2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全12件 (12件中 1-12件目)
1
ふと気になって、ラミラミにお願い。「ねえ、みんちゃんの体重、量って♪」おねこさまの体重を量るにはまず、だっこして体重計に乗って、そこから自分の体重を引くんだけど、ナゼ自分でやらないかと言うと、最近めっきり体力もなくなってしかも運動もしなくなって食べるばかりなのですっかり体重計なんぞというものからはご無沙汰、そんなオソロしいものには乗れない、っちゅー訳で。で、まずはれいちんから。ぱんぱかぱーん!4kg!!おひなさま4.5kg!そして、問題の巨大黒猫・みんちゃんは!!きょえ~!!7kg~!!嘘でしょ!!どうも最近、ハラがでかくなった気がしていたけど、まさかここまで???かるくヤバい。。。(涙)
September 30, 2005
明け方気がつくと、外は雨がざんざん降っている。ゴス着て、大荷物持って、ゴス傘さして自転車に乗るのはタイヘン!なのでミカエルにお願いしてみる。「ミカエルぅ。あたしが駅まで行く間、濡れないようにして、お願い♪」すると、出かける時間、雨がやんだ!しかし!!自転車に乗るのは無理な大荷物だと、玄関で気がついたのだった。。。くそー、「駅まで濡れないで自転車で行けるようにして」と、頼むべきだった。。。でも、とりあえずありがとう、ミカエル。。。ということで、雨降ってないのにバスで駅まで行く。お金がもったいない。。。(涙)場所は川崎。途中、なのこさんと待ち合わせして会場入り。このイベント、ナニが楽しいって、参加者のお洋服を見るのが楽しい。いいなあ♪ところで実は、前回このイベントに出たときにはあまり売り上げがよくなかったので今回は一生懸命ウリエルにお願いして、こっそりスペースにレイキしてシンボル入れて、ヒマだったので、ミョーな踊りを踊ってみて(すると、なのこさんも隣のスペースの売り子さんもひいた。。。(爆))がんばってみた。結果?まあ、ナントカ許すってところ。ところで面白かったのはなのこさんがエンジェルカードを持ってきていて、ヒマだったので占ってもらったら現在:天国の近しい人が心配して元気出せと言ってるよ。 わたしは元気だと言ってるよ。(そうだよな、こないだおお泣きしたもんな)近い未来:なんだっけ。。。忘れた。未来的に:仔猫が来るからよろしくね!なんじゃそりゃー!!きっと、子供、というのは仔猫のことでこれは猫カフェのことだろう、猫カフェがんばれ♪って言ってるんだよ♪すんません、エンジェル、やる前からそんなことは判っています、はい、言われなくても判ってますからてなカードだったのだ。なのこさんとも言っていたんだけど、エンジェルカードは面白いけど、いつも同 じ カ ー ド し か で な いんだよね。。。不思議だよね。。。そうこうして、最後は大戸屋でごはんを食べて帰ってきたのでした。ところで、大戸屋に「お茶バー」というのがあって、ドリンクバーがお茶オンリーになったみたいなのなんだけど、そこにあったウーロン茶が激うま!だったです。今日来てくださったみなさん、ありがとうございました♪
September 24, 2005
なのこさんの手づくりごはんシリーズが載っているので セブンイレブンでエロ本の下から掘り出して 買ってきました。 で、一番最後に 「プレゼント」 というマンガがあって、 読者の体験談をマンガにしたものなんだけど 飼っていた白猫ちゃんがガンになって、 お別れするまでのお話で、(猫の名前は一美ちゃん) 「一美ちゃんが一緒にいてくれるのが 一番のプレゼントなのよ」 というお話。 白猫、しかもとてもいい子、 しかも女の子、 しかも経過がかいちゃまにそっくり。 (ガンじゃなかったけど) 最初に読み終わった後で ぼろぼろ泣いて、 しかもよせばいいのに 2度目に読み返しちゃって。 号泣。 なんてものじゃなくて、 涙と鼻水が滝のように 息が詰まって呼吸困難に ココロが痛くて再起不能、 お願い、ミカエル、助けて、助けて とわんわん泣いて そのまま爆睡。 本当は、吐き出したほうがいいんだろうけど 吐き出してしまうと壊れてしまうので あの時の気持ちには 蓋をして、 奥の方にしまってあるの。 でも時々、 波のように押し寄せてくるときがあって そんなときには 「かいちゃまに笑われるぞ!」 って言って、 一生懸命自分を抑えて奮い立たせる。 泣きたい時には 泣かないとね。 そんな風に思ったけど。 わたしは、 かいちゃまの前では泣かなかったよ。 いつも楽しいお話をして、 笑って、かいちゃまと一緒にいたよ。 もう一度会いたいよ、 会えるよね。 待ってるからね、 ずっと、ずーっと。。。
