全44件 (44件中 1-44件目)
1
明日より日曜日まで「蕎麦人」はリフレッシュ休暇いたします。今晩より深川→札幌 スーパーカムイ札幌→青森 急行はまなす青森→八戸 つがる八戸→東京 こまちと乗り継いでTDLに行って来ます。なぜこんな無謀なプランか?JR北海道には「いい夫婦パス」という素晴らしい切符があるのです。JR北海道とJR東日本の路線であれば5日間乗り放題。しかも49800円(二人で)はまなすのB寝台や北斗星のデュエットも使用可能なので制約はあるものの使い勝手はなかなか。子供も飛行機代がかかってくるので・・・。我が家にとっては重宝です。しかも長男はJRに興味津々。TDLの後、僕のメインの用事である大学のラグビーのOB戦。ラグビーの聖地「秩父宮ラグビー場」で行われます。そのOB戦に参加した後北斗星に飛び乗り戻ってくる予定です。ハードな休暇ですが十分リフレッシュして今後の鋭気を充電して来たいと思います。
2008.04.22
コメント(100)
スポーツシーズンが到来した。シーズンとは関係なく毎年同じ時期に行われるスポーツ。自称国技。大阪場所は両横綱が奮闘し久々?(というか初場所もそうだったか)に面白い場所だったと思う。(TVにかじりついて相撲を見るほどの相撲好きではない)千秋楽は朝青龍、白鳳ともに12勝2敗で勝った方が優勝。初場所に続き両横綱のおかげで千秋楽まで優勝争いがもつれた。恐らく、相撲ファンでなくても多少は気になったはずだ。ファンや、応援する人があってのプロのスポーツ。相撲界にとっても良い事だったと思う。それが・・・。横審でまたも朝青龍の品格について一部から苦言が出てるらしい。立会いのぶつかり合いで気を失うほどのスポーツだ。今まではあまり危険なスポーツだとは思ってみていなかったが・・・。ラグビー以上に失神する可能性は高いかも。かなり気合が入るのは当然だし、気合の入り方、それによる行動も個人差があるだろうし。勝敗が決まって土俵下に突き落とすのも、確かに見た目は良くないかもしれないが恐らく土俵に立つ人間にしか理解できない心理的な何かがそうさせるように思える。ま、横審の朝青龍をまるで敵のようにしか発言しない内○。あの人の発言を記事で見ていると折角の優勝争いも水を差される思いだ。日本のスポーツだが日本人がなかなか強くならず外国人に門戸を広げ外国人力士の活躍で人気を維持している以上外国人力士にもう少しやさしく接してあげられないものだろうか?産まれも育ちも日本ではなく、難しい日本の作法を必死に学んで学ぼうと努力しているのだから。彼女の発言は完全に朝青龍には土俵に上がってもらいたくない。と、いった覆しようのない好き嫌いがあるようにしか見えない。品格は大事だとは思うが。そんなに品格はないだろうか?サッカー問題だってモンゴルの国の偉い人に頭を下げられてチャリティーだって言われたら、多少痛いところがあっても我慢して笑顔で接するのがプロではないだろうか?日本の首相に頭を下げられ日本で同様にチャリティーでサッカーをしてもあそこまで非難されなかったような気がする。相撲を見る世代が変わりその中でも国技としての地位を守らなければならない相撲界。横審のそんな発言で次世代に受け入れられるのかい?すっかりヒールになってしまったがまだまだ子供っぽく人間味のある朝青龍には一日も長く土俵を守り続けてもらいたいと思うし勝ち続けてもらいたい。それを倒そうと日本出身の力士が強くなればよい。ま、あまり土俵の外では問題はおこさないようにね。融通の利かない怖いおばちゃまに怒られちゃうから。あそこまでいったら単なるクレーマーだな。最後にマスコミが朝青龍に「死ね」って言われたっていってるけど言われても仕方のないような取材をしたか捏造か?マスコミもそこまで国民に信用されていないだろう。TVを通してみても行き過ぎの取材を目にするのだから取材されている方はもっとひどいんだろうなー。
2008.03.25
コメント(8)
すみませーん。公私共に忙しい状況が続いており更新が出来ませーん。時間が作れるようになったら頑張ります。それまでしばしお待ちを・・・。
2008.03.21
コメント(2)
たまごの国内自給率は十数パーセントらしい。 ??? たまごは大部分?国産なのにね。ていうかほとんど全てでしょ。 外国産のたまごなんて見たことないぞぉ~。 この場合の自給率とはたまごが生産される過程においてまで さかのぼって計算されるらしい。 解りやすくいうとたまごを産む親鳥が何を食べたかということ。 外国産の飼料ばかり食べていたらそれだけで自給率は下がるんだって。 難しいなー。 養殖の魚も恐らく同じようなことがいえるんだろうね。 と、いうのは親に与える餌がなければたまごは産まれないわけで・・・。 その餌がどこのものかというのは重要な問題らしい。 さて、写真にある「蕎麦人」の自然卵の温玉。 生産者さんに虚偽がない限り自給率100パーセント。 沼田町で平飼いにされている鶏のたまごです。 餌は国内産の小麦。かぼちゃなど。 黄身の色が普段食べている卵と比べて白っぽいんだよ。 これは餌に影響されるらしい。 普段食べてる卵の親鳥は外国から輸入されるコーンなどを食べてるんだって。 黄身はコーンのおかげで黄色くなるらしい。 日本人は色にうるさいらしく餌で色が付かなかったら 着○料を添加することもあるんだって。 自然卵の生産者さんも黄身でしばしば苦労することがあって 少しでも黄色くしようとかぼちゃを与えていると言ってました。 このたまご。親が適度に運動をしているせいか味が濃厚です。 出汁巻きに良し、すき焼きに良し。 ゆで卵は僕が苦手なので・・・。 ゆで卵を食べれる人曰く、ゆで卵にした時が一番美味しさがわかるとか・・・。 僕も色々と試してみましたが「温泉卵」がお気に入りです。 十分黄身の濃厚さを解っていただけるかと思います。 これから暖かくなり冷たい蕎麦が美味しくなりますね。 「蕎麦人」で自然卵の温玉そば十割冷がけをよろしくお願いします。
2008.03.12
コメント(6)
さて、先日届いた緑提灯に星を入れてみました。 国産食材をカロリーベースで計算して 50%以上使用で★☆☆☆☆ 60%以上使用で★★☆☆☆ 70%以上使用で★★★☆☆ 80%以上使用で★★★★☆ 90%以上使用で★★★★★ 【自主申告】 と、いうことなので「蕎麦人」は問題なく ★★★★★ しかし【自主申告】と、いうところが引っ掛かって 写真のようにしてみました。 自主申告なので★★★★★は簡単に書けますが・・・。 それで良いのか?という疑問が。 お店がいくら努力しても100%にはならないと思います。 調味料や家畜が食べた餌までも考慮しないといけないのですから・・・。 そこで90%で★★★★★なのだと思うのです。 自分の店の仕入れを見回したら品数は少ないものの 天婦羅用エビなど一部外国産も使用している。 MADE IN JAPANながら原材料の原産国が不明なものもある。 卵など国産の穀物のみを餌として使用しているものもあるが 全てに関しては餌まで国産にはいたっていない。 このような状態で★★★★★は自分としては納得がいかない。 満点だとそれ以上の努力を怠る可能性がある。 それならば5つ目の星をあえてぶちゃいくな星にすることによって 日々、その星を見て食材と向き合えるのではないだろうか? そう考えた。 戒めのための中途半端な星。 「蕎麦人」は★★★★★に僅か足らず で行こうと思う。 ---------------緑提灯応援隊HPより引用--------------------------- http://www.midori-chouchin.jp/ 緑提灯とは 日本の農林水産物をこよなく愛でる粋なお客様のため、以下の条件で緑提灯を飾って頂いています。 でも、緑提灯は★の数を競うものではありません。日本の食料自給率を少しでも向上させるためには、むしろ★1つに相当するお店に緑提灯を灯していただきたいのです。 カロリーベースの地場・国産食材使用割合が 50%を超えれば星ひとつ ★ 60%を超えれば星ふたつ ★★ 70%を超えれば星みっつ ★★★ 80%を超えれば星よっつ ★★★★ 90%を超えれば星いつつ ★★★★★ 星の数は店主の自己申告による 著しく申告違反をした店主は、「反省」と書いた鉢巻きを巻いたり、丸坊主にするなどして深く反省すること。
2008.03.04
コメント(8)
今日は仕事後赤平にあるエルム高原温泉に行ってきました。冷鉱泉です。落ち着いた感じですが、すごく清潔感のある温泉でした。大人は500円。オートキャンプ場に隣接しているためキャンプシーズンは結構混雑が予想されます。その割には少々狭いような・・・。しかし、洗い場の数やなんかは十分ありますし・・・。休憩室がきちんと分煙されていてどちらも十分広いのには感心させられました。私はタバコを吸わないのですが・・・。それでも喫煙者には少々酷かな?と、思われる喫煙室を設置する温泉が多い中で・・・喫煙者の方には天国かも。休憩室の利用では喫煙室で休憩されている方が思ったより多かったのが印象的でした。喫煙室は結構人がいたのに対して喫煙室は最初は私達の貸しきり状態でしたから・・・。最近の温泉には昔懐かしの200mlのコーラを置いてる温泉が増えてきたような気がします。やはり同じコーラでもこれが一番美味しく感じます。気のせいでしょうか?高台から見渡す風景はなかなか良い景色でした。夏は眼下に見えるキャンプ場も混雑するのでしょう。
2008.03.02
コメント(3)
完成しました。レアチーズケーキが。 おぉ~。 ホールで食べちゃいそうです。 コーヒーが良く合います。 手前のコーヒーサーバー、カップ、写真には写っていませんが ドリッパーもハンドメイド(自社製)です。 現状では厳しいですが移転後は 食後のコーヒータイムも演出したいな~なんて 考えています。 蕎麦シフォン、蕎麦クッキー、蕎麦湯コーヒー 夏には蕎麦葛きり・・・。 今までは早く退散と言うイメージが強かったお蕎麦屋さんですが 落ち着いた空間を作り出す店も増えてきました。 移転後のお店はそんな空間作りをテーマにしたいと考えています。 お酒もお茶もゆっくり飲める空間。 まだまだ考えていることはいっぱいありますが・・・。 移転後をお楽しみに!! このレアチーズケーキを作るのに使用したクリームチーズです。 十勝は幕別町のNEEDSさん。 友人マックの仲介で出会うことが出来た美味しいチーズ工房です。 僕は癖のあるチーズは少々苦手で・・・。 癖のあるチーズがお好みの方には少々物足りないとの 意見も聞きますが、女性を中心に大好評です。 お勧めの割けるタイプのモッツァレラチーズも撮影しようと 思ったのですが、撮影前に我が家の育ち盛りの ハイエナちゃん達に跡形もなく・・・。無念。 クリームチーズで作ったレアチーズ、ベイクドタイプ ともにマジで美味しいです。 チーズの味が濃厚で・・・。 皆さんにも味わっていただきたいのですが・・・。 もう少しの我慢です。 ベイクドタイプを焼いた時にもまたコメント書きま~す。 一緒に写っているのが ミルクジャムと新田牧場のバターです。 味が濃厚で本当に美味しいですよ。 バターは邪道ながらバター御飯、トースト。 シンプルに味あう意外に使うのがもったいないくらいの逸品です。 少々、市販のものよりは値段は良いですがその価値ありですね。 NEEDSさんのチーズは当店でもご注文頂ければ お取り寄せしております。 また、十勝へお出かけの際には是非・・・。 そうそう、友人マックも食べたことがない(夏季のみ販売、 売り切れでなかなか買えないそうです) NEEDSのソフトクリームもNEEDSさんで販売との事。 今年の夏に十勝に行く楽しみがまたひとつ増えました。 みなさんも要チェックです。 追記 このような美味しいクリームチーズを教えてくれた マックへ。「ありがとー」 美味しいレアチーズが食べれて超幸せです。
2008.02.22
コメント(9)
さて、昨日の更科蕎麦に引き続き 今日は「深川産ハルヨコイ」の手打うどん。 少々打ちづらくって手こずりましたが・・・。 思ったよりも麺にしたら色が気にならなかった。 ハルユタカよりもしっかりとしたうどんに仕上がりました。 生麺での角。なかなか綺麗でしょう? 食べた感じはこしが少々強いかな? これは「ハルユタカ」から感じていたことなので・・・。 北海道産の「ホクシン」を少々混ぜてみようと思っています。 色の綺麗さでは外国産に敵いませんが、小麦の味の 豊かさは国産に分があると思います。 一段と美味しくなりそうな「蕎麦人」のうどん。 よろしくです。 ハルヨコイが本格的に使えたら100%深川産の 二八蕎麦が作れます。 あっ「ホクシン」を使ったら100%じゃなくなるなー。 お蕎麦の写真は 深川多度志産の並粉と上川産粗挽き粉をミックスして 試しに打ってみました。 お米も美味しいお米同士はミックスしたらより美味しくなるというので。 感想は・・・粗挽きを引き立てるためにも粗挽きの割合を 増やした方が良いかなと思いました。 産地の違う2種類の蕎麦粉の十割蕎麦。 なかなか良さそうです。 十割蕎麦にはやはり「ぶっかけ」がよく合います。 「もり」もお薦めですが。 僕的には「ぶっかけ」が超お薦めですね。 さて話はまるっきり変わって イージス艦 「あたご」の衝突事故。 国民を守るべき護衛艦が国民の命を危険にさらすなんて とは思いますが人のやることなので・・・。 ぶつけようと思ってぶつける人はいないんだし。 ってな感じですが 「もし、あれが自爆テロの船だったらどうなったか?」 という某金○相の発言には私的にお答えしましょう。 「1400億円のイージス艦とともに訓練不足か職務怠慢だった 自衛官が300人命の危険にさらされ、自爆してまで何かを 訴えたかった命は失われただろう。その代り2つの尊い民間人の 命は危険にはさらされなかった。」 もしと仮定するなら民間人の船ではなく石か何かで座礁した時に 用いるべきで、あたかも自爆テロが最悪のケースとも取れるような この発言。民間人を巻き添えにした今回のケースこそ一番最悪の ケースかと思うのだが。 国民の命よりもイージス艦が大事か??? 政治家・官僚は少々国民を馬鹿にしすぎていないか? 守るべきものは何なのか?問いただしたいものだ。 芸能人が半冗談で言った一言ですらバッシングを受ける社会の中で 我々より数段頭の良い人間がする発言だとは思えません。 行方不明の家族の安否を心配する家族がいること イージス艦側に過失がありそうなことを踏まえたら 口に出してはならないような気がします。 こんな人たちが動かしている日本のほうが 漁船すら発見できなかったと防衛力を不安視されている イージス艦や自衛隊員以上に心配でならないのは僕だけでしょうか
2008.02.20
コメント(3)
昨日は忘れ物だらけです。 一番重要な忘れ物は チョコレート!!を貰い忘れた。 あてなどないのだが・・・。 次に重要な忘れ物は バレンタインデーだって事を忘れて スーパーでチョコレートを買ってしまったこと。 すっごく恥ずかしい。 まー子供達もいたし・・・。 コーンチョコだし。 この日だけはチョコを買うまいと決めていたのに・・・。 30と余年で誓いを破ってしまった。 そして、旭川のお蕎麦屋さんに今度こそ写真を撮ろうと デジカメを忘れないよう持って行ったのに・・・。 そして、今回は撮るんだと・・・。 撮った写真はこれ一枚。 本わさび。 どうです? 美味しそうでしょ? 花より団子?目の前の蕎麦には勝てませんでした。 だって挽きたて、打ちたて、茹でたての3たてという くらいだから・・・。 残りわずかになって気がついた。 ここで撮ったら量が少ないって思われても困るし・・・。 もう一枚食べる? 昨日はかなり上手に打てたので試食をしてしまった。 さすがに3枚は無理だー。 と、言うわけでまた行くことにした。 前回同様「そば切り 左膳」 3月2日でマスターがこの店からは引退してしまうらしい。 このマスターのそばは美味しいので気になる方は それまでに是非!! その後、旭川の製粉屋さん「土開製粉」さんで 時間を忘れてそば談義にのめり込み。 気がついたらなかなかすごい時間でした。 しかし、すごく勉強になりました。 お聞きしたことをお店に少しでも反映していきたいと 思ってます。 すごい吹雪の一日でした。 こんな日に出歩くものではありません。 危うく事故りそうになり命の尊さをも思い出した一日です。 とはいえ、事故りそうといっても 視界がない中ハンドルを取られただけですけど・・・。
2008.02.15
コメント(4)
昨晩の出来事。 妻が子供を寝かせつかせるのに言った一言。 「明日はパパの誕生日だよ。朝起きて一番最初にパパに何て言うの?」 「一番早起きして言える子だあれ?」 「さゆか パパ お・・・」娘が言おうとしたところ 横槍が飛んできた。とびっきりなやつ。 「しゅが パパ おか(は)よー」 なかなかつぼを知っている。 爆笑だった。 3歳になったばかりなのに・・・。 そういえば最近ビキニパンツを履いて 「でも そんなの関係ない。ハイ オパピー」 と振り付けと、どうやら顔も真似しているらしい。 白目をむいてすごい格好をしている。 お笑い好きは誰に似たのか。我が家にはいないはずだが・・・。 さて、朝起きた。 息子が「おはよー」すら言わなかったのは言うまでもない。 もうテレビに夢中だ。すっかり忘れている。 なかなか可愛い3歳児だ。 さて、明日・明後日はお店もお休み。 子供達とゆっくり遊ぶとしよう。
2008.02.09
コメント(3)
「包丁3日 のし3月 木鉢3年」ともいう。 蕎麦打ちでよく使われる言葉です。 粉と水を合わせてるだけの水回し。 一見簡単そうな仕事ですが・・・。 僕もここが一番難しいと思います。 作業自体は確かに簡単。 しかし、まとまるかどうか微妙な触感を 手で感じ取れるかどうかで蕎麦の出来が変わってしまう。 水が不足したらまとめきれないし、 多すぎたらずるだまになってしまう。 見た目の作業はのしや切りの方が難しく見えますがね・・・。 さて、そばの味を大きく左右するのが水回しだと解っていただけましたか? そう考えるとここを機械に任せきっている機械打ちは??? 日々の環境の変化や粉の状況で水の量を調整していくのが 手打の職人芸。 決まった分量を自動で合わせてくれる機械には出来ない芸当だと 思います。 僕が思うに「蕎麦屋」とひとつにくくられてしまいがちですが 機械打ちと手打は明らかに区別されるべきだと思います。 機械打ちでも汁が美味しい店は沢山ありますが・・・。 基本的には蕎麦屋の一番の売りは打った蕎麦だと思うのです。 機械打ちを否定しているわけではありませんよー。 水回し・練りはきちんと手でやっていてのし・切りを機械で やっているところもありますから。 このような店は良心的です。 数をこなす上では仕方がないだろうし。 みなさんもお蕎麦屋さんに入ったら手打かどうか意識してみたら 面白いかもしれませんよ。
2008.02.08
コメント(0)
札幌からのお出かけ情報サイト「sapporo 100 miles」に続きまたまた面白いサイト(仕事柄)を見つけてしまいました。「sapporo 100 miles」は道新の朝刊の日曜版にて発見。早速登録を済ませ、こちらでもブログを書いています。なかなか目を引く観光がない街で情報誌などを賑わすことがないので、少しでもアピールできればと・・・・・。まー観光名所は道の駅くらいでしょうか?「sapporo 100 miles」http://sapporo.100miles.jp/そして今回見つけたのは読売新聞で見つけた「赤提灯」ならぬ「緑提灯」国産食材の使用量によって☆が与えられるというもの。☆は緑の提灯に付くそうです。早速提灯をオーダーしてみようかなーなんて考えています。小さなことでもこつこつと。似たようなことをやっている人、団体は結構な数あるのにお互い協力できれば大きな力となりそうですが・・・。北海道が認定している「北のめぐみ 愛食レストラン」だって「緑提灯」を取得できる店がほとんどのはず。もっと、もっとこのような意識高い団体が人の目に付いて国産食材に目が向いて欲しいと思います。皆さんも、まだ少ないですが身の回りにある「緑提灯」を探してみてください。全国的にあるはずです。加盟店100軒弱ですが・・・。そのうち4軒が十勝にあるそうです。しかも3軒は芽室町。十勝の意識の高さが伺えます。「緑提灯」http://www.midori-chouchin.jp/index.html
2008.02.07
コメント(2)
日曜日は僕の住む町の氷雪祭りに行って来ました。 滑り台や雪像で子供達は大喜び。 やはり冬祭りは子供達のイベントです。 そんな中でやっぱりいるんですね。 小さい子供が並んでいるのに横入りをするちょっと大きな子。 それを見てみぬ振りする親。 滑り台の階段で割り込まれると小さい子なんて 階段から落ちてしまいそうで・・・。 親失格です!! しかし、もっとひどい惨劇が。 子供対象のお菓子撒き(何でも撒きって言ってたなー)。 小学校と幼児を分けてはみたものの。 幼児の方には付き添いの大人たちで溢れてる。 係りの人の付き添い以外の退去を促す声にも耳も貸さず・・・。 撒き始めるや大人が空中でお菓子をキャッチするので 小さい子はひとつも拾えず。 はっきり言って大人気ない。 泣いている子供までいるではありませんか。 大人に取ってもらっていっぱいお菓子を持ってる子がいる 片隅で、泣いている子供が・・・。 自分だけよければそれでよいのか? 誇らしげな大人の顔がものすごく醜く見えました。 思えば 激安で玉子を販売する日。餅撒き。 この町では度あるごとに醜態を見てきたような気がします。 その後、餅撒きがあり大人と子供と区切って行われたのですが やはり子供ゾーンには大人が多数。 必死で餅を空中でキャッチしていました。 全くもって醜い!! こんな大人を見て育ったら子供がかわいそうだと思いました。 楽しいはずのお祭りが・・・。 この町以外のお祭りでここまで憤りを感じるような 光景を目にすることはなかったのになー。 これも格差社会でしょうか? そういえば共産党の力が強いせいか生活保護受給者が 多いようです。この町は。 助成・補助は本当に必要な人には出すべきですが それが目当ての不正も多発しています。 人間みな楽をしたいもの。 不正受給で覚せい剤なんて・・・。 いったいモラルはどこへいったのでしょうか? ちなみにうちの子らはそんな大人に負けずに 餅を拾っていました。お菓子は拾えなかったようですが。 餅を拾えて大満足。 誇らしげないい顔をして自慢してくれました。 この子らの誇らしげな笑顔が醜態となるか否かは 育てる我々次第。 笑顔が素敵な大人が増えて欲しいと思います。 それも我々の生き方次第ですね。
2008.02.05
コメント(0)
さーて、今日もバリバリ頑張るぞ~って家を出て。 店の前の雪かき済ませて(30センチくらい積もってた) さーそば打ちだ。 うーん。みんなの期待通りだよ。 もー見たくもないかもしれないけどね。 水が出ない。しっかり落としたのに・・・。 今回は支線どころか全て出ない。 自分でなんとかしようとガスバーナーであぶろうとしたら 断熱材に火がついた。慌てて落とした時に溜まった水で消火。 この時点でやるきゼロパーセント。 さすがに大家さんに電話して、 水道屋さんに電気を流してもらって水が出ました。 水が出たのが午後4時30分。 当然本日の営業は臨時休業です。 沢山?のお客様にご迷惑をお掛けしました。 と、言うことで 本日の営業後に行こうと思っていた旭川市の 「蕎麦切 左膳」さんに行って来ました。 とうとうベールを脱ぎましたが・・・。 蕎麦人に来てくれる旭川のお蕎麦屋さんです。 今日、用意していただいたお蕎麦は 信州は八ヶ岳山麓産の手挽きそば 上川産粗挽きそば どちらも粗挽きらしくそばの甘みが最高!! まじで美味しいおそば屋さんです。 そして、僕の父が食べた 塩味の地鶏そばが本日の超お薦めです。 かなり驚きましたよ。 甘めの汁がお好きな方も一度お試しあれ。絶品です。 昼食後「森の湯 花神楽」にて 身体をしっかりケアして。 ここは天気が良いと大雪山系が見えるので ちょこちょこ行ってます。 疲れも大分取れました。気疲れ以外はね。 冒頭の事件がなければ・・・。 家でニュースを見ていたら カムイコタンで死亡事故のニュースが。 僕が通った30分後ではないですか。 営業していったらたどり着けなかったかも。 何よりもそんな中無事に帰ってこられたのだから 水道凍結くらいの些細なことでねー。 文句を言ってちゃいけないと思いました。 ま、何事も前向きにね。
2008.01.27
コメント(7)
今日は旭川のお蕎麦屋さんがわざわざ深川まで来て 宴会をして行ってくれました。 深川で都会から宴会を引っ張れるなんて・・・。 ちょっと天狗です。(酔っているということで許して下さい) マスターがー日本酒好きという事で 「利酒師らしく料理に合うお酒を出して」との注文を 受けていたのでかなり気合を入れてお酒を集めました。 今日ご紹介するのは 山形県のお酒「雅山流(がさんりゅう)如月」 大吟醸で生詰。 酒米は出羽燦々。酵母は山形酵母。精米歩合は50%。 生詰めということで封を切ったら時間を置けない。 なら飲もう。と、言うことで店で飲みたい気持ちを抑え 飲みながらコメントしています。 淡麗で切れるタイプの大吟醸です。 大吟醸らしくすごく透明感があり綺麗な味わいです。 香りはフルーツを思わせるような甘い香りがしますが 味にはさほど影響を与えません。 甘くないのでしつこくなく男性でもいけると思います。 料理やシチュエーションには幅が持てそうです。 僕がこのお酒に合わせるのなら 板わさ、白身の刺身、そば、しいたけのステーキ、焼き魚(淡白なもの) 出汁巻玉子が食べたいです。 価格的に四合瓶で2000円を切るので大吟醸としてはリーズナブル。 物足りない感は否めませんが獺祭(山口県)洗心(新潟県 久保田の蔵) と似たような飲み口から考えるとコストパフォーマンスはGOOD だと、思います。 と言った感じです。 飲んだことがある方、これから飲む方感想をお聞かせ頂けたらと 思います。 ちなみに僕の日本酒の基準としているのは久保田の千寿です。 好きだからではありません!! 香り・味とも平均的だと思うからです。 それでいて年毎のぶれが小さい。 利き酒する時の基準としてはうってつけだと思います。 これからしばらくは日本酒談義が続きそうです。 極寒日記同様お付き合いください。
2008.01.20
コメント(5)
昨日は日記をお休みしてすみません。 実を言うと20日に日本酒好きの旭川のお蕎麦屋さんが 食事をしに来てくれるとの事なので、 旭川近辺では見つかりそうもない地酒を求めて札幌に買出しに 行って来ました。 まーこのお話は20日の宴会後にするとして・・・。 昨日のお昼は行きたかったお蕎麦屋さん、札幌の「雨耕庵」さんに行って来ました。 おじさん一人で切り盛りしているので大変そう。 でも、店の作りや内装がすごくゆったりと時間を過ごせる 空間になっているため全然苦にならない。 お蕎麦は浦臼産のぼたん蕎麦を使っていて田舎蕎麦となみ蕎麦から 選択出来ます。僕は両方いただける二色盛の大盛りをいただきました。 ふるいが30メッシュとは思えないつるつる感。 そして、30メッシュだから出せるであろう蕎麦の風味。 最近、外食にはがっかりさせられ続けてきましたが・・・。 リピートしたいと思う店が見つかりました。 その後、妻と娘は札幌駅周辺で買い物。(さすが女性だ) 娘もすっかり妻の買い物好きのDNAを継いでいる。 買い物に興味がない男組み(息子と僕)は暇つぶしに JRで冬の日本海を見つつ小樽まで往復することに・・・。 いつもはママっ子な息子もJR、電車という言葉に 騙されすっかり僕に甘えていた。 乗り物好きは僕のDNAだろうか? さて、さすがに吹雪模様。 冬の日本海はなかなか荒れていましたが・・・。 迫力はイマイチでした。 2時間くらいの暇つぶしなので小樽で降車し そのまま戻ろうと思っていたら・・・。 朝里付近で息子は電車の揺れが気持ちよかったらしく入眠。 結局、息子を抱え慌てて札幌方面行きに飛び乗りました。 この慌しさで目を覚ました息子は、またご機嫌に外の景色を 楽しんでいました。 うーん。良いリフレッシュ休暇となりました。 明日からまた頑張ろうっと。 って、朝、めっちゃ冷え込んでいたよなー。 丸一日ストーブは付けていない、水も流していない。 水だけはしっかり落としたが・・・。 不安を抱えながらも疲れから爆睡!!
2008.01.18
コメント(2)
今朝、仕事に行く前(子供達は保育園に行く前) 子供達はおとなしくリロ&スティッチ2を見ていた。 わが町のTUTAYAは火曜日にDVDが半額で借りられるので お出かけ予定のある日(車の中で見せる)忙しいと思われる週には 子供が喜びそうなDVDを借りてみてもらっている。 すると、終盤。 スティッチが一時的に死んでしまうシーンがあるのだが・・・。 娘が鼻をすすりながら泣いていた。 5歳にもなるとこんなことでも泣けるようになるのかと 感心した。 同じ5歳くらいで祖母を亡くしたのだが あの時、俺泣いたかなー??? こんな些細なことでも子供の成長が解ります。 さて、蕎麦屋さんにライバル出現。 タカラトミーから出た大人向け玩具(といってもノーマルな玩具ね)。 蕎麦粉と小麦粉と水を入れたら水回ししてくれて、 それが終わったら自分で練を行い、のすのと切るのはまた 玩具がやってくれるらしい。 一万円ちょっとと言うのだから驚きだ。 そして僕を驚かせたのはこのおもちゃ、 発売から二ヶ月足らずで二万台売ったというのだ。 ありゃりゃ。 これもある意味手打になるのか??? いや、機械打ち(玩具打ち)だな。 しかーし。不細工でもきちんと手で打ったほうが美味しいはず。 手打が難しくて諦めた人が走るらしいので 手打で頑張っている皆さん。練習すれば必ず美味しいそばが 打てるようになるので頑張って練習してくださーい。 それにしても20000台とは恐るべし。 そういえばイオンのおもちゃ売り場にも打っていました。 気になって見ていたのですが・・・。 まさかこんな実力者だったとは。とほほ。恐れ入りました。
2008.01.16
コメント(0)
しばらく前、独立する前に、人に使われて蕎麦屋をやっていた頃 十割そばのかけそばにものすごい違和感を感じた。 出汁(かつお出汁)が繊細過ぎて、個性の強い十割そばと 今ひとつ調和しない感じ。 天ぷらなどの種が入るとそれがいい感じで調和を生むのだが・・・。 そこで、十割だけにこだわらず二八も打つようになったのです。 ただ、どうせなら自信を持って打っている十割そばは そのままで出汁を工夫して十割でも自分で美味しいと 思えるかけそばは出来ないものか。 結局、開発に一年以上が費やされてしまいましたが・・・。 今、かしわそばの出汁もこちらの出汁を使っているのですが ほとんどのお客さんが汁まで飲み干して帰ってくれます。 今日のお客さんにも好評だったようで「れんげ」を 出すよう言われました。 蕎麦通というか食べ歩きなどをしている方は 大概「もり」「かけ」と食べます。 蕎麦人の十割のかけそばも自信を持って送り出せる かけそばとなりました。 (二八は今までもいい感じだったのですが・・・) かけそばは出汁の味が一番わかるので蕎麦屋としては ものすごーく気を使います。 以上 かけそば談義でした。 さて、ヤッターマンが一位を獲得したようで・・・。 やはり、人気があるんですねー。 実写版映画が楽しみです。だってー。 ドロンジョ様役に深田恭子ですよ。 あんな衣装を着ちゃうんでしょうか????? 特に深キョンのファンではありませんが。 そうそう。風邪。 鼻水がすごいので普通の風邪薬から鼻炎用の薬に変えてみました。 多少、効果はあったようで少しは楽になりました。 でも、依然鼻詰まり状態。 はやく健康体に戻りたい。週末からまた少々忙しくなるんですー。
2008.01.15
コメント(0)
懐かしい「ヤッタ-マン」を見た。 かなり現代的になってしまったが・・・。 ヤッターマンは現代っ子の心を掴めるのだろうか? そして日記キーワードランキングに食い込んでくることは 出来るのだろうか。 今日は修理修復の一日だった。 朝は昨日の吹雪のお陰で除雪から始まり。 相変わらず開かない閉まらないドアと格闘。 雪のお陰で水道は凍結せず。 落ち着いた一日だったのでドアの辺りの氷を 叩き割り、ドアの開閉をスムーズにしてはみたものの すぐに元に戻るでしょう。 閉店後は 買ったばかりで壊れたデジタルビデオカメラを 滝川のYAMADA電機にもって行き、 妻が「老朽化」という我が家のセカンドカーの エアコンのスイッチが根元から 折れたのを滝川のディーラーに持って行き修理。 私が思うに、あまりの寒さに切れた妻が力を入れすぎただけだと 思うのだが・・・。そう言ってみたらマジ切れされた。 それにしても車の方は・・・。 窓の曇りすら取れない日もあったのでかなり厳しかった。 そう思い全開で固定したら・・・暖気するまでの吹き出し口からの 風が冷たくて冷たくて。 まー車の方は部品交換であっという間になおりましたが。 さて、今日一番の話題は 北海道新聞の二世・易八大のきょうの運勢 14日 赤口 2月産まれ 斜めに差し込む暖かい冬の日差しの一日に うーん。 斜め?暖かい?冬の日差し? うーん。降参。 まー終わってみたらそんな一日だったかも。 解読できる方、お願いします。 深川の天気はまさしく上記の通り。 暖かい冬の日差しが斜め上方より降り注ぐ穏やかな一日でした。 っていうことは穏やかな一日ってことか? まさかね。 すっかり鼻かぜ全開モードなのでそろそろ熱い風呂に入って 早寝ます。 それにしても・・・。明日の二世・易八大のきょうの運勢が 気になります。
2008.01.14
コメント(0)
今日も相変わらずドアは開かず、水も出ず・・・からのスタート。 もう、どうこう言うのも飽きてきたし嫌になってきました。 今日は本当に土曜日か?(しかも3連休の)というくらい暇暇暇。 車も人もそんなにいないし、早く帰って早慶戦(ラグビー大学選手権) でも見ようかなーなんて考えていたら。 神様は許してはくれないんですね。 昨日初めてご来店いただいたお客さんが、知人を連れて 来店してくれて。しかも総勢八名。 いくつかの試練を乗り越えお客さんの笑顔を見送り、 さー帰ろうと水を落とし、ガスの元栓を締め。 「まだいいですか?」 と。 水を出るようにして鍋を火にかけ・・・。 さて、このお客さん、九州の出身ということで話が弾み・・・。 時間を忘れて話し込んでしまいました。 「また来るねー」とう言葉を見送りお片づけ。 さー帰ろう!! 今度はドアの鍵が閉まらない。 かなりプッツン。 ドアを蹴ったり、凍り付いてる氷をハンマーで叩き割ったり ドアをはずしてみたり・・・・・・・・・・・・・・・・・。 十数分時間を要しました。風邪はまたまた悪化だな。 やっとこさ鍵を閉めて帰ってきました。 風邪気味だし「お休み」なーんて考えもしましたが 我が店目当てで来てくれたお客さんもいたわけだし 開けてよかった~。 さて、家に帰ったときには早慶戦は残り十分ちょい。 ここから試合が大きく動いたのでまーいいとこだけ見たって 感じですが。 ラグビーと「蕎麦人」の相性はSO BAD!! 絶対に残業です。 いつもラグビーの用事を入れていたらラグビーは出来なくても お客さんはワンサカやってくるかなー? でも、まー仕事と趣味を天秤にかけたらね。 十年前は間違いなく趣味って言ってましたが・・・。 いや、五年前までは・・・。今でも????? さすがにちょびっと大人になりました。 ただいまの症状 鼻水が溜まりすぎて鼻から頭にかけてボーとしてます。 顔中が鼻水でむくんでいるようです。 僕の体調を考えて少しはドア君が言うことを聞いてくれるよう 祈る今日この頃です。 皆さんも風邪には十分注意してください。
2008.01.12
コメント(0)
今日は朝から体調不良。鼻かぜかな? まーこれくらいで店を休むわけにもいかないので・・・。 いざ店へ。 相変わらずドアが開かない。 「・・・」 しかし、不幸はこれだけでは終わらなかった。 なんとかキックの嵐でドアを開けて開店準備。 さーそばを打つぞぉ!! 粉を計って水を計量。っておいおい水が出ない。 そうだった。今朝は冷え込みそうだったので水を落としたんだった。 そんじゃー元栓を開いて。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ いつもなら聞こえる水が流れ始める音がしない。 「・・・」 おいおい。 水を落としたにもかかわらず室内で凍結? 確かに室温零度だが・・・。 どうやら元栓付近で凍結したようだ。 ここからが大変。さすがに半ば営業を諦めた。 それでも、放っておいたら取り返しが付かなくなる。 ガスバーナーで水道管をあぶったり、水を落とした際に 発生した幸運の水?を沸かしてかけてみたり。 30分間格闘したら水の音がしだした。 ふ~。 朝からこんな惨劇はもう勘弁です。 気持ちを入れ替えそばを打ち営業開始。 「蕎麦人」ファンが食べに来てくれて閉まっていたら 申し訳ないからね~。 おばあちゃんと子供がやってきて美味しい美味しいといいながら 天ざるを食べてくれた。子供にはサービス精神旺盛な僕は 足りないでしょ?と、エビを2本追加で揚げてあげた。 子供は素直なので美味しいという一言には格別の重みがある。 スクランブルながら開けてよかった。 美味しいお蕎麦屋さんがあると聞いてやってきてくれた夫婦。 「美味しかったからまた来るね」って帰ってくれた。 つい最近エビの論議でメニューから落とすかどうか悩んでいたが、 子供は海老天が大好きだった。 そういえば我が家の子供達も・・・。 子供達が気軽に注文できる海老天を落とすわけには いかないかもしれない。 色々とあるけれどもお客さんの喜んでくれる顔をみることと 美味しいといってもらうために料理人は料理を作るのだと思う。 今は一杯サービス、損をして、そうしなければ得られない 何かを掴み取ろうと思います。 終わりよければ全て良し!! なーんて悠長なことを言ってはいられませんが。 移転だけは真剣に考えます。 さすがにドアと水道管にはブチキレそうです。 いくら温厚な僕でも。
2008.01.11
コメント(1)
今日は朝から体調不良。鼻かぜかな? まーこれくらいで店を休むわけにもいかないので・・・。 いざ店へ。 相変わらずドアが開かない。 「・・・」 しかし、不幸はこれだけでは終わらなかった。 なんとかキックの嵐でドアを開けて開店準備。 さーそばを打つぞぉ!! 粉を計って水を計量。っておいおい水が出ない。 そうだった。今朝は冷え込みそうだったので水を落としたんだった。 そんじゃー元栓を開いて。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ いつもなら聞こえる水が流れ始める音がしない。 「・・・」 おいおい。 水を落としたにもかかわらず室内で凍結? 確かに室温零度だが・・・。 どうやら元栓付近で凍結したようだ。 ここからが大変。さすがに半ば営業を諦めた。 それでも、放っておいたら取り返しが付かなくなる。 ガスバーナーで水道管をあぶったり、水を落とした際に 発生した幸運の水?を沸かしてかけてみたり。 30分間格闘したら水の音がしだした。 ふ~。 朝からこんな惨劇はもう勘弁です。 気持ちを入れ替えそばを打ち営業開始。 「蕎麦人」ファンが食べに来てくれて閉まっていたら 申し訳ないからね~。 おばあちゃんと子供がやってきて美味しい美味しいといいながら 天ざるを食べてくれた。子供にはサービス精神旺盛な僕は 足りないでしょ?と、エビを2本追加で揚げてあげた。 子供は素直なので美味しいという一言には格別の重みがある。 スクランブルながら開けてよかった。 美味しいお蕎麦屋さんがあると聞いてやってきてくれた夫婦。 「美味しかったからまた来るね」って帰ってくれた。 つい最近エビの論議でメニューから落とすかどうか悩んでいたが、 子供は海老天が大好きだった。 そういえば我が家の子供達も・・・。 子供達が気軽に注文できる海老天を落とすわけには いかないかもしれない。 色々とあるけれどもお客さんの喜んでくれる顔をみることと 美味しいといってもらうために料理人は料理を作るのだと思う。 今は一杯サービス、損をして、そうしなければ得られない 何かを掴み取ろうと思います。 終わりよければ全て良し!! なーんて悠長なことを言ってはいられませんが。 移転だけは真剣に考えます。 さすがにドアと水道管にはブチキレそうです。 いくら温厚な僕でも。
2008.01.11
コメント(0)
今日は蕎麦屋というよりお弁当屋さんだった。 そばの仕込みとラップするのを防ぐため朝5時から弁当作り。 途中でそば打ちをして、またまた弁当の詰め込み。 さすがに、少々くたくた。 リクエストで 鯖の押し寿司。いなり寿司。細巻き。 を入れたため手間が掛かりすぎ!! まあ常連さんで、大家さんのおばあちゃんの リクエストなので・・・。「無理ならいいよ」と、言われても 無理だなんて言えません。 その他、お年より向けのおかずを数点入れて・・・。 宴会もそうだけど冷食を全く使わないので時間が掛かる。 予算も掛かる。 信じられますか? 加工されている冷凍食品のほうが1から作るより安いんですよ。 安くて手間が省けるとあれば、冷凍食品を使いたがる理由は わかります。 でも、安全性・品質から考えると。??? あと、作るのが好きなので冷凍食品なんてもったいないです。 面白いところが何にもないんだもの。 ま、そんなわけで揚げ物も一切入れずになんとか完成。 会場まで運んでみたら・・・。 歌っています。 何々。9:00~16:00までカラオケ会。 納得。元気なおばあちゃん達でした。 さて本業。 かしわそばの売れ行きが好調。 評判も上々。 出汁が決め手ですね。これはまじで美味いと思います。 「こしょ鶏」ありがとう。 そばが残るかな~と、思っていたら 玄関からガンガンガンという大きな音が・・・。 玄関が凍てついて開かない。 中から僕もキックの応酬。 二人の努力でやっと開店。 すると、「持ち帰りそばは出来るの?」と、 「年越しそばを息子が買ってきて美味しかったから」 と、わざわざ買いに来てくれたお客さんでした。 調子こきの僕はこの褒め言葉に気分を良くし 「そばつゆサービスしときます」と。 もっと儲かってからにしなさいって感じですが・・・。 喜んでもらえるとついつい。 ま、結局完売しめでたしめでたし。 と、思ったら帰り際玄関の鍵が閉まらない。 蹴りすぎたかなー? 凍てついたせいかな? 10分間格闘してやっと閉めることができました。 やはり移転です。 仕事以外で大いに疲れた半日でした。 最近ストレス溜まりすぎかなー? 日記が長すぎる。 読むのが大変で申し訳ありません。
2008.01.10
コメント(1)
はるばる九州から海を渡ってやってきた「こしょ鶏」。 この鶏のお陰で「蕎麦人」のかしわそばがある。 飼い方は平飼い。 でも地鶏の生育日数に満たないため地鶏ではない。 適度な歯ごたえ(硬すぎない)そして肉の旨み。 かなりお薦めの鶏です。 そしてこの「こしょ鶏」のおかげで カレーうどんのつゆが出来た。 マイミクさんのアイデアでスープタイプの カレーうどん。(元祖になれるかなー???) ま、元祖なんて言った者勝みたいな所があるから どうでもよいのだが・・・。 昨日まで賄いはそばだったのだが・・・。 今日は客入りが良くそばがなくなったため賄いが うどんになった。 これはチャーンス!! 初めて食べる「蕎麦人」のカレーうどん。 ・・・。 苦労した甲斐がありました。 この一杯を作るためにかしわそばが存在したのかも。 しかし、そもそもは十割そばに合う温かいつゆを模索して かしわそばを作り上げたのだから この一杯を作り上げるために十割そばがあったのかもしれません。 あとはカレーの日(1月22日らしい)を目標に 具材を絞り込むのみ。 蕎麦屋らしく天ぷらにしようかと思っていますが・・・。 それとこしょ鶏の肉団子。 ライスをセットにしたらしまいにスープカレーも楽しめるし ボリュームも満点。 なーんて考えていたら楽しくて楽しくて。 髪の毛がうざったくなってきたので 切りに行った床屋でも笑みが消えませんでした。 かなり怪しい男だったかも。 特にヒゲを剃ってもらう時は・・・。 いやー恥ずかしい。 またこだわりの食材でこだわりの一品が出来たことですし メニューの見直しも急がねばなりません。 新年早々・・・。 えっ。でもまだ自分しか試食していないんだった。 自己満足だったらどうしよう。 カレーの日を目標に頑張ります!! 今日の教訓 全ては成功のためのステップと思えば苦しい仕事も 生活も前向きにやれるのではないでしょうか。 カレーうどんも新たなる成果の種でしかないかもしれませんが 花を咲かせられるかは自分次第。 なるべく前を向いて生きて行きたいと思います。 そういえば桑田真澄も転ぶなら前につんのめりたいという 言葉を言っていました。
2008.01.08
コメント(1)
昨年購入した「DANTYU」だっけ? 日本酒の特集だったので迷わず買ってしまった・・・。 その中の写真の中の掛け軸に書いてあった言葉。 今年のスローガンが決まった。 「一食入魂」これでいこう。 お客様ひとりひとりに昨年以上に気持ちを込めて接しよう。 一食一食に昨年以上に気持ちを込めて手をつくそう。 年末に棚卸しかねて在庫整理をしていたら 出てくる出てくる。 醤油。 いち にー さん ・・・・ 総勢7種類。 場所を取るわけだ。 食材にもそこそこ拘っているつもりなのだが・・・。 少々メニューが増えすぎた!! さて、どうしよう。 ある程度の方針は決めたのですが。 お客さんの立場からの助言を頂きたいのです。 これは蕎麦屋としてはかなり勇気がいる決断になるかも。 「蕎麦屋に海老天そばは必要か?」 店であまり拘りを持たずに仕入れをしているのが 天ぷら材料の海老やアナゴ。 これを拘ってしまったら・・・。めちゃ高くなってしまう。 国産・道産は時期的に入荷できない上に高価だ。 さて、拘った食材から見れば見劣りしてしまう しかーし、蕎麦屋の定番中の定番。 これを消してしまうには少々勇気がいる。 皆さんどう思いますか? えーい。思い切って消しちゃえ。 うーん。高価でも仕入れにこだわれ!! そんじゃー。今までどおり置いとけば。
