旅~四季菜味紀行~

旅~四季菜味紀行~

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

sobando

sobando

Calendar

Favorite Blog

のんとと@研究室 のんととさん
蕎麦滑降 おさむ蕎麦no1さん
may day の 独り言 may dayさん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/avp465n/ フ○…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/512d9ms/ ア…

Freepage List

2008.01.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
懐かしい「ヤッタ-マン」を見た。
かなり現代的になってしまったが・・・。
ヤッターマンは現代っ子の心を掴めるのだろうか?
そして日記キーワードランキングに食い込んでくることは
出来るのだろうか。

今日は修理修復の一日だった。
朝は昨日の吹雪のお陰で除雪から始まり。
相変わらず開かない閉まらないドアと格闘。
雪のお陰で水道は凍結せず。

叩き割り、ドアの開閉をスムーズにしてはみたものの
すぐに元に戻るでしょう。

閉店後は
買ったばかりで壊れたデジタルビデオカメラを
滝川のYAMADA電機にもって行き、
妻が「老朽化」という我が家のセカンドカーの
エアコンのスイッチが根元から
折れたのを滝川のディーラーに持って行き修理。
私が思うに、あまりの寒さに切れた妻が力を入れすぎただけだと
思うのだが・・・。そう言ってみたらマジ切れされた。
それにしても車の方は・・・。

そう思い全開で固定したら・・・暖気するまでの吹き出し口からの
風が冷たくて冷たくて。
まー車の方は部品交換であっという間になおりましたが。

さて、今日一番の話題は
北海道新聞の二世・易八大のきょうの運勢 14日 赤口

斜めに差し込む暖かい冬の日差しの一日に
うーん。
斜め?暖かい?冬の日差し?
うーん。降参。
まー終わってみたらそんな一日だったかも。
解読できる方、お願いします。

深川の天気はまさしく上記の通り。
暖かい冬の日差しが斜め上方より降り注ぐ穏やかな一日でした。

っていうことは穏やかな一日ってことか?
まさかね。

すっかり鼻かぜ全開モードなのでそろそろ熱い風呂に入って
早寝ます。
それにしても・・・。明日の二世・易八大のきょうの運勢が
気になります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.14 19:53:35
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: