全10件 (10件中 1-10件目)
1

2歳5カ月と26日目最近は、、ママ友のお家に遊びに行ったり、、昨日は、、ママが友達と飲みに行ったりと、、バタバタと忙しいーーー生活に追われないようにと、、年始に決めたばかりなのに。。。(汗)なかなか家でまったり出来ないそんな今日は、、飲み過ぎで、、具合悪いママを気遣ってくれて、、パパは午前中、、soratanとみっちり外遊びに出てくれた感謝。。。今年初の、、パパ作、、雪だるま。。てか、、人間(笑)soratanも「人形みたいだね」とか言ってたぁ。。ハハ。。soratanは「めんめちゃん」と言って、、今朝もすぐ、、窓から確認して、、「おはよう」をしてた雪の積もった公園で、、埋まりながら転げまわって、、この大きな雪だるまをソリで運んできたらしく、、、、パパだと、、ダイナミックな遊びが多いから、、楽しそうそんな二人の姿をソファーで寝っ転がりながら見てるママ。。幸せだワー。。そして、、だんだん気分も良くなってきたので、、映画を見てから、、すっかりハマった、、マイケルミーハー。。アルバムも毎日のように聞き(笑)。。DVDも毎日鑑賞(笑)。。マイケルの曲も覚えてきたsoratan(笑)当たり前か~。。今までは、、目が悪くなったらとか、、大音量ってと思って見せてなかったホームシアターを初体験「ウオーーーーなんか下りてきたーーー」って叫んで、、「うわーーーっマイケルーー」もう、、最初から、、狂ったように踊りまくり、、、ムーンウォーク風も披露してくれ、、「フォーフォー」言いまくり(爆)汗びっしょりなので、、30分程で終了すっごい怒ってたけど、、、これで、、ダンサーだの、、バンドだの言い出したらどうしよう。。童謡よりも、、大喜びだし。。。家族で、、楽しめるのは、、いいのかな。。ハハ。。いや、、毎日はやめておこう。。(汗)。。
2010.01.31
コメント(3)

2歳5カ月と20日目今日は、、予定もりもり午前中は、、ママの歯医者にお付き合いいつもの託児室で、、一緒に遊びながら、、待ってると。。。「ママ?どうして歯医者なの?」って突然聞かれて、、びっくりいつもは、、「何?」って感じで、、物の名前とかを聞きたがってたのに、、初めて、、理由を聞かれた「ママねぇ。。歯が痛いから、、治しに来てるんだよー」って言うと、、「ふーーーーーん。。」って言って。。「ママが治療してる間、、おばさんやお友達と待っててね」って言うと、、「うん!わかったーー」って良いお返事がこのやりとりが、、とっても成長を感じて、、驚いたなーーそして、、大好きなK姫ちゃんのお家へ朝、、「歯医者さんに行ってからK姫ちゃんのお家へ行くよー」と言うと、、「やったー」と言って、、大喜びで、、車の中では、、ずーっと、、「先にK姫ちゃんのお家に行こうよー」ってずっと言ってた仲良くするんだよと何度も言い聞かせてたせいか、、今日は、、仲良く。。遊び。。二人で、、子供用のテーブルでお茶しながら、、何やら話してたのには、、笑っちゃったー後半は、、少しおもちゃの取り合いになったけど、、親は入らず、、様子を見ていると、、soratanは「いいよー」って貸してあげてて、、ビックリ。。ママ達が、、うるさいから、、いちいち、、「少し貸してあげてー」とか「順番だよー」とか言ってたから、、意地を張っていたのもあったのかもよっぽどじゃない限り、、親は入らない方がいいと、、実感そして、、「帰るよー」と言うと、、「えーーー。。帰りたくない」と言い出し、、おもちゃを片付けてると、、わざと、、また出してきたり。。「いい加減にしなさいよー」とママに怒られると、、ママを叩いてきたり、、寝そべって、、足をバタバタさせたぁーーとうとう、、こういうのやるようになっちゃったのねーー。。怒っても逆効果なので、、無視してると、、「バイバイ」してたけどいろんな成長が見れた1日だったぁーー魔の2歳児に近づいてきてるぞー。。コワイーー
2010.01.25
コメント(6)

2歳5カ月と19日目今日は、、午前中は、、お家を検討中の方が、、ウチの見学に来て、、掃除やら、、おもてなしやらで、、大忙し待ちに待った、、パパと遊べる日なのに、、可哀そうだからと、、昨日飲み会で朝方帰って来たパパが、、頑張って、、午後から、、、ミニスキー場へ連れて行ってくれたぁーー噂通り、、子供用って感じで、、キッズパークがいっぱいソリ用の山もあり、、いざっソリを持って行くのを忘れ、、借りるハメに。。あちゃっ。。ソリで滑るのって、、何十年ぶりって感じだったけど、、パパもママも大はしゃぎ楽しいー。。soratanは、、最初は固まってたけど、、慣れてきて、、なんと、、自分でソリを持って上り、、「楽しいー!もう一回滑る」と言って、、一人で乗って滑ったぁーー滑り下りて行く、、小さい背中が、、何ともかわいくて。。そして、、ママが大好きな、、チューブ滑りここのは、、結構な長距離で、、ぐるぐる回って、、雪山にぶつかりながら落ちて行く感じで、、ママでさえ、、怖かったーー。。パパも、、soratanと二人は、、危ないと、、1回で終了。。そして、、ジェットスキーもちろん、、パパと乗ったけど、、最初は、、エンジン音で号泣。。拒否。。エンジンを切ってもらい、、なんとか乗せて、、出発後半には、、パパと手を振る余裕も降りたがらなかったしねそして、、ママと馬ソリにちゃんと、、5周回って、、馬は出口に進んでた事に、、ビックリのママ(笑)soratanは、、「お馬さんに乗るー」って言い張ってて、、乗れる馬もあったけど、、大変そうなので却下。。ゴメンヨ。。一度、、馬に乗って楽しかったのを覚えてたんだなぁーーたーっぷり満喫して、、爆睡したsoratan。。何度も、、「楽しいー」って言ってたから、、良かった。。また、、行こうねーーー。。
2010.01.24
コメント(2)

2歳5カ月と18日目今日も、、パパはお仕事&飲み会最近忙しくて、、少ししか会えないsoratan。。いつも、、朝食の時に聞く事。。「パパ、、今日お仕事?遅いの?」「お仕事で遅いんだ。。ごめんね」とパパが言うと、、「えーーー。。やだー。。お仕事しないで」と半泣きに。。。今朝も、、同じ事を聞いてて、、パパを見送った後、、「パパいつもお仕事だね。。お仕事忙しい。忙しいって言ってるね」こんな事初めて言った。。寂しいんだなぁ。。と思い。。今日は、、思いっきり遊びに付き合ってあげようと、、久々のお散歩に遠くまで言ってみると、、、大喜びで、、ずーーーっとダッシュてか、、脇道で除雪がしてない歩道の雪の多さにびっくり雪投げあったり、、自分でもダイブしたり、、ママも思いっきり雪まみれ大喜びで、、キャーキャー言ってたけど、、帰りは「疲れたー」の座り込み。。これが、、キツイのよね(汗)そして、、、午後からも、、思う存分遊んで、久々に、、紐通しをさせてみると、、スゴイ早いたどたどしかったのにーーー。。しかも、、長靴をツリーに紐で縫いつける事も出来て、、びっくりいろんな形や色のビーズも色別や形別に、、棒にさせて、、この3カ月くらいでの、、成長も感じたぁ昼寝なしで、、ノンストップで遊ぶと、、さすがに疲れたけど、、18時過ぎには撃沈だったので、、のんびりタイム満喫中明日は、、おもいっきりパパに遊んでもらおうね。。
2010.01.23
コメント(2)

2歳5カ月と17日目今日は、、保育園で知り合った、、お友達のお家で集まりsoratanは、、Y君の家に行くんだよと言うと、、大喜び早く行こうとせかされ。。到着すると、、「こんにちはー」と言って、、入り、、おもちゃがたくさんの部屋に大興奮男の子のお家だから、、車系もたくさーーん。。乗り回したり、、トミカを一緒に並べたり女の子もいたけど、、遊び方が全然違うーー女の子は、、なんとなく車動かしてるって感じだけど、、男の子組は、、集中してて、、この車はここが開くんだとか、、これをこっちに並べるとか、、真剣珍しく、、お菓子もそこそこだったし。。。キャー。。よっぽど楽しかったのか、、「帰るよー」と言うと、、「帰りたくない」って、、、人の家に行って、、初めて言ったかも本当に楽しかったんだなぁー。。やっぱり男の子のお友達がたくさん欲しいなー。。最後に、、今ブームのマイケルジャクソンを踊って、、歌って、「フーー」とか言って、、大爆笑をとってたまた遊んでもらおうねーー。。
2010.01.22
コメント(2)