September 23, 2005
ゆうべの夢はアンソニー・キーディス。朝起きたときにはいろいろ覚えていたんだけど、どんどんどんどん記憶がなくなって、今覚えていることといえばアンソニー、ミカエルみたいだったなあ、ってことだけ。会いたいなあ。。。
September 19, 2005
き ゃ あ あ あ あ あ あ !!!!!ステキ~♪聞いた話では、マリリン・マンソンのPVはこの映画のオリジナルをパロったのだそうで、でもって、もともとワンカさん役はマリにオファーがあったそうな。で、ジョニー君は役作りにおいて、マリに助言を求めたとか。(ホンマかい)だから、予告編を見た時も(なに このジョニー君、マリそっくりじゃん♪)と思って見に行きたかったし、上の話を聞いて、ますます見に行く気マンマンで、本日晴れて、安曇さんと見てきたんだけど!!いやんもう、ステキすぎ!!なにがイイって、ジョニー君ファンはもちろん満足するであろう!そして、マリマンファンも大満足♪すること間違いなし!そしてそして、「面白いんだか面白くないんだかなんだかよく判らないシュールなギャグ」が好きなアナタ!満足することこのうえなし!!そしてワタシが思ったことにゃ「これこそマリの全てが詰まっている映画!オウ! ビューティホーピーポー!!」てな感じ。ではみなさん、劇場でこの感動を味わってください♪個人的に気に入ったのはウンパルンパ。。。(爆)安曇さんは「荒井注」だと言っていたぞ。。。年がバレるぞ。。。(笑)でもきっと、この映画の鑑賞どころとしては、と て つ も な く間違ってると思う。。。(爆)きっと、休み明けの会社のパソコン、デスクトップがジョニデ君になっていると思います。だってさ、そしたら「ジョニー・デップ、好きなんです!」って言えばいいじゃん。「マリリン・マンソンが好きなんです!」って言うよりも、後ろ指差される確率低いでしょ?(絶対、間違ってるよな。。。)
September 17, 2005
この間、うちにあったお料理の本を見ていたとき。鯉の姿蒸しみたいなお料理だったんだけど、そのレシピが包丁で鯉の頭をみね打ちにして気絶させ~うんぬんちょ、ちょっと待て~!!これはお料理の本じゃないの?鯉をみね打ちにしていいの???ってゆーか、それって、生きたままお料理しろと??素人向けの本でそんなのアリですか???世の中が信じられなくなった、あの夏の思い出。(意味不明)
September 14, 2005
それは、ねこの大運動会。。。これが始まると「ああ、30度切ったんだなあ。。。」と実感するのであった。(笑)ところで、なんちゃってねこごはんな毎日をブログで公開しています♪今月から、なのこさんと共同開催になりました♪なんの役にも立ちませんが、(おおはらメイド部分)よかったらお立ち寄りください♪http://snow-white.velvet.jp/holy_tails.index.htmlにゃんデリカ♪をクリックしてくださいね♪
September 14, 2005
してみました。なんだろう、レイキのセルフをしようと思ったんだけど、ねこたちも寝てるし、50センチ離れてるし、これならMAPできるかな?と思っていて、MAPの手順を口に出してつぶやいていたらコーニング始めちゃってました(笑)どんなだったかというと、「ちょっと、女の人には恥ずかしいかもね♪」と言われて、かかとを持たれて、ぐいっと上へ持ち上げられて、膝を曲げるように押さえられ。それを片足ずつ、両足やって。その次は両足いっぺんにおなじことやられて。(女の人には恥ずかしい??)と思いながら、されるがままに。(笑)で、次は。プロレスだった。。。ってゆーか、プロレスの技で、相手の足を持って、ぶんぶん振り回すのがあるでしょ?あれをやられました。。。でもなんだか、キモチよかった。。。(爆)ところで、わたしは寝ながらMAPしていたわけで、寝ているところは6畳間で、そんなところでぶんぶん振り回されるスペースは当然ない。つまり、これはあくまでもイメージ、というか、平たく言うと、幽体離脱していて、その魂をぶんぶん振り回されている、といった感じ。昔よく金縛りにあったけど、あの時体が浮き上がって、部屋の中をぐるぐる大車輪のように回っていた、あれと同じような感じだった。で、その後。「なんだかやりすぎて耳から血が出てきちゃった」(意味不明)と、言ったホワイトブラザーフッド医療チームの彼は稲垣吾朗(こういう字だっけ?)だった。。。。なんで?なんで吾朗ちゃん???吾朗ちゃんなんて別に、好きでもなんでもない、どっちかというとキライなのに~!!相変わらず、よく判りません、MAP。。。(涙)
September 12, 2005
会社のそばの公園に野良猫ちゃんがいて、最近姿を見かけなかったけど今日、おばちゃんにおにぎりをもらっているところに遭遇。で、そのおにぎりは明太子おにぎり。。。しかも、明太子のついたところを夢中で食べていた。。。いいのか?いいのか~!!(爆)
September 11, 2005
ちなみにわたしは筋肉フェチで(笑)理想のオトコはアンソニー・キーディスなのだった。そう、筋肉質でガタイのいいオトコがロン毛を振り回していると無条件でああ、ステキ。。。♪と、ついていってしまいそうになるから困ったもんだ。ところで、だいぶ前に呉崎さんが「自分の守護天使は誰か、聞いてみれば教えてくれるよ♪」と言っていたので、さっそくお伺いを立ててみることに。「天使ちゃん、わたしの守護天使はだあれ??」すると、ぽん!と出てきたカードは。。。ミカエル。しかも、上半身ハダカで抜き身の剣を手にしたイラスト。しかも、筋肉りゅうりゅう♪って、同じミカエルのカードは他にもあるのに、よりによってこれですかい??「俺について来い!」ってな訳ですかい??まったく、エンジェルってやつらは。。。トホホ。(爆)
September 11, 2005
たとえば、円錐形の立方体がある。これを、普通に見ると円錐形だけど、ガラスの板に載せて、真下から見るとただの円にしか見えない。この場合、円錐形である、ということと円である、と言うことはどちらも正しい。そうしてそれって、いろんなことに言えるんじゃないかと思う。例えば、西洋医療にずっと長くかかっていて、明らかに良くも悪くも進展がない場合、思い切って東洋医療に切り替える。どちらが悪い、というわけじゃなくて、どちらも正しいと思うから。だから、ホリスティック医療をすすめる自分がいても、自分は決して西洋医療を否定しているわけではないし、先生を否定するわけでもない。こういう手段があるんだよ、と知ってもらいたい、で、できればちょっと、のぞいてみて、やってみて欲しい、と思う。うん、これはレイキのことなんだけど。なかなかレイキって信じてもらえなくて。勝手に遠隔するわけにもいかないし。そうして、人間もうそうだけど、愛猫が病気になったとき、ぜひ試していただきたいのがレイキで、特に動物は動物遠隔ボランティアってのがあって、無料で遠隔してくれるチームがいる。無料なんだし、お手軽なんだし、やってみてよ、頼むから。って、思うんだけど、瀕死のにゃんこがいても藁にもすがる思いらしくても遠隔レイキを試してみない人たちがいることも確かで。なんだろう。自分だったら、自分が通っている病院を信じていてもよくならなかったら違う病院考えてみるし(今ならセカンドオピニオンというのもあるよね)藁にもすがりたいときに無料で、というのがあるのなら喜んで飛びつくんだけど。やはり、ものの見方、というのはひとりひとり違うようで。頼むから、ダマされたと思って一度、レイキを受けて欲しいよ。。。(涙)
September 4, 2005
旧盆で実家に帰ったとき、姪っ子が来ていたので、姪っ子にエンジェルカードを引かせてみた。すると、カードを切れども切れども飛び出してこない。そうか、アンタにはまだ、必要ないのねん。。。と思って早々に取り上げ、でも、面子が立たないのでこうやってやるんだよ、とやって見せると。ぽん!と飛び出したカードは【Hellow From Heaven】あなたの愛する人たちは今、天国で幸せに暮らしています、彼らのメッセージを持ってきました、うんぬん。ってなカード。そうだよ、お盆だよ、言われなくてもお盆だって、判ってんねん!!で、先日のエンジェルカード交流会の時の参加者の日記を読んでいたら、『「虹の橋を渡ったねこからのメッセージがほしい」とカードにお願いしたら、出てきたカードが【Hellow From Heaven】でした。』と、あったので、おお!そんな使い方もあったのか!と、目からウロコで、さっそくやってみることに。「天使ちゃん、かいちゃまからのメッセージ、なあに?」すると。。。【Hellow From Heaven】。。。。。沈黙。。。。(爆)
September 3, 2005
全12件 (12件中 1-12件目)
1