☆心はぽっかぽか☆

☆心はぽっかぽか☆

PR

Profile

7usagi

7usagi

Calendar

Favorite Blog

牛の話 New! 案山子1014さん

盛岡中央公園のビバ… New! ちゃげきさん

孫の子守その2~亀… New! じぇりねこさん

驚く大きさ!のロー… New! ポニョタ1235さん

みかん狩りと日帰り… New! kumaru04さん

C-C.Lemon ベリ… New! エンスト新さん

--< エラストミック… New! いわどん0193さん

Free Space



にほんブログ村 家族ブログへ にほんブログ村 猫ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村


ペット同伴で
また泊まりたい宿

2014年9月宿泊



Comments

いわどん0193 @ Re:子育て支援の見学とちっちゃな旅(11/19) >今では >リフレッシュのために預けるこ…
じぇりねこ @ Re:子育て支援の見学とちっちゃな旅(11/19) こんばんは(^^)/ 釜石市平田町の子育て支…
エンスト新 @ Re:子育て支援の見学とちっちゃな旅(11/19) おはようございます ユースホステルと言え…
ちゃげき @ Re:子育て支援の見学とちっちゃな旅(11/19) 最近乗り鉄してないなぁ。 うらやましいで…
naenata @ Re:子育て支援の見学とちっちゃな旅(11/19) こんばんは もう、雪がちらちらですよね …
2007.01.22
XML
テーマ: 生き方上手(712)
カテゴリ: 暮らしにスパイス

     私たちの体は3つの時計に支配されていることって

                   みなさんもご存知ですよね。


太陽の運行でみる 「自然時計」

普段使用している 「機械時計」

そしてこの2つが複雑に作用し合っている 「生体時計」

     「生体時計」は親から受け継ぐ  遺伝  と 

     日常生活を送る  環境  によって作られるため、

             生体リズムは各自特有なものとなります。

     睡眠時間を多くとらないと元気がでない人、

               短時間の睡眠でも元気に過ごせる人

          それぞれにリズムは異なります。

     が、、、

リズムが切り替わる 大切な時 というものがあって。。。

     それが 「朝」と「夜」

     まずは 朝を上手に過ごす  

     心身のリズムを上手にスイッチ・オンする最大のポイントは「早起き」

朝の光には、

乱れた生体リズムを調整する効果があります。

                これはみなさんもご存知ですよね。

     ただし、 リズムを整える効果がある朝の光とは、

太陽が地平線の下にある日の出前の青白い光 のこと。


     お休みの日はゆっくり寝ていたい。。。

     でもたまには、早起きして

           日の出前の青白い光を見て、

        思いっ切り新鮮な空気を吸ってみてはいかがでしょう。

    朝日を浴びる大切さをお子さんに伝えて上げて下さい。  つづく






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.22 09:57:32
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: