イマ解きの眼

イマ解きの眼

2015年11月03日
XML
カテゴリ: 20世紀人間

 その専門家同士の解釈と同意がそこには存在することも必要である。 ただしこれは権力者間において存在するものである。

 権力による”法”による刑罰を伴う権力に従わせるための装置の他に被支配者が権力に従うことで身の安全を図ることを第一義に置き、自らを律すると言うことで自身を支配関係の下に置くことを納得させるという心の支配を行わさせしめるのが”礼”である。 その細かな施行令とでも言うべき細則に当たるのが徳目と言われるもので、それを守り実践することが”美しい”とすり替えて、賞揚されるのが礼儀であると言えるかも知れない。

礼儀とは? その7(挿入分)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年01月29日 16時53分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[20世紀人間] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: