2009年06月04日
XML
カテゴリ: プリント倶楽部

自分のための覚書シリーズです…

1-始めと終わりを設定したパターンブラシ.gif

あれから(いつから?)、何度も描き直し。
パターンブラシだから、延々と続いていく五線譜。
二段脈 のごとくト音記号が出現しても変なので、
始まりと終わりの部分を別にしたパターンブラシにしてみました。

それでも、続けてパターンを使うと、変な楽譜ですが、
あくまでも飾りということで…(^_^;)



2-鉛筆ツールでパスを描く.gif

鉛筆ツールで描いてみた曲線。これに、作成した五線譜パターンブラシを適用します。



3-パスにブラシを適用.gif

印刷すれば、見たとおりに印刷できます。でも、クラフトロボでカットするためにはこのままではダメです。



4-カッティングマスターではまだ線だけ.gif

試しに、CuttingMasterを立ち上げてみました。
ただの曲線が1本認知されているだけです。
このままクラフトロボを動かしても、曲線が切れるだけです。



5-ラスタライズの設定.gif

五線譜の通りにカットラインを作るために、
まず、 ラスタライズ  します。
ラスタライズの設定はこんな感じ。
最終的には、解像度を500~700ぐらいに上げたと思います。



6-ライブトレースの設定.gif

つぎに  ライブトレース 既定の 単純トレース 設定が一番ぴったりきました。



7-ライブトレース拡張後、複雑なパスになった.gif

ライブトレース後、 拡張 すれば、入り組んだ五線譜の通りにパスができました。



8-塗りと線を反転させるとカットライン.gif

塗りと線を反転させれば、カットラインの完成です。
よ~く見ると、音符の棒の先が、かっちりしてないですね。曲線にパターンブラシを適用しているのでひずみもありますが、
ラスタライズの解像度を高めにすれば、もう少しきれいになりました。


続きは、シールの塗りを設定します。


アニメ黄色ぴょこ.gif
ハンドメイド用.jpg
ブログ中の写真やイラストには、
title属性で説明やつぶやきをつけています。
マウスポインタを合わせて数秒待ってみてね♪
リンクを貼った文字にも説明をつけてあります。
時々、色の違う文字にも、
つぶやきがかくれているかも…
初回更新日時 2009年6月4日 15時2分10秒





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月04日 15時02分21秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

そら豆

そら豆

サイド自由欄

アニメメールBOX.gif

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

odetto1990 @ Re:編み物CAL2025 編み図1(11/18) いや・・・編めない こんなに図とピッタリ…
エム坊 @ Re:編み物CAL2025 編み図1(11/18) またまた、おしゃれな 巾着だよね~ 基…
ちゃげき @ Re:ダイソーのゴミ袋ホルダーにキャスターをつける(11/17) キャスター付けたのはいいアイデアですね~
odetto1990 @ Re:ダイソーのゴミ袋ホルダーにキャスターをつける(11/17) キャスターー必須です うちはもうコロコロ…
エム坊 @ Re:ダイソーのゴミ袋ホルダーにキャスターをつける(11/17) 便利なゴミ袋ホルダーに さらに、キャス…

お気に入りブログ

ジュリオとまた紅葉… New! ちゃげきさん

秋のとんかつ開き(… New! さくらもち市長さん

紀文食品:ショック… New! エム坊さん

予防注射 odetto1990さん

花鳥画展 バジリコバジルさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

癌だと… リンゴジャム62さん

うたかたの日記 (… ショウ1701さん
a little happiness … dp*さん
◇◆単独行房◇我が道を… yumestudioさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: