全26件 (26件中 1-26件目)
1
昨日、棚卸しが終わりバイトも残すところ あと3日です。明日はバイトなのですが、合間のお休みの今日、訳あって不景気知らず?と 思える場所に行って来ました。 若さと笑顔、そしてパワーを貰えるこの場所…この写真1枚で場所が分かった方もいらっしゃると思います。ちょっと寒かったですが、のんびりして来ました。 昨日までだったので不安はありましたが何とかお天気にも恵まれた休日。 また明日からのバイト頑張れそうです。 不景気で収入減でも気持ちだけはプラス思考で笑っていようそんな気持ちでいれば、神様は味方をしてくれるんだなぁと感じた1日でした。
2009.02.28
コメント(8)
いよいよ明日に控えた棚卸し… 前日の今日はお昼からの勤務体制です。その分帰りも遅くなりますが、朝は普段通りに家事を済ませ、のんびり自分時間も持てました。そして出勤前に更新もしようという気分になりました。 最近の天気はイマイチなので、普段なら気分が滅入らぬ様にアレコレと考えているところですが…バイトのお陰で落ち込む暇も悩む暇もありません半年ごとのバイトなので、その度に体の衰えを感じるのですが、それも気にしている暇などなく、いよいよ明日… 本番を迎えるって気分です。今日中に準備を終えなければという、ちょっとした緊張感も人には必要なのだと感じています。 無事に今日明日と過ぎてくれます様に
2009.02.26
コメント(16)
![]()
今日は近くのスーパーの月に一度のポイント換金日…普通、ポイントはそのお店で買い物するために貯めるって感じなのですが、こちらのお店はキャッシュで払い戻すので、余計に得した気分私はあちこちのお店で買い物をするので、あまり貯まりませんが、 それでも1200円になりました。連想ゲームではありませんが、1200円を頭に描いたら3個を想像した私です。 そこで… 久々にコージーコーナーでデザートを購入3個想像したので、マジで3個買いましたよそしてデザート好きなお隣りさんに1個お裾分け これはデコ電用ですが、こ~んな感じデコ電、デコアートに・・・ショートケーキ 先週バイトへ行った時に、25日に空きがあり募集していました。そして日曜日にもまだ貼り紙が…でも私の担当とは違うと分かっていたので、申し込む気は全くなかったんです。そこへ私が担当している売り場の方がいらしたので、話しの種に…『これって〇〇の募集じゃないですよねぇ~』 なぁ~んて言ったのが運のツキ。『うん違うよ あっ、でもその日一人社員が出張するんだった。上に聞いてみて補充OKだったら来てもらえる』なぁ~んて話しになって、明日25日もバイトすることになりました。1日追加で明日から3日連続のバイト… 若さで頑張りま~す
2009.02.24
コメント(10)
みなさんは、購入した商品を返品したことはありますか私は先日… とあるお店でカットソーを購入して、たまたま、ゴムの部分に不都合があったのでをしたんです。残念ながら同じ商品の在庫がないので、キャンセル扱いになりました お店の対応はとても良かったので、逆に私としてはこのお店は、信頼できると評価しています 初めてのお店を利用する時には誰しもが不安を抱くと思います。 そして、私は今回、購入履歴に疑問を抱いたのです。 それは…キャンセルと同時に購入履歴の欄からも削除されてしまうという点です。要するにレビューには記入出来ないので意見は言えません。個人的なキャンセル(商品の好みの違いなど)は仕方ないと思いますが、商品に不備があって在庫がなくて交換が出来ない場合は、別だと思うのです。商品はもちろんのこと、こんな時のお店の対応の仕方こそ知りたい点だと思うのです。 今回の件で、今までそれはレビューに反映されていなかったのだと知りました。(反映して欲しい時は、このお店で別な商品を買い直すか、 不備を諦めてこの商品をキャンセルしない…ってことでしょうか) 個人的には… 商品の評価は出来なくても、お店の評価はさせるべきだと思うんです。 本来これこそがお店としての向上を高めることに繋がるのではないでしょうか安かろう不味かろうでは困ります。商品にたまたま不手際があった と いうのは 仕方のないことですが… お店としては、 商品に不備があった時には、レビューに不満を書かれない様に、商品の交換ではなく、在庫がないということにしてキャンセル扱いにしてしまえば良いなどという 抜け道を作ることに繋がりませんか キャンセルになった場合、お店側から楽天さんへキャンセル理由は伝わっているのでしょうか たとえば商品に不備があった場合… 楽天さんから〇〇の商品をキャンセルされた様ですが、お店の対応はいかがでしたかなぁ~んてがあっても良さそうなものですが。。。後日来るのでしょうか この様な疑問を抱いているのは私だけでしょうか 商品、そしてお店に対し、公平を期した正しい評価を期待しています。
2009.02.23
コメント(12)
![]()
日曜日のバイトは、ちょっと慌ただしく、しかも今日は本社の方が見えられる予定だったらしく、社員の方はそわそわそれでも難なく無事に終了し帰って来ると、焼きそばが出来あがるところでした 夕飯を頂きお風呂も入り、ちょっと時間が空いたのでブログ更新。普段、健康のために、しょうが紅茶を飲んでる私ですが、お酢を牛乳で割って飲むのも好きです。 と、いうことで… 飲むフルーツ酢のご紹介です お取り寄せした 【初めての方限定】のお試しセット保存料・香料無添加の飲むお酢をお試し下さい。【メール便送...届いたので、牛乳で試してみました。ほんのりフルーツの香り、酸味がなんとも言えず楽しむことが出来ました。 ワンコイン商品 500円 なので、 期限ポイントを利用したいとお考えの方にもおススメの一品です。 お酢の苦手なお子様には牛乳で割って飲ませて上げて下さいね。お酢は健康にも一役買いそうです
2009.02.22
コメント(10)
今日はバイトもお休みなので、久々に2人で歩くことにしました。が… 外に出ると風が冷たく、体感温度が寒く感じられ、予定より歩く距離が短くなっちゃいました。でも、公園でお日様を背にして食べたお昼は美味しかったです公園でお昼寝…ゆったり出来る季節になって欲しいと思うのでした。 明日は私、バイトがあります。帰りは7時過ぎ『明日は夕飯を作ってて上げるよ』 と 言ってくれました。= カレーライス or 焼きそば です。 なので、夕飯の食材と明日のために焼きそばの麺と野菜を買って来ました。そして今に至ります。特別これといって代り映えのしない休日でありました
2009.02.21
コメント(8)
![]()
バイトを終えて帰宅…夕飯の支度も済み、帰りを待つ間に本でも読もうかなと、いうことで…今日の日記のタイトル [えっ、わたしが裁判員?] は 本のタイトルです先日、図書館へ行った時… この本を借りて下さい と 言わんばかりに何故か私の目に飛び込んで来ました。 えっ、わたしが裁判員? それで、思わず借りて来てしまったのです 5月21日から、いよいよ裁判員裁判が始まります。 裁判員裁判は、市民参加型の司法を実現するための目玉商品です。100年に一度あるかどうかの大変重要な制度です。裁判所を市民のためのものにしていくために、ぜひ社会に根付いてほしい制度です。 と… はしがき に 書かれていました。 この本は、正確な知識を持った実務家と、これから裁判員裁判を学び始めるフレッシュな若手弁護士がタッグを組んで、市民の目線に立って、わかりやすく内容に信頼のおけるものを…と、作られた本なのだそうです。 愛子という、裁判に関する知識がなかった主人公が、様々な経験を通してこの制度に関する十分な知識を身につけていく物語です。みなさんも、この本を通して体験してみませんか
2009.02.19
コメント(14)
何と… 私たち4人に1人の割合で、自分の人生や仕事や楽しみに興味を失っているといいます。「軽症のうつ状態」 こそが 私たちを日常苦しめている。しかも…女性は男性の2倍もうつ病にかかりやすいとされています。なぜなら一般的に女性は、うつ病が増幅されるような思考方法をとるためです。 男性が 「考えるよりも行動にでる」 という傾向があるのに対して、女性は自分のうつ病を分析し、その原因を突き止めようとして、必要以上に深く考え込んでしまう ことが多いのだそうです。 たとえば…今更ながら過去を思い出して 「あの時こうしておけば…」 と悩むからです。そして、現在も当時と同じような状況に直面すると、当時の辛かった気持ちがよみがえり、不安感や恐怖心となって、ガラスのような心を脅かしてしまうのです。 ちょっぴり楽観的な生き方をしてみませんか 考えることは大切なことですが、考え過ぎるのは禁物です悲劇のヒロインにして うつ病を呼び込まない様にしましょう 体を温め、ゆったりとした気分でいられる時間を持つのも良いですね 金時しょうが湯 本葛・れんこん粉末入り スライス生姜糖
2009.02.18
コメント(18)
![]()
今日はバイトもお休み… 旦那さまを送り出して家事に専念。お洗濯も終了お天気に感謝です。ゆったりとした気分でアイロン掛けをして、その後time昨日立ち寄れなかったお友だちのブログに遊びに行ったり、バイトで出来ずにいた2日間の日記を更新したり。そしてアッと言う間にお昼午後は 平等ゲーム 読んだり、買い物に出掛けたり。 後は夕飯の支度して、帰りを待つだけかな。でも、残業になるとか言って出掛けたので… まだまだ夜は長そう。 久々に一人でゆったりの~んびりって感じも良いものです。
2009.02.17
コメント(4)
バイト2日目の今日… 初めての方と一緒にランチをすることにしました。いつもは3分ほどのに戻るのですが、たまぁ~に情報を得るために、一緒にランチしたりします。 初めてバイトにいらした方のお話しでは、他でパートやバイトをしている方が、この間はそちらを休んでも働きたいと…申し込んだ方が多かったらしく倍率が高かった様です。特に棚卸し当日1日のみのバイトは人数が必要なので皆さん働けるみたい。 確かに自給1000円はおいしいお話しです。1日勤務ではありますが、逆に交通費をかけてでも来たいと思う方が多いみたいです。私の場合、こんなに近くにこんなにおいしいバイトがあって感謝です。
2009.02.16
コメント(4)
半期に一度の恒例になってしまったバイト。今回も連絡を頂き、有難くも面接なしで働くことになりました。母のこともあって、都合が悪くなるかも知れないと伝えたのですが、快く受け入れてくれて、ほぼ私の都合でシフトに入れて頂けました。 そして今日が初日。 日曜の今日、店内は混雑していて、品出しの人は大変だろうなぁ~と 思いながら出勤。事務手続きを終え、集合場所付近へ行くと、前日の品出しの残りが…気付いて無視はできない私。 開始時間まではまだ間があるし、ボーッと立って待ってるよりいいかな と、2階にて担当者が来るまでの間、品出しをしながら待つことにそんなことをしていたからか… 『〇〇さんは引き続き品出しお願い』しかも1階の品出しまで。。。 墓穴を掘ってしまった休日の1階… しかも入口付近での品出しは困難を極めます。何でもかんでもお客さんに聞かれちゃうんです 品出しより案内&売り場の担当者探しをしていた様な…そんな感じの1日でありました。
2009.02.15
コメント(0)
![]()
今日はバレンタインデー我が旦那さまも昨日義理チョコを頂いて来ました。まぁ別に本命チョコであっても構いませんがお裾分けとして私の口にも一口分けて下されば… それで結構です 『もうすぐバレンタインデーだね。何か欲しいモノある』 『何が欲しいと言われても、 俺にとっては毎日がバレンタインデーみたいなもんだからなぁ~』 以前こんな会話を耳にして、背中が痒くなった思い出がありますが…はてさて、その時のカップルは今も仲良くしているのでしょうか まぁ、この話しの後には他にも何か付随していたかも知れません。そして、これがもし我が旦那さまなら…『何が欲しいと言われても、毎日がバレンタインデーみたいなもんだからなぁ』 は あくまでも前置きで、おそらくが欲しい… とか、 大きなモノを強請るに違いありませんその時は笑って聞き流すつもりでいましたが、それから数年が経ち、前置きでも言える言葉ではなかった様です。と言いますか、私自身が言って貰える妻ではないのですが、言われたら、それはそれで怖い気もします みなさんは バレンタインデー 何にしましたか我が家は 本人のお気に入り と 【楽天最安値 35%OFF!!】イタリア「フェレロ社」の見た目もおしゃれなチョコレートです。フェレロ ロシェ チョコレート T-16 (16粒入り)これで、喜んでくれる安上がりな人なので有難いです やっと、みなさんのブログへお邪魔できる… そう思っていたのですが、m(__)m 図書館への予約本、留守中にがあり、主人が借りて来てくれたのですが、放置状態で1週間。しかも私は明日からバイト 延長できない本なので、今必死になって読んでいます。そして年2回のバイトの季節… 数日遅れでいよいよ明日からです。 皆さまのブログへの訪問、もう少しお待ち下さい m(__)m
2009.02.14
コメント(17)
![]()
昨日の夕方に帰宅して、片付けと夕飯の買い物。本当は昨日が図書の返却日…ごめんなさいして、今日の午前中返して来ました m(__)mお昼まで図書館で過ごしました。今日の気になった本は コレ 中央公論 2009年 03月号 [雑誌]日本人の2人に1人は がんになり、3人に1人は がんで死ぬ。ところが… がんの治癒力には驚くべき地域格差がある との ことなんと、最優秀 は 長野県 最下位 は 青森県そして… 実は危ない 東京 ・ 大阪 ・ 埼玉 と ありました。 予約していた本 平等ゲーム先日、図書館からがあり、主人が借りて来てくれていました。予約本なので、さっさと読んで返却しなければです 図書館の帰りには ル・パティシエ・ヨコヤマ で 谷津ロールを買って来ました。デザート大好きな旦那さまへ 留守したお詫びです。ついでに バレンタインデーに しちゃいましょうか さて、買い物を済ませた私は、早速の前でティータイムです。今日はから下書きしていた日記をちょっと手直しして更新。 帰省時の日記には多くの方からコメントを頂き、本当に感謝しています m(__)m まずはコメントのお返事をさせて頂きました。 お陰さまで、母は抗がん剤治療の副作用も軽く済みました。母は、1ケ月ほど前から毎日 しょうが紅茶を飲んでいます。先ほど図書館に返却した 石原結實の体を温めて病気を治す3分体操抗がん剤の副作用が筋力トレーニングで改善、そして、しょうが紅茶をプラスして軽減… と ありました。今回の薬は以前にも使ったことのある薬だったので、副作用の違いにちょっと驚いていて、しょうが紅茶は試す価値ありって感じです。 こうなると、次回がどうなるかちょっと楽しみでもあります。 母も以前と変わらず笑顔の日々です。
2009.02.13
コメント(20)
祖母の月命日… そして明日は祖父の命日…そんなこともあって、お墓参りをしてから帰って来ました。今回は約10日の帰省でした。その間、のんびりしていたのか慌ただしかったのか定かではありません父の知り合いの方が亡くなられ、火葬・葬儀と2日間 送り迎え… 役に立てて良かったです。 今回ブログを離れつつも、結局はから日記の下書きはしていたのでしたなので、ボチボチ更新しようと思っています。 さて… 帰宅そうそうではありますが、15日(日)からは 年2回の棚卸しのバイトが始ります。今回もお声を掛けて頂いたので有難く行くことにしました。 みなさんの所へはゆっくり時間を見付けてお邪魔させて頂こうと思っています。そして楽しみたいと思っています。
2009.02.12
コメント(1)
昨日の夕方姪っ子たちと手作りチョコを何個か作ってみた。そして次女は今日もまた板チョコを買って作ってみたらしいのですが、失敗諦めずにまた夕方に板チョコを買って作ってみるもまた失敗7時過ぎに 『失敗するのはどうしてかな』 との 単に弱火にしているつもりでもガス台の火力が微妙に強いだけだとは思ったのですが、諦めずにまだ挑戦する気持ちでいる次女に負けて行って見た。 幼い頃はこんなに頑張る子ではなかったのに…意外にも今では姉妹の中で一番の頑張り屋さんかも知れません。納得が行くまで続ける心意気は私も見習うべきかしらそして、 長女と三女は自分の失敗を認めたくないところがあるのに対して、次女は自分の失敗をちゃんと認めて学ぶ気持ちも持っている様です。この子は一番期待されず、のほほんと育って来た子ですが、 今後がとっても楽しみに思えたのでした。
2009.02.11
コメント(0)
生命会社で行われている 『サラリーマン川柳コンクール』結構、好きで注目しています。今年はやはり景気後退をイメージするものが多い気もしますが…☆ 円高を 実感したいが 円が無い ☆ 女房が 見つけてしまった 埋蔵金 ☆ しゅうち心 なくした妻は ポーニョポニョ☆ 子供らに また教えてる 総理の名 ☆ 遼君に 生涯賃金 追い越され などなど… このサラリーマン川柳には2万1400句以上が寄せられ、3月13日まで、インターネットなどで優秀作を選ぶ 投票を受け付け5月が発表予定になっています。
2009.02.10
コメント(3)
先日、岩手の新聞に『よくかみ肥満解消』 というのが掲載されていました。子どもの頃に『よく噛んで食べなさい』 と 言われ、そしてまた 一口30回噛むと脳の働きに良い、などということを耳にしたこともありましたが…那覇市にある徳州会新都心クリニックの院長が、5年ほど前から、生活習慣病で受診する太り気味の患者に指導しているといいます。 一口30回噛むのは最初は難しい。そこで、 食べ物を口に入れたら、箸をいったん置いてから噛む、そういった工夫をすると段々と身に付くそうです。宮古島で2006年~2008年にかけて、180人に対し、この生活習慣指導をしました。すると、治療開始から半年で体重は平均5.5キロ減り、一年続けた人では平均6.3キロ減ったといいます。また、味覚障害の方も増えている昨今、噛むことで唾液も増え、その改善にも役立ちそうです。運動や食事制限はストレスになって難しいと思われる方、脳の活性化にも繋がるこの方法を取り入れてみませんか特に、 時間があって暇さえあれば家で食べてばかりいる方、要注意ですよ
2009.02.09
コメント(2)
![]()
悠々快適に過ごすコツはあるもので、時に自然に親しんで、自分の人生を客観的に眺めて見るのもいい。新たなエネルギーが身体の底から沸き上がって来るものです。散歩を習慣にして、日常のリズムにしてみましょう。自分の街を歩けばそこに新たな発見があり、気分も切り替わり、新たな発想も湧いて来ます。趣味でも仕事でも何でもいい、自分の熱中できる世界(天職)を持ち続けることができれば、人生は退屈などしている暇はないのです。人生の残り時間が少ないことを自覚するのは悪いことではない。だからこそ、これまで見過ごしてきた、ささやかなことの素晴らしさが見えて来るのです。どんな状況であれ、今を大切にする。今を逃げずに、ひたすら生きていくことこそが幸せそのものなのです。斎藤茂太 中年から「生き直し」のできる人、できない人 いくつになっても…退屈している暇はないのです。さあ~ あなたも 今から、新たな楽しみを探しに出掛けてみませんか
2009.02.08
コメント(0)
![]()
先日、抗がん剤治療をした母…やはり調子が悪くなりましたいつもは3日目あたりに食欲が落ち、その後、吐き気が強まり、トイレ以外は寝ている時間が増えます。 吐き気止めの薬が開発され、治療時はラクになり食事を摂りながらでも可能になりました。母の場合…この吐き気止めが切れた頃に症状が出て来る様です。今ではサイクルが分かりつつあるので、数日が過ぎるとまた普段通りに暮らせるという気持ちもあって、今のところ不安が大きくなった感じは受けません。家族にとっては本当に有難いです。 先月、実家に帰った時に… 冷えはがんにも良くないので、私は母に しょうが紅茶 を すすめました。母は毎日かかさず2~3杯飲んでいた様なのですが、これが、良かったのか… 今回は副作用の症状も軽く済みました。 石原結實の体を温めて病気を治す3分体操この本には、抗がん剤の副作用が筋力トレーニングで改善、プラス しょうが紅茶 で 軽減されたと書かれています。今度は少しずつ筋力トレーニングなるものもすすめてみることにします
2009.02.07
コメント(0)
気晴らしに… と、友だちがドライブに誘ってくれました。からの更新です。なので…写真の写りもイマイチだと思いますが、北国ならではの光景を一枚路面が白いのは雪ではありません。融雪剤を散布したためです。そうです 錆の原因です(;_;)海沿いに住んでる方も洗車には気を遣うでしょうが… 車やタイヤのアルミホイールの腐食の原因になるんです。いつも給油しているガソリンスタンドの方が、時折、散布した場所を教えてくれたりもします。系列のお店から連絡が入ることもあるんでしょうね。そしてそこを通った時は、なるべく早めに洗車します。そんな心配のいらない春が待ち遠しいです。
2009.02.06
コメント(0)
日帰りの抗がん剤治療に行って来ました。まずは血液検査…思いの外、採血室が混んでいて、治療の開始時間が遅くなりました。化学治療室なる部屋に母を送り届け、私は叔母の家で待たせて頂くことにしました。叔父も病院通いをしているので、都合が悪ければ図書館へ行くつもりでいたのですが、結局はお昼をご馳走になって、夕方までお邪魔しちゃいました。いつもより1時間以上も遅くまで掛かってしまったので、本当に有り難かったし気分転換にもなりました。母の治療も無事終えて帰宅。次回の治療日まで このまま元気にいられます様に…
2009.02.05
コメント(0)
映画評論家として知られていた淀川長治さんが、自伝の中で一つの詩を紹介しています。 秋田の 蒔田渓山という人の詩… 一つの言葉で喧嘩して 一つの言葉で仲直り 一つの言葉でおじぎして 一つの言葉で泣かされた 一つの言葉はそれぞれに 一つの言葉をもっている自分が日頃思っていることを美しく表現してある…と書かれていますが、言葉の心がわかるのは、やはり言葉に振り回されるのではなく、自分の言葉をもち、自分の言葉で語れるからなのでしょう。言葉とは、人に語るものであり、自分に語りかけるものでもあるのです。言葉なくして考えることは出来ないのですから。。。 バレンタインデーには、是非 素敵な言葉を添えて下さいね。
2009.02.04
コメント(0)
母の通院日を前に、実家に戻りました。今日は節分…行事を理由に姪っ子達も呼んで、一緒に豆まき、一緒に食事。子ども達も段々大きくなるにつれ、みんなが集まる機会もどんどん減って来た気がします。そんなこともあって私が実家に帰った時には召集 一度くらいは集まる機会を作る様にしています。食事を理由に声を掛けるのが一番いいかも子ども3人ともなると、一食の食費もバカにならないですから家族でやって来ます
2009.02.03
コメント(0)
![]()
一度は手術に踏み切ろうと決心した母… 日記は こちら (母と病気と家族…決断の時 3)病が進んだ時に手術をしていれば良かった と 思うであろう 思い、そして、手術をすれば治る という 思いもあったと思います。 結局は手術をせず、母の化学治療は今週に予定されています。 その前に、叔父夫婦と祖母に、治療することになった経緯を説明するために、また母の実家へ行くことにしました。ちょっと早いですが明日また岩手に帰省します。 図書館から借りて来ている 石原結實の体を温めて病気を治す3分体操持って行って、母と実践してみようと思っています。 癌は体の冷えが招く病気の一つ。 癌は35.0℃で最も増殖し、39.3℃以上になると死滅するとされています。 体熱を上げて、癌組織を活発にしない様に…前回帰省した時から、母も生姜紅茶を試しています。 他にも体の芯から温まる方法を取り入れて暮らしたいものです。 という訳で、またまた使えず、ブログの更新は お休みorからになります。最近は無理なく更新をお休みする気持ちも定着しちゃってますが使えない環境ということは、逆に新たな楽しみを見出す機会に恵まれるってこと…ちょっと天気は心配だし、寒い冬に逆戻りの感もありますが、母の病気を苦にする気持ちはしまっておいて、両親と笑顔で過ごせることに感謝する日々にしようと思っています
2009.02.02
コメント(26)

いらっしゃいませ 長らくお待たせ致しました… (待ちくたびれて忘れていることと思います)さて、この日記は お約束の企画ページです。 以前の日記にて 予告 ( お知らせ ) を 読まれそして今回 トップから入られた方 が 対象です。 こちらのコメント欄にどうぞ
2009.02.01
コメント(4)
![]()
BSでやっている [私の一冊、日本の100冊] と いう番組をご存じでしょうか。作家さんを始め、各界で有名な方が、ご自身を支えてくれたり、生き方を学んだり、見方を変えたりした一冊。作家さんが選ぶ一冊はちょっと難しくて読まずにいますが今回ブログで取り上げようと思ったのは、 昨日見ていて、お子さんにも良いかも… と思ったからです。 ソフトボール ・ 上野由岐子選手 の 一冊。 以前、他の番組でも取り上げられたので、ご存じの方も多いかと思いますが、小学生の時に、本屋さんで この本の表紙を見て、思わず 『この本が欲しい』 と 母に強請った一冊だと言います。 須永博士小さな夢の詩集(6集)第7版 絶望より立つ (残念ながら…楽天さんではこの本のイメージを取り上げていませんが)近いイメージの本は こんな感じかな 書かれていた言葉… それは 人に負けてもいいしかし、やるべきことをやらない自分の弱さには絶対に負けたくない。 ソフトボールをするようになった彼女を支え続けて来た一冊だと言います。 須永博士さんの詩の原点は、旅先でのさまざまな人との 「出逢い」 須永博士の部屋 気になる方は 立ち寄ってみて下さい。 読書は苦手… でも、本を読むということを覚えたい。癖付けたい。 年齢を問わず、須永さんの本はお勧めです。 お し ら せ プレゼント企画… ホームの変更は今月中に行います。 詳しくは こちらの 日記 を ご覧下さい。
2009.02.01
コメント(10)
全26件 (26件中 1-26件目)
1