全6件 (6件中 1-6件目)
1

29日(水)は旦那くん、お休みでした。コメダのコーヒー券が残っていることもあり、朝はりんごだけ食べて、モーニングを楽しむためにコメダに直行。ミニサラダも追加しました。野菜が高騰している中、キャベツの千切りの盛りが…ミニサラダっぽく感じませんでした。このあと、ちょっぴり買い物して、午前中のうちに帰宅です。まだ、はっぴぃのお腹の調子がイマイチ、それでも元気なので一緒に行きたがったのですが、お留守番でした。コメントにて薬(錠剤)の飲ませ方を教えていただいたので、実践させていただいています。おかげさまで、少しずつ慣れて来ました。ありがとうございました。先日、もち吉にて自宅用に買ったごぼう味の こりゃいける午後のお茶請けにいただきました。白いので、見た目ではごぼう感がないですが、袋を開けると、ごぼうの香りがいい感じです。もちろん、ごぼうの味がします。アッという間に食べちゃったのでした。 にほんブログ
2025.01.31
コメント(14)

例年だと、最高気温が氷点下 も 珍しくないのですが、ここのところ、日中は5℃前後まで上がる日もあって、お天気がいいと、お出掛けできるか気になるはっぴぃです。一緒にお出掛けしたい気分の時は、こうして外を確認したあと、振り返って、こちらに目配せします。(雪が積もっているとお出掛けしたくないにゃ)はっぴぃくん、お出掛けしますよ~。遠出じゃないし、車中泊もしないけど… ね。母ちゃんの車なので、それは分かったらしい。いつものように景色を堪能して、この日は10分後に、バッグの中で丸くなって寝ていたのでした。でも土曜日に行った先は、はっぴぃの病院です、眠って少しすると着いたのでした。旦那くんと私も一緒だったので、病院へ行くとは思っていないようでしたが、軟便は時々あったものの、前日は水便に近かったこともあり、元気で食欲もあったのですが、前回の検査から1年検診も兼ねて行って来ました。血液検査は、前回に続き数値が少し高めなのもありましたが正常値内。しいて言えば、甲状腺の数値がちょっと上がっているとのことでした。私より父ちゃんのいうことをきくので、最近では旦那くんが1人で連れて行くことが多いです。が、今回は私も一緒、検査を終えて結果が出るまで私と車で待ち、父ちゃんが支払いして来ます。検査を終えて診察室を出るなり、もう終わったぁ~ な感じだったらしく、車に乗った時は余裕で、病院に入って行くワンちゃん達を目で追ってて、ボクはもう終わったもんね、って感じ?ところが です、父ちゃんが戻って来たから帰れると思ったはっぴぃでしたが、えっ、なんで? って感じで注射をするために再度、連れて行かれたのでした。はっぴぃは神経質なところがあるので、下痢止めと安定剤の薬をいただいて帰りましたが、薬を受け取ったのは父ちゃん、錠剤が苦手なのを忘れていたのでした。家に戻っておやつをもらいそれで満足した はっぴぃでした。この日は注射をしたので、薬は翌日からでしたが、飲ませるのに、ちょっと苦労しています。1/4に小さくして、パウチご飯に混ぜても上手に残す、ごめんね、って口に入れて、しばらくお口を閉じさせているのですが、手を放して少しするとペッて吐き出し逃走します。やっぱり旦那くんに任せよう!昨日の夜から父ちゃんがお薬担当になりました。 日曜日は盛岡まで行って来ました。午前中は「子どもアドボカシー体験講座」行って来ました。アドボカシーとは…「擁護」「支持」を意味する言葉子どもの声を聴くって どういうこと?子どもアドボケイトの役割は?ちょこっとだけ学んで来ました。なんか難しい気はしますが、子どもの声が大人にちゃんと届いているか微妙だなって感じています。午後は買い物して帰ったのでした。そして昨日、月曜日は眼科予想通り混雑してて、なんか疲れちゃいました。 にほんブログ
2025.01.28
コメント(11)

旦那くん、昨日はテレワークでした。はっぴぃにすれば、父ちゃんはお出掛けなしのお休みにゃって感じでしょうか。やんわりしている表情のはっぴぃでした。土曜日は盛岡で買い物三昧年末年始には弟の家に行かず終いだったので、もち吉 で、ご年始を用意弟の家には日曜日に、今年は箸置き付きの干支煎を…で、自宅用にはこりゃいける(ごぼう味) 買っちゃいました。 金曜日は友だちとランチ、久々に満喫、おしゃべり楽しみました。ランチは ガストで日替わり場所を決める時、同じ敷地にあるシャトレーゼで旦那くんにバターどらやき買えるし、ってことで、ガストにしたのでした。旦那くん、今日は仙台です。帰りは夕飯にできそうなものを買って帰るみたい、私は夕飯の支度、しなくていい…かな。 にほんブログ
2025.01.23
コメント(14)

ここ数日は雪が降っておりますが、この辺りは例年より少なく雪寄せも重労働とまではいってないです。今朝はこんな感じでした。年が明けて週3日ペースで出勤の旦那くんです。はっぴぃの観察が半端ない朝早先ずは父ちゃんがお休みの日に座る場所で待機です。仕事の日はテーブルで、お休みの日はここで朝食になります。はっぴぃくん ざぁ~んねん。父ちゃんはお仕事ですよ。仕事と分かるとケージに入って行くはっぴぃです。はっぴぃくん、朗報です父ちゃん、明日はお休みらしいですよ。 先日、テレビで見て、これが美味しいらしいと旦那くんが買って来ました。ふわふわ栗粉の栗堪能モンブラン栗大好き、美味しいと聞いて期待し過ぎたかな、美味しいことは美味しいし、甘ったるくもない、和栗を使用しているのも分かるん~っ、でもクリームを楽しむにはいいかもですがもう少し栗を感じたい そんな私には ふつう かな?なのでした。さ~て、次は何を食べよう、楽しもう!! にほんブログ
2025.01.15
コメント(12)

昨日、仕事初めだった旦那くん、当然のことながら、今日もいつもどおりに出勤です。年末にコロナ感染したであろうと心に決め自宅で過ごした年末年始でした。出勤すると、新年早々お休みした方もいたそうで…コロナもインフルエンザもまだまだ注意が必要な感じですね。青森の積雪量が半端なく多くて、大変そうですが、こちらは今のところ少ないです。雪のマークが続いているのは気になりますが、昨日と今日はこんな感じ。そして我が家の(いや、父ちゃんの)アイドルはっぴぃ は…12日間もずっと家にいた父ちゃんが仕事へ行くと分かると、ショック~っ ゲージに入ったまま出て来ませんでした。ゲージ3段目で父ちゃんの帰りを待つはっぴぃあまりにも動かないので生きているかとジ~ッと目を凝らして見る母ちゃんついつい安眠妨害、ちょこっとおさわり起こしちゃったので機嫌悪いです。父ちゃんが帰って来るなり速攻でゲージから出て来て、父ちゃんの座る場所で待機、「着替えはいいから早くここ来て座ってにゃ」そんな態度のはっぴぃなのでした。今日は ここ 2段目でいってらっしゃい「やっぱ行くのかぁ~」な感じのはっぴぃでした。今日は今のところここで父ちゃんの帰りを待つようです。今年も相も変わらず、父ちゃん大好き な はっぴぃなのでした。 にほんブログ
2025.01.07
コメント(13)

みなさまの心強いコメントが応援になりおかげさまで少しずつ更新を増やすことができた2024年でした今後も楽しく更新していければと思います今 年 も ど う ぞ よ ろ し くお 願 い い た し ま す にほんブログ
2025.01.02
コメント(12)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


