今日、bocca*さんところに、 遊びに
お手伝いにいったら、またブログかこうかな~
なんて気になっちゃいました。![]()
bocca*さんいわく、
「なに!?雪ちゃんって、暑くなるとブログ書きたくなるの!?」だって![]()
そのように自覚したことはございませんが、そうかもしれません
***********************
久しぶりなのにヘヴィーな話題ですが、最近Sheeは落ちています。
子供って、確かにいつが安定してるのか、って話ですが、
今、娘は確実に何かを乗り越えなければいけない場面に直面していると思います。
それはお友達との関係。
Sheeはスーパーウルトラシャイガールなのですが、
(今だ幼稚園の先生も、去年の担任と今の担任にしか挨拶できません・・・)
それに加えて、スーパーセンシティブなのです。
一人っ子のせいもあるんでしょうが、他人にちょっと強く言われることが
とても苦手なのです。それがいくら正論とわかっていても、
強い口調で言われると、「うわ~~~~ん
」と泣き出してしまいます。
私も小さい頃はかなり、そんな子だったので、気持ちがわかるし、
センシティブなことは悪いことだとは思っていないので、そこを注意する気は
ないのですが、みんながみんなそう思っているわけではないし、
特に本人がお友達や、家族以外の人と関係をつくるのに困っているのなら、
何とか手伝ってあげたいと思うのです。
"please say it gently" っていってごらん。(正しいかわかんないですが^^;)
といっても、「ママが言ってよ~
」と本人はいえません。
今日は、一日見学旅行だったのですが、迎えにいくと、顔色がすぐれません。
"Did you have fun time today?"
と聞くと、"No!! at all!! うわ~~~~ん
"
理由をきくと、「○○が、またつよくいった~~
」
そして、怒りや悲しみやストレスをとっても小さいことにぶつけるので、
私が全面的に悪者になり、「ママすかん~~
」の連発
ママもどうにかしてあげたいんだよぉぉ、うわ~ん![]()
これって、成長過程でしょうか・・・・。ふぅ
おそろい洋服第三弾! 2007.01.09
Winter Holiday 2006.12.22
PR
Keyword Search
Calendar
太郎英語さんComments
Freepage List