2008.01.07
コメント(1)
やっと多忙な日々が終わった。 12月29日~31日 年越しうどん・そば 1月1日 帰省準備(新春そばうち・うどんうち)・帰省 1月2日 実家の新年会 1月3日 親戚の家で新年会 帰宅 1月4日 開店・オードブル予約対応 1月5日 友人家族の来訪 で、お昼頃帰って今に至るわけです。 4日から店を開けているのでなかなか慌しい年明けでした。 さて、年末より店名を「蕎麦人」から「饂飩人」に 変えようかと思うくらいうどんが売れ始めました。 と、いうか気に入ってくれた方が持ち帰りで 買って行って下さるのですが・・・。 うどんも大好きな僕としては嬉しい限りです。 しかし、最近自分の口になかなかうどんが入ってこないので 少々寂しくもあります。 うどんはそばと違い楽しみ方が沢山あります。 そば同様もり・かけ・冷がけ。 釜揚げなんかもありますし、煮込んでも良いですし。 カレーうどんも美味しいですよねー。 でも、僕の一番のお薦めはかけか冷がけですね。 うどん本来の美味しさと、出汁の美味しさが際立ちます。 今日もまかないにうどんをと思っていたのですが・・・。 うちの子供たちと友人家族に食べつくされ・・・。 あえなくそばになりました。 どーしても変わったものが食べたくて 邪道なカレーそばになってしまいました。 あの麺がそばでなくうどんだったらどんなに 美味しかったことでしょうか? 悔やまれます。 さて、今年は僕にとっても激動の一年になる予感が。 まずは「蕎麦人」 やはり立地に問題がありそうなので駐車場を設けられる 場所に移転したいと考えています。 今年中に移転というのは少々時間がなさ過ぎなので 今年一年かけて移転先をしっかりと探そうと思っています。 そして趣味の「ラグビー」 定期的に運動して復活(イメージどおり動けるように) したいと思います。 もうひとつの趣味「旅行」 来年の春から娘が小学校入学。 なかなか行く機会がなくなりそうなので今年こそ TDL、出来れば海外に旅行したいと思っていますが・・・。 こればかりは時間とお金がねー。 激動なりに実りの多い一年にしたいと思うとともに 少しでも美味しいものを提供できるよう日々勉強して いきたいと思います。 皆さんも年末に良い一年だったと笑えるような 一年にしてくださーい。
2008.01.06
コメント(0)
昨年から仲良くしてくださった皆さんも 今年から仲良くなった皆さんも今年は本当にありがとうございました。 気が早い??? でも、明日からの年越し蕎麦・年越しうどんの 予約状況を見たら・・・・・・・・・・・・。 今年、ゆっくりとお礼を書けるのも今が最後かと・・・。 そんなわけで早起きして書いてみるわけです。 と、いうか目が覚めてしまったのですが・・・。 もっと早く書きたかったのですが 決算で少々トラブリまして・・・。 パソコンが会計事務所に出張していたので全てが後手に なってしまったわけです。 今年は色々な人と出会い、 日記などを通して色々な考え方・価値観を吸収することができ 自分を多方面から見つめなおすことが出来ました。 来年も皆さんと仲良くしていく中で自分に磨きをかけたいと 思います。 来年は仕事的にも一年が経過し、少々サイクルが解ってきた中で 更なる高みを目指し こだわった食材を集めたお食事会 こだったお酒を集めた飲み会、 年に3回しか入手できない地鶏の会 新そばの会 うどんの日 有機野菜のサラダの会 ・・・・・。 など、少人数でしか出来ない「食について考えられる」 イベントをやってみたいと思っています。 さて、年末年始。 北海道の天気は大荒れとか・・・。 お出かけする方は十分お気をつけください。 皆さん風邪など惹かず良い年をお迎えください。 なーんて挨拶しちゃいましたけど・・・。 現実逃避して遊びに来ると思います。 明日の引き取り分から蕎麦・うどん・押し寿司合わせて 200食以上を全て手作業で。頑張ります!! 試合前以上に気合が乗ってきました。 掛かりすぎてゴール前失速しないよう気をつけます。
2007.12.28
コメント(1)
何かと世間を騒がせているけれども・・・。 僕が虜になったのは NaHCO3 重炭酸ソーダ(重曹)。 昨日は先週の疲れと金曜の夜、昔の会社の友人や 先輩・後輩と飲みに行った後遺症で肩から腰まで激しい痛みに襲われ ダウンしていました。 店の営業を取りやめ急遽大掃除をすることに。 普段の酷使がたたってか脂まみれ・・・。 普通の洗剤では歯が立ちそうもありません。 そこで!! 我が家の妻が愛用しはじめた重曹。 半信半疑で使ってみたところ・・・・・すごい効力。 レンジ周りの洗剤はもう不要です。 重曹を水に溶かし沸騰させた液の中に漬け込むだけで 軽い汚れなら落ちてしまいます。 頑固な汚れも歯ブラシでこすっていたら落ちる。落ちる。 うーん。今までどれだけの時間と洗剤を無駄にしてきたのでしょう。 しかも、重曹は色々と役に立つらしく、入浴剤などにも 使用できるようです。 なんだかんだで二日間。大掃除三昧でした。 そして、昨晩超久々に温泉に行ってきました。 と、行っても日帰り温泉「妹背牛町 ペペル」ですが。 家から十分くらいだし。 いつもは人だらけなのに時間帯が良かったのか 3連休だからか人も少なくゆっくりは入れました。 近くの温泉の中では沼田町ホロシン温泉、芦別市スターライトホテル に継ぐ好きな温泉です。 特に何かあるわけではありませんが そこそこ広い露天風呂と泉質が気に入っています。 ロケーションは残念ながら・・・。 ま、街のど真ん中ですから。 本当は増毛の温泉に行きたいのだけど・・・ガソリン代がねー。 時間もないことですし。 また、ゆっくりお邪魔したいと思います。
2007.12.23
コメント(0)
我が家の財布はALL 小樽の手作りかばんの店で購入したもの。 ブランド物ではないけれどもショップに持って行ったら 綺麗に磨いてくれたりしてくれる。 安くはないけれどもブランド品のように高くもない。 何より10年近く使っているはずなのに まだまだ使えそうなのがすごい。 そして、最近気づいたけどおそらく手作業による手間賃なんか 加味されていないんだろうなってとこがありがたい。 月・水と宴会があった。 「蕎麦人」の宴会料理には冷凍食品は基本的に並ばない。 (すごい安い予算を言われたうえに量を求められると 使わざるを得ない時もある。本当は使いたくはないのだが・・・) 食材に手をかけていく。 作業量としてはかなりの手数が必要。 でも、美味しくて安心なものを食べてもらおうと思ったらね。 当たり前のことだと思うんです。 宴会の時にサポートに入っているパートさんに ○○○○円でこんなに品数がつくんですか? 店長さんの手間賃でないでしょ?と、言われてしまった。 確かに出ない。 僕の住んでいる町での宴会は何店かを除き 「えっこれだけ?」と、思わされたことが多々あった。 札幌や旭川に市民の飲み会の場所が移行するのは 不思議ではない状態。それなのに、そういう問題を 料飲店が放置して役所の飲み会が旭川で行われたとか 市外に出る人に責任を押し付ける。 この時期に稼げるだけ稼ごうという意欲はわかるが・・・。 基本的に僕は夜営業するにあたってライバル視しているのは 旭川のお店。いかに地元で飲んでもらえるか。 札幌や旭川のお店は薄利多売なせいか客としての立場からみて お得感が感じられる店が多い。 そこと競おうと思ったら手間賃なんて頂いてはいられないんです。 手間に人手がかかるんだったら多少なりとも転嫁が 必要だけど、僕の手だけだったら・・・。 好きでやっていることなので。 手打蕎麦、手打うどんも同じこと。 お客さんは極少数を除いてあまり気には止めていないんだなー と、痛感しました。手打だからとか十割だからって いうのは店のこだわりだけであって、それはコストには 転嫁させてはならないような気がします。 あくまでも機械打ちや他所から仕入れた蕎麦屋さんと 同じような価格帯で勝負して美味しかったら 足を運んでくださるお客さんが増えるだろうし。 何よりも手打のいいとこはお蕎麦を褒められたら 喜びをかみ締めながら仕事が出来るということです。 さてさて長くなってしまいましたが なぜこんな事を書いたのか。 先日の研修で有機農業を営んでいる方と話した時に手間を考えたら 市場価格の1.5倍でも安すぎる。2倍くらいはもらわないとと 言われたことが、ずっと引っかかっていたからなのです。 飲食店で2倍で仕入れてしまったら原価率を50%と頑張ってみても 市場価格の4倍です。 そこにお客さんは価値をみいだしてくれるでしょうか? 安全なものを栽培していただいているから応援したい。 ただ、その価値をわかっている人ばかりだったら 2倍でも良いのでしょうが・・・。 販路、売り方、価格の付け方にまだまだ生産者と 消費者の隙間がありすぎるような気がします。 味が大幅に違うのであれば説明しやすいのだけどなー。
2007.12.20
コメント(1)
忘年会シーズンを向かえ飲みつかれ。いえいえ。 御もてなしする方で疲れ気味です。 蕎麦屋なのに?確かに。その疑問は当然でしょう。 幸か不幸か料理好きが災いしてか功を奏してか お酒好きが災いしてか功を奏してか 利酒師・焼酎アドバイザーの資格を持つ料理人として の居酒屋としての別の顔が・・・。 本当は創作そば料理居酒屋。なんて考えていたのですが 食材を目の前にすると創作意欲が・・・。 色々と作っているうちにリクエストも増え・・・。 蕎麦屋なのにエビチリを作ったり、押し寿司を作ったり・・・。 ま、喜んでいただいているようなので嬉しい限りなのですが・・・。 さすがに 朝は蕎麦とうどんの仕込み。 その後、宴会に向けて料理の仕込み。 家に帰っても宴会の段取りが間に合いそうもないので 宴会料理の仕込みとまーまー三足のわらじを はいております。 足は二本しかないので三足目はどこで履くのでしょう? と、まーなかなか充実はしているものの身体はかなり・・・。 今週は一日おきに宴会の予約があるわけで その後はクリスマス。 子供には申し訳ないけれども今週が終了したら 温泉でリフレッシュしよう。 年越しそば・うどんを打つ体力を充電しなくては。 疲れを感じないタフな体が欲しいものです。
2007.12.18
コメント(0)
最近帰り際に「美味しかった」とか「こんなに食べやすい 十割蕎麦は初めてです」など嬉しい一言を頂く機会が 増えました。 中でも同業の方にお褒めを頂いた時は嬉しいというよりは 安心感に包まれます。 お店は古い建物なので お店に行ったときの室温は十度以下というか 0度に近い。 自分なりに蕎麦打ちは高温多湿の環境では 向かないと思うので、ストーブも付けずに蕎麦を打つ。 体力勝負なので半袖。短パンとまではいかないが・・・。 それでも熱い!! 十割は歯ごたえと同時につるつる感を出したいので 特に練りに気を使う。 なんだかんだで蕎麦を打つ環境のせいか 美味しいお蕎麦を打てているようです。 先週のお客様の一言で一番嬉しかったのは 「これだけ拘っているんだったら出前はやらないんでしょ?」 という一言。はっきり言って出前のない蕎麦屋は なかなか経営的には厳しい。 でも、麺類の出前はよっぽど環境を整えないと 出来ないと思うのです。 冷たい蕎麦ならまだしも。それでも店で食べるより味は落ちてしまう。 美味しい麺類を食べたいのであれば店に足を運ぶべきなのです。 (自分に言い聞かせてみました) あー美味しいおそばが食べたーい!! 今回の札幌は「蕎麦人」の営業後に行った為 気になるお店「雨耕庵」さんに行けませんでした。残念!! 次回こそチャレンジ。 まずは探すところからですが・・・。
2007.12.16
コメント(0)
今年を漢字一文字で表したら「偽」が最多だそうだ。 続いて「食」。確かに「食」にまつわる不愉快なニュースが 多かったような・・・。 偽装に始まり値上げ・・・。 「食」に関わるものとしては耳が痛い。 しかし、まー「偽」とはね。 寂しい歳だねー。まったく。 偽装、偽証・・・。 来年はまじめに働く人間に優しい年になって欲しいですね。 議員や官僚の汚職。誰の税金で飯を食っているのか。 選挙活動でのガソリン代水増し。 トップに近い位置に立つ人間が不正だらけではねー。 我々は何のために誰のために働いているのか 解らなくなってしまいます。 生活保護・身障者の助成金。 これらの不正受給も信じられませんね。 そんな金で高級外車を乗り回している挙句 覚せい剤の購入資金だったなんて・・・。 弱いものの振りをして楽をしようなんて 本当に必要とする人たちに失礼すぎです!! 本当に困っている人を救済すべきであって 働けるのに働いたら助成金が出ないからなーんて 考えている不届き者の生活費まで我々が面倒見るなんて おかしすぎです。 ま、そんなわけで来年はまじめに汗水たらして働いている 我々に幸多き年であってほしいものです。 来年は年男だ。 来年の一文字が明るく幸福感を感じるような 文字でありますように。
2007.12.14
コメント(1)
パンの焼けるにおい(香りと書きたいところだが・・・) の中で執筆中です。 部屋中に広がるパンのにおい。もうお腹がすいてきました。 執筆意欲が食欲へと変わっていきそうです。 それでは、また・・・・・。 おい!おい! 僕の家では数年前にホームベーカリーを購入し 市販の食パンとの違いに愕然。 それから魅力に取り付かれた我が家の妻が ネットでレシピを探したり、粉屋さんを探してたりと・・・。 胡桃を入れたり、レーズンパンだったり、 蜂蜜を入れたりとちょっとの工夫でかなりいけてる 朝食になります。 お店で滝川産の「ハルユタカ」を使用するようになって パンを焼くようにも購入するようになったのですが これが一段と美味しいんです。 「ハルユタカ」を使ったパン屋さんのパンは 膨らみが悪いといった印象があったのですが・・・。 おそらく「ハルユタカ」を使用するパン屋さんは イーストにもこだわっているから膨らみに影響するのかなー? とりあえずいけています。 北海道産の「ハルユタカ」 栽培が難しいので今後「ハルヨコイ」に 作付けが徐々に移行していくという悲しい話も耳にしましたが 使い手から見るといい粉です。 うどんを始とした麺類にも小麦本来の味が良いせいか すごく美味しいし、パンを焼いても良い。 中力粉・強力粉の境界あたりのグルテンなんですかね? 使い道が多く、美味しく、しかも国産道内産。 それでは、そろそろパンが焼ける頃なので失礼します。
2007.12.11
コメント(0)
今日は残った蕎麦を使用して子供の大好物”十割揚げ蕎麦”を作ってみた。子供の大好物とはよく言ったものだ。なんと言ってもビールのおつまみに最高に合う!!作り方は簡単なんです。蕎麦を打てればね。二八よりは十割の方が美味しいですよ。生蕎麦を3~4センチくらいに切り高温の油でじゅーって揚げるだけ。パリパリになったら熱いうちに塩をふるだけ。どうです?簡単でしょう。それで添加物一切なし。蕎麦粉だけの美味しいお菓子に早変わりです。これと蕎麦湯で入れたコーヒーを一緒に召し上がってみてください。かなりマイルドなコーヒーになりますよ。これはもしや・・・。「蕎麦人」の食後のコーヒーセットとして売り出せるかな?
2007.12.09
コメント(0)
食品を扱う会社の不祥事が後を絶たない。 問題視して調査した結果か、今まで隠してきたけど 他者に告発されるより今なら有耶無耶なうちに解決できそうだからと 認めた結果か・・・。 「蕎麦人」は完全に手打手切り。 一日に用意できる量なんてたかが知れている。 したがって「売り切れでお仕舞い」 そこそこ人口のある街だったらこれでも許される? と、いうかこの考え方を支持してくださるお客様の数も多い。 人口が少ない町だと「いつ行っても閉まっている」という声が・・・。 考え方の割合は同じくらいだろうからやはり人口だね。 都会のお客様は選べる店の数も多いからわざわざ苦言を 言わなくてもね。 製麺屋さんから購入して出している蕎麦屋さんと 手打蕎麦屋さんを同等に考えられたら少々困ります。 製麺屋さんのそばは機会打ちのため大量生産が可能な上 なぜか日持ちがする?(日持ちについては微妙だと思う) 手打の蕎麦屋さんは機会打ちのような大量生産は無理。 しかも、手打にこだわった店は基本的には3たてを遵守する。 そうやって考えると手打のお店のお値段が少々高いのは 仕方がないことなのです。 少しでも多めに打とうと思ったら職人さんを増やすしかないし。 そしたら人件費がかかる。 余ったら廃棄または違う用途に使用するしかないわけだから コストもかかるわけだし。 このような中で十割のもりそばを500円で出そうと すると、無駄をことごとく削っていかないと出せないわけで 結局はこのような営業形態に行き着いてしまうのです。 十割のもりそばを500円って安い方だと思いますよ~。 手打でなくてもこのくらい取ってる店は多いはずなので。 商売っ気ないってよく言われますが 美味しいものをお求め安い価格で提供していくことが ゆくゆく実を結ぶと考えておりますので。 あまり背伸びをしすぎておかしなことをしないよう 身の丈を考えて頑張ってまいります。 今は・まだ・ね・・・。商機をまつのみ!!
