翔建築設計の所長日記

翔建築設計の所長日記

PR

Archives

2024.11

Comments

yoshiki@ Re:●建築家のお仕事(634)竹内日祥上人の講演(01/21) はじめまして私も2000年から竹内日祥上人…
2007.04.04
XML
カテゴリ: 歴史
761年、国が定めた「戒壇」の設置は、地方寺院だ
った下野薬師寺を一躍全国区の大寺院に引き上げた。

下野薬師寺をさらに有名にする事件が起こる。

権勢の頂点にあった道鏡が下野薬師寺に流されてきた
のである。

道鏡は、孝謙天皇の後見役として中央で絶大な権力を
握っていた。

道鏡は・・・・

764年、孝謙天皇の元、大臣禅師に任命される。

     皇を退位させて自ら称徳天皇となる。
766年、法王となる。
     孝謙天皇は、道鏡を皇位に就けようとする。
770年、称徳天皇逝去。
     道鏡、謀反の疑いがあるとして下野薬師寺
     の別当といて配流される。
772年、道鏡死す。国の指示は「庶人として葬れ」
     というもの。

     龍興寺境内には、道鏡の墓とされる古墳
     (道鏡塚)がある。

歴史では、道鏡は「悪者」として学んだ記憶がある。


孝謙天皇が皇自身の後に皇位に就けようとした人物なのだ。

政権のトップ近くにいた道鏡が下野に流されて、当時下野
ではかなりの話題になったはずだ。

歴史をひもとくと、特に日本書紀に書かれているのは政権
あらそいの歴史に見える。天皇家の皇位継承をめぐって


物部氏にしろ蘇我氏にしろ、政権争いに負けたら一族根絶や
しにされている。

「碁は中国、将棋は日本」というような言葉。碁は取った石
は復活しない、中国は争った相手陣営を全て殺す。

将棋は駒を取ったら、自陣の駒として復活するので日本的、
とは聞いていたが、古代の政権トップの抗争はまさに中国的。
命がけだ。

今県議選も佳境に入っているが、応援する陣営を間違えたら
古代だったら大変なことだったろう。


私が作ったブログです。ヒマな時のぞいて見てください。

起業して会社経営を楽しむ
建築士から見たユニバーサルデザイン
古民家再生プロジェクト
健康住宅は健康家族から
犬はかわいい
お父さんの株が上がる住宅リフォーム術
建築はおもしろい

当社のhpも見てね

2005-09-07 12:00:17
←ポチッと押してご協力お願いします。元気の源です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.04 22:21:44
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

キヨ8363

キヨ8363

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: