作ったり治したりの日記

PR

2022.08.21
XML
早速分解 写真左がe5の新バージョンのバンパーセンサー、右が620の旧バージョンセンサー




新バージョンと旧バージョンの形状の違いがあるのがわかります。
左バンパーセンサーの形状が変わりました。

因みにe5に旧を挿してみました。
コネクターは変わらずです。

形状が違うので運転は出来ませんが、テスモードで確認しましたところ、問題無く動作。

黒いセンサーケースを左だけ入れ替えれば旧バージョンをE5の修理に使えそうです。
壊れてないので今回は入れ替えは試さないです。
昔はユニット化された部品の流通がなく赤外線発光・受光LEDをゴリゴリ交換していたので分かるのですが、黒いセンサーケースをバラすと組立が面倒なのがわかっているのでやらないです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.08.21 21:17:07


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: