作ったり治したりの日記

PR

2018.07.18
XML
テーマ: 家庭菜園(61478)
カテゴリ: 家庭菜園
最近は害虫駆除に追われてすっかり食べる事を忘れました。

仕方ないので葉っぱ一枚づつ手塗りしようとベランダの格子に嵌めておいたのを引っ張り出したら意外に大きくなってました。
ちなみにお湯に片栗粉を入れるとダマになりますのでみずとき片栗粉を茹でましょう。


尺取り虫発見!Gの糞みたいなのが葉っぱに所々着いていたのでやつの仕業かとおもったら尺取り虫虫でした。


サニーレタスは高温で根腐れで数が減ってしまい、小松菜もハダニ被害と最近の暑さでうっかり水切れで何個か枯らしてしまい状況が良くありません
なので今後は空芯菜に頑張ってもらいたいので収穫&挿し芽しました。
NHKの趣味の園芸とか知恵袋によると葉っぱを切って水に付けて発根させてからバーミキュライトに寝かせて植え替えた方がいい様です
とりあえず発根促進の為液肥に漬けてます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.07.18 07:00:14


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: