・・・・・。次回からは1万キロに一回かな・・・・。覚えやすいし・・・・・。ちなみにオイル使用料は100ccでした。
2025.08.12
コメント(0)
![]()
今回、純正タイプを選んで2枚で交換しました。【高品質2枚式】新品STDクラッチ スーパージョグZR[3YK7/3YK8/3YK9/3YKA/3YKB)アプリオ[4JP/4LV)ジョグC[5BM]BJ[5XN]copilotによると、2枚だと一気につながり、3枚だと徐々につながるらしい。個人的な好みはコントロールの幅が大きい方が好きなので断然3枚でしたね・・・・。ピーエフピー PFP クラッチASSY 3枚タイプ ディオ、リード、タクト 22535-GAH-307 013010714 JP店次回からは3枚をチョイスだな・・・・。(ちなみに交換前は3枚でした)まぁ、クラッチの交換サイクルは3万キロらしいけど・・・・・。
2025.08.11
コメント(0)
![]()
プーリーとか交換しました。【高品質】横綱ハイスピードプーリー スーパージョグZRジョグCアプリオ4JP4LVジョグ3KJ/3YJジョグスポーツ3RYビーノ5AU【プーリーボス+ランププレート+スライドピース+ウエイトローラー付】ベルトは安定のヤマハ純正。ヤマハ純正部品 V-ベルト 代替品番 3WF-17641-00 ビーノ YAMAHA Genuine Partsっで、クラッチは純正タイプの2枚タイプ。【高品質2枚式】新品STDクラッチ スーパージョグZR[3YK7/3YK8/3YK9/3YKA/3YKB)アプリオ[4JP/4LV)ジョグC[5BM]BJ[5XN]交換して、初走行。今までクラッチがつながっていた回転ではウンスンです。っで、回転数が上がってようやくクラッチミートして、加速します。っで、一気に原付1種の法定速度を超えます。私有地に移動して、最高速を確認すると60km/hは余裕で超えます・・・・。
2025.08.10
コメント(0)
![]()
copilotに2ストオイルに関して聞いてみました。まずは2ストオイルの規格に関して質問。2ストオイルの規格は主に、JASO規格(日本自動車技術会が制定)で分類されるよ。現在は以下の4つがあるね:FA: 2ストエンジンの最低限の性能を満たすもの(廃止済み)。FB: FAより潤滑性や清浄性が向上。FC: FBに加えて排気煙や排気系閉塞性がより良くなる、ロースモークタイプ。FD: FCの清浄性能をさらにアップし、環境に配慮したもの。環境性能が向上するほどエンジン内部もキレイに保たれやすいんだって。どんな用途に合わせるかで選んでみてね!🌊✨次にFD規格でのコスパのよいオイルを聞いてみた。FD規格でコスパの良い2ストオイルなら、以下が注目されてるよ:ヤマハ オートルーブ スーパー: 約1,300円/1L。全体的な性能と価格のバランスが優れてるね!カストロール ライド2T: 約1,080円/1Lで、FD規格対応のお手軽価格。Cumic エコサイクルFD: 清浄性能が高く、価格は約1,380円/1Lとこちらも手頃。用途によって選びやすいと思うけど、どれか気になるオイルある?🚀💧YAMAHA ヤマハ AUTOLUBU SUPER (オートルーブスーパー) 2サイクルオイル 1L1300円は無かったけど、1500円なら販売してますね。(近くのホームセンターは2000円だったけど)アプリオはヤマハだし、今度、通販でまとめ買いしておくか・・・・。
2025.08.09
コメント(0)
![]()
夏休みは魚釣り三昧の予定。今まで釣具店のプライベートブランドのリールとかも使っていたけど、ガタが出てきた。ので、前回購入して一番良かったシマノのリールを購入。19 FX 1000 ナイロン2号‐100m付き シマノ リール スピニングリール 糸付き サビキ ちょい投げ19 FX 2000 ナイロン2号-150m付き シマノ リール スピニングリール 糸付き サビキ ちょい投げ2個買っても送料込みで4300円。エントリーモデルだけど、バックラッシュ(遊び)が少なくて加工品としての精度が素晴らしい。今まで、釣具店のプライベートブランドとかのリールを使用していた過去の自分に教えてあげたい今日この頃。竿は正直、まぁ、どんなんでもいいかなって感じるけど、リールは一度、精度が良いのを使うと戻れなくなりますね・・・・。
2025.08.08
コメント(0)
アプリオの鍵が1本しかないので予備鍵を作りに行ってきました。https://kagiyasan.net/aichi/ヤマハの鍵って数パターンあって、どの鍵ともマッチしないとのこと。挙句の果てに純正キーか?って聞かれました。(汗)まぁ、エンジンもかかるし、給油口も同じ鍵で開くことを見せると納得してました。(笑)一番、近い形状の鍵で切り欠きを揃えて、厚さは実際の鍵の厚さにあわせて削って作るとのこと。(1500円なり)アプリオの鍵を作る時はちゃんとした鍵屋さんに行かないとダメかもしれません。
2025.08.07
コメント(0)
![]()
ネッククーラーという首を冷やしてくれる商品があります。【公式】\マラソン限定398円/楽天1位受賞【2025年最新版】cicibella クールリング アイスクールリング スマートアイス リングクール ネッククーラー アイスネックリング 冷感リング ひんやりリング シシベラ クールネック 大人用 子供用 冷却 暑さ対策 冷感グッズ28℃くらいで、首元を冷やせます。これを装着していると、多少、体が冷えて外気温が36℃とかでもテニスができますが、激しく動くと首から外れてしまうのが問題でした。っで、今回、ネックチューブを上から巻いてみました。送料無料 フェイスカバー ネックチューブ ネックカバー ランニングマスク 多目的チューブ 筒型バンダナ フェイスマスク ヘアバンド リストバンド ターバン プリント 柄 男女兼用 日焼け対策 アウトドア スポーツすると首から外れないし、ネックチューブが保温して、余計に冷たさを感じるように・・・。ネックチューブ自体を濡らすとそれも冷えるので、体温が異常上昇しないので運動していても楽になりました。今度、ネッククーラーを2個にしてみるか・・・・・。
2025.08.06
コメント(0)
![]()
熱中症対策で、体を効果的に冷やす方法を聞いたので覚書。体を冷やす時に首根っことか脇に冷たいものを挟むと効果的と覚えていたけど最近は手のひらを冷やす方が良いとなっているようです。手のひらの毛細血管のほうが冷気が伝わりやすくて、血液は1分で体を一周するらしくその冷気が効果的に全身に回るらしい。即納 【ランキング1位獲得】asics アシックス カラーシグナル アイスバッグ アイシング 氷のう S M L TJ2200 M TJ2201 L TJ2202 応援 ケガ クールダウン 氷嚢 熱中症対策 複数買いクーポン対象手と足の裏を冷やすのが最も良いらしいですけどね・・・・・。
2025.08.05
コメント(0)

アプリオを給油してきました。112km走行して、4.59Lの給油で24.4km/L。そういえば、途中、メータが止まったことがあったので、その分、燃費は落ちている気がしますね。なんとなく、ガソリン計は満タンで6L1/2で残り4L。Eになったら残り2Lが目安の気がしますね。1Lで24km位しか走行できないなら、Eになったら給油した方が良いかもしれませんね。ぶっちゃけ、125ccのモンキ-のほうが燃費が良くて加速もいいので好き好んで乗りたい乗り物ではないですね。プーリーとか変えたら、もう少し燃費も延びるか?
2025.08.05
コメント(0)
![]()
アプリオは2ストロークバイクなのでオイルを補充する必要があります。【メーカー在庫あり】 90793-30121 ヤマハ純正 オートルブスーパー 1リットル 2ST 4521407044146 JP店っで、どの程度の頻度でオイルを補充しなければならないのか?を計算してみた。オイルとガソリンの混合比は25:1とか50:1とからしい。最悪側で行けば、25:1で1Lのガソリンで40mlを消費する計算。6Lタンクなので、1回給油で240ml。ちなみにオイルタンクは800mlなので、3回給油で720ml・・・・。オイル1缶(1L)で1900円くらいするんですけど・・・・・。参考までに30:1だと33.3mlで一回給油で199.8→200mlこっちも3回給油で、600ml消費するから、次回までにオイル補充する必要あり・・・・。通販でまとめ買いしておこう・・・・・。1Lでどのくらいの距離、走れるんだろうか?????
2025.08.04
コメント(0)

googlemapで勾配の求め方を備忘録。交通手段を自転車にすると標高差と道のりを出してくれるので、そこから算出。勾配(%)=(標高差/道のり)×100ってことで、急な坂で有名な暗がり峠の一部で調べてみた。勾配=(76m/350m)×100=21.7%確かに一度、停車すると登れない車両もあるかもしれませんね・・・・・。アプリオは7.4%でも足で勢いつけないと登れなかったし・・・・。(copilot曰く、原付が無理なく発進できるのは10%以下らしい)ちなみに、7.4%はカブなら1速で余裕で発進できますけどね・・・・。(これもcopilotにカブの最大勾配聞いたら20~22%らしい。)スーパーカブなら制覇できそうですね。
2025.08.03
コメント(0)
![]()
アプリオで坂道発進したら、エンジン音だけが唸って発進せず・・・・。回転数が上がらないので、トルクも馬力も得られない感じでした。なので、勾配を調べてみることに。勾配(%)=(標高差/道のり)×100で求められるらしい。googlemapで標高差と距離を調べると(26m/350m)×100=7.4%らしい。っで、勾配の基準に関してcopilotで検索すると坂道の「きつさ」を感じる勾配はシーンによるけど、歩行者だと約5%からきついと感じ始め、10%以上になるとかなりの努力が必要になるみたい。自転車では3%くらいから負担を感じて、7%以上で本格的にハードになることが多いらしいよ。なのでハードな坂道には該当するようですね・・・・。ちなみにベタ踏み坂(正式名称:江島大橋)は、島根県側で6.1%、鳥取県側で5.1%の勾配らしい。タイヤよりも先にプーリーとか変えて、加速発進次第でタイヤサイズを選択するかな・・・。【高品質】横綱ハイスピードプーリー スーパージョグZRジョグCアプリオ4JP4LVジョグ3KJ/3YJジョグスポーツ3RYビーノ5AU【プーリーボス+ランププレート+スライドピース+ウエイトローラー付】タイヤ径を大きくしすぎて、発進加速が遅くなりすぎても嫌だし・・・・。
2025.08.02
コメント(0)
![]()
アプリオの公道復帰費用をまとめてみる。6/27現在で52543円なり。これからバッテリー(1500円くらいかな)新品 VALUE PRO 充電済 バッテリー VT4B-5 (互換 FT4B-5 GT4B-5 DT4B-5 YT4B-BS) ◆ ヤマハ YAMAHA JOG ジョグアプリオ[4JP 4LV 4TP SA11] YT4B-BS FT4B-5 GT4B-5 DT4B-5 他互換タイヤ前後(MB90の予定):9000円くらいかな??来店取付承ります 【セール特価】IRC 井上ゴム MB90 100/90-10 56J TL フロントタイヤ/リアタイヤ 兼用 121230 バイク タイヤ 純正採用タイヤ あす楽対応っで、65000円位になりそうですね・・・・。まぁ、国内最安値の販売店で購入すると7.28万円(自賠責1年)なので費用は抑えられてますね。ヤマハ JOGアプリオ |サンダーバード|新車・中古バイクなら【グーバイク】まぁ、プーリーとかも交換すると8万円近くになると思うけど・・・・。<内訳>車体:23415円(ヤフオク手数料含む)レンタカー:3800円(ガソリン代は忘れた)自賠責保険:13310円(5年)塗料スプレー:228円×5本=1140円(クリア1、艶消しブラック4本)インマニ:801円リアサス:2142円パーツクリーナー:393円×3本=1179円マフラー:4270円プラグ:363円エアーフィルタ:377円(未使用)2ストオイル:1980円(1/10使用)ウィンカーリレー:288円レターパック:430円
2025.08.01
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1