2007.12.07
コメント(0)
先日”道産食材の販路拡大”についての研修会に出席してきました。 大方、生産者さんと飲食店かと思いきやイオン、ヨーカドーなどの スーパーや大丸、丸井といったデパートまで・・・。 ものすごく肩身が狭かったです。 しかも商談のブースまで設置されていて大手と横並びで 蕎麦人のブースまで設置されてしまって・・・。 使ってくださいなんて頭を下げてくれるところなんて あるのだろうかと不安なまま行ってみると・・・。
2007.12.04
コメント(0)
昨日研修で久々に札幌に行った。札幌という街は良い街だ。育った街だというのもあるのかもしれない。でも、それ以外にも理由はあるような気がする。北海道の中心だけあって冷えきった北海道の中でも活気がある。札幌駅から植物園の横を通り大通り西十一丁目まで歩いたが結構人通りもあるし、景色をみながら楽しんで歩ける。おそらく都会の人の方が良く歩くのではないだろうか?ウインドウショッピングしながら歩けば少々の距離は苦にならない。地元では札幌駅からススキノくらいまでの距離でも車を使ってしまうのだが・・・。ずーっと住んでいたら気づかなかったかもしれない。やっぱり札幌が好きなんだなー。と実感しました。研修の話は次回!!結構面白い研修でした。
2007.12.01
コメント(0)
崎陽軒のしゅうまい。結構好きです。 うーん。間違いなのか偽装なのか。 時期が時期だけにねー。 でも、表示の順序が間違っていただけであって 賞味期限と比較したら、 欺いていないのならいいかなって感じです。 欺くつもりだったのだったら誰かが責任を取ればねー。 と、いうか世界には餓死する子供達もいる中で 全量廃棄なんて無駄すぎます。 「食」に携わるものとして責任を取って全て廃棄では 少々お粗末過ぎませんかねー。 かしわそばの出汁をアレンジしてから かしわそばの売れ行きばかりが好調です。 最近これしか作っていないと言ったら言い過ぎかもしれませんが そのくらいかしわそばばかり作っています。 かしわそばの出しはかつおだしよりも 時間も手間もかかるのでなかなか大変ではありますが 嬉しい悲鳴です。 店にとっても売れ筋が出来たことは喜ばしい。 十割って言うだけじゃーなかなか求心力がないって ことに気づかされました。 それでも二八にしますか十割にしますかとたずねると 概ね十割という答えが返ってきます。 お蕎麦屋さんのおそばは十割が当たり前だと思っている 方も多いようですが・・・。 ま、僕もつい最近まではおそばについて 深く考えもせずに食していたのだから当たり前なんです。 蕎麦屋の情報発信する努力が足りないのかな? さて、明日は「北海道農政部」主催の 「販路拡大のための意見交換会」 なる研修に参加のため札幌に出張いたします。 北海道の農産物の生産者さんや加工品の生産者さんと 商社さんやスーパー、飲食業との意見交換会並びに 販路拡大のための講演会らしいです。 ま、将来のために生産者さんとパイプを強くしておく必要が あるので勉強してまいります。
2007.11.29
コメント(0)
とうとう忙しい朝が始まった。お客さんが増えるからではない。仕込みでもない。じゃーなんで?雪国ならではの朝のお仕事。雪かき。通勤前の車の雪下ろしに始まりお店のほうは店の前の歩道まで・・・。結構積もるとさすがにしんどい。それでいて知らぬうちに結構時間を喰ってたりする。雪国の人って結構時間を損してるよね。って思えてきます。サラリーマン時代は若かったせいか気にもならなかったけど・・・。だんだんわずらわしく感じてきた。やらなきゃならいのだけど他にもやりたいことは一杯あるのに・・・・。特に開店前は。明日もまた雪かきからか・・・。とほほほほ。
2007.11.28
コメント(0)
今日は腰痛の父親を気遣ってか 子供達はすっごく良い子です。気持ち悪いくらい。 あっという間に過ぎ去った我が家の午前は 朝食は子供達の大好物ホットケーキを焼く。 ホットケーキミックスを使用しない我が家のホットケーキ。 これがまた美味い。 祝日なのに研修に参加する妻を見送り さて、家事をするのに子供達の気を惹きつけることを 見つけなければ。 普段だとビデオ鑑賞等になってしまうのだが・・・。 今日はいいこと思いついた。 「あと一ヶ月でクリスマスだしそろそろツリーを飾らないと サンタさん彩優花と秀魁のおうち見つけられないかも。」 「じゃーツリー出す~。飾り付けるから出して~。」 うーん。いい感触。さてさてもっと大物を釣り上げよう。 「あれ?おもちゃ部屋片付いていたっけ?片付いていない お部屋に飾ってもサンタさん見えないんじゃない? パパはテレビの部屋を片付けたら手伝ってあげるから 自分達で片付けてね。」 「え~。パパも手伝って」 いつもならここで断念。結局ほとんどの片づけを手伝うのだが・・・。 「テレビの部屋を片付けてから手伝ってあげるから」 「わかった」 そう言うといつもはチビたちながらに文句たらたら片付けているのが 今日はやる気が違う!! リビングの片づけを終わらせ掃除機をかけている頃には 「パパ終わったよ。掃除機かけて~」 と、来たもんだ。 いつもはすっげー中途半端な状態なのに今日はすごく片付いていた。 掃除機をかけ終え約束どおりツリーを出してみたら 子供達だけで上手に飾り始めた。 途中高いところを飾るための台を取り合ったり お気に入りの飾りを取り合ったり・・・。 それでもまーまー上手に飾り付けを終わらせた。 この間洗濯機を回せるわ。洗濯物をたためるわで家事も進展。 飾り終わったところで記念撮影。 「ツリーの飾りが壊れたりしたらサンタさん来られなくなるよ!!」 と、脅しをかけてはみたがきっとすぐに忘れて 大変なことになるのかな? ご褒美に昼御飯はまたまた子供達の大好物の焼きそば。 こちらにとっては手抜きなのだが・・・。 まー部屋は片付いたしツリーは飾れたし 家事もそこそこ綺麗になったし、こうしてPCに向かう時間も 出来て・・・・・・・・・・・・・・・・・。 サンタさん親の使い勝手の良いように名前を使って ごめんなさーい。 このくらいの時期からしか使えない効き目抜群の ”一言”なので許してくださ~い。 子供だけでなく僕達親も感謝してますから。 夜御飯はまたまた子供達の大好物のハンバーグの予定。 休みの日くらいはおでかけしにくい時期だけに 好きなものくらい食べさせてあげないとね。 それにしても成長したもんだ。 さて、あと半日子供達はいつまでもつでしょうか。
2007.11.23
コメント(0)
昨晩なかなか寝付けず寝返りをうちまくったせいか? それとも昨晩の吹雪のせいで思った以上の 除雪が負担になったのか? 軽い雪ならいいのだが。 除雪車が押しのけていった重い雪をスコップで 力任せに投げていたら腰に激痛。 しかも開店前。そばも打っていない時に。 泣く泣く痛い腰をさすりながら そばを用意し、こういう時に限ってお客さんも そこそこやって来る。 接客中は痛みも気にはならないが お客さんが途切れるとついつい 「あ~腰が痛い」 という一言が店に響く。 まーそんなこんなで今日は一日腰痛に悩まされた。 今晩は痛みで寝れない夜になるのかな? 明日は幸いお店は店休日。 明日安静にしてゆっくり治そう。 しかし、子守なので安静に出来るかどうか。 身体は鍛えているつもりなのに最近だらだらしてたせいかな? ああ情けない。
2007.11.22
コメント(0)
しばしのお別れ 稲妻君 雪が積もってしまった。 雪が積もってしまってはもう乗れない。 雪が融ける春までのしばらくのお別れ。 北海道では一年の半分以上はバイクに乗れないことになるのかー。 毎年のことながら少々寂しい。 毎年お別れの時には来年こそいっぱい乗ろうと思うのだけど・・・。 来年こそはいっぱい乗ろうっと。
2007.11.22
コメント(0)
初投稿です。新人賞が発表になりました。パリーグ楽天のマー君。MVPは日ハムのダル。新人賞は当然若手だが・・・。ちょっと前に甲子園を沸かせてくれたBIGNAMEの受賞を嬉しく思います。マー君は駒大苫小牧の時からピンチになればなるほど肝の据わったピッチングをするのでスターになると信じていただけに良かった。来年は清原に是非とも復活していただいてタイトルを取ってもらいたいですね。そうそう楽天の山崎さん。復活そしてベストDHおめでとうございます。ドラゴンズ中村選手もどん底からの日本一。久々にプロ野球が面白かった一年でした。
2007.11.21
コメント(0)
全44件 (44件中 1-44件目)
1