2歳5カ月と12日目今朝、、カーテンを開けると、、、ドッカーンsoratanが埋まりそうな程、、雪が積もってた50cmくらい??もっと??一晩で積もってて、、びっくり中庭も大変な事になってるので、、急いで、、全員で雪かきだーばぁちゃんに編んでもらった帽子。。何故か嫌がってたのに、、今日は被ってくれたイヤイヤ、、、全然進みませんけども。。。一応、、スコップで雪かきできるようになっててびっくりしたけど(笑)少しづつ運んでくれて、、「すごいなーこれ、、重いなー」「はぁ。。疲れるなー」ってぶつぶつ言ってる(笑)実家もヒドイ事になってるようなので、、みんなでヘルプママさんダンプ?懐かしいーー。。使った事なかったけど、、大雪の時はスコップより便利だー。。って、、soratanに乗られて、、使えないけどみんなに怒られ、、最終的には、、絶対に怒らない、、じぃじの所へ。。「ママ、、パパ、、ばいばーい、、あっち行ってよー」って大声で怒鳴りまくってたけど無視。。。(笑)昼過ぎにやっと終わり。。。。もう、、動けない。。パパもママも腰が。。。。腕が。。。一人元気もりもりのsoratan。。(汗)あー。。北国の一軒家って、、雪かきがキツイのよね(涙)
2010.01.17
コメント(6)

2歳5カ月と10日目今日は、、ママの元同僚が遊びに来るので、、お家で遊びながら待っていたら、、予定の時間よりも遅れるようで、、だんだん、、飽き出してしまったsoratan「何して遊びたいの?」と聞くと、、「公園で砂遊びしたい!砂で遊ぶのー」と言い出し。。。。。。。ごめんよーーー。。砂なんてどこにもないのよーー。。雪しかないの。。(笑)でも、、外に行きたがっちゃったので、、めちゃめちゃ寒いから、、悩んだけど、、「少しだけねぇー。。約束だよー」と指切りをして、、中庭で、、遊ぶ事に。。砂遊びの言葉で、、砂遊びグッズを思い出し、、引っ張り出してくると、、大喜び雪も砂遊び感覚で遊べるんだねー。。ハハ。。汚れないしいいかもートラックに雪を入れて、、「工事中でーす」と言って、、運んできて、、ママが山を作り、、トンネルを作り。。日も当たってきて、、結構汗だく(笑)中庭で、、ちょっとした町ができそうだわ。。意外と楽しい。。大人が楽しいんだから、、soratanは、、大はしゃぎこれって、、定番になりそう。。いいような、、悪いような。。(汗)そして、、お友達が来ると、、ちゃんと約束通りお家に入ってくれて、、たくさん遊んだからか、、5時間くらいも、、ママ達の邪魔もせず、、いい子でいてくれたーありがとうねーーー
2010.01.15
コメント(6)

2歳5カ月と5日目今日は、、イベント盛りだくさんまずは、、SCで本物のパトカーに乗れるとの情報をゲットし本物だぁーーと親の方が大興奮(笑)soratanは一人で乗るのは嫌がったので、、ママと乗車すると、、若いお兄さんが、、自分の帽子を貸してくれて、、パチリしばらくすると、、パパが乗りたいと言い出し(笑)また乗車ガラガラで良かったぁーー。。ハハあっさりと終わってしまったので、、ボーネルンドへ遊びに行く事に久々に来たぁー。。今日は、、パパもいるし、、何でもいけるんじゃない?なんて思ってたら、、ふわふわはずみながら走る遊具に固まる。。。歩き始めの頃は、、キャーキャー言ってたのに、、いつの日からか怖がるようになってしまい。。みんな大喜びで、、怖がってるのなんてsoratanだけよーーなんとか、、パパが誘ったり、、手をつないでも、、半泣き他の、、飛び跳ねるのもダメで、、くるくる回るのはパパと一緒じゃなきゃダメだったけど、、笑ってたらから、、一歩前進かな結局、、ボールプールと車遊びが一番楽しいようで、、、パパは、、ちょっとショックだったらしく。。男の子なのに、、こんなにビビリはまずい通って訓練するとか、、わけわからん事言ってたぁ。。ハハ。。そして、、ランチを食べ。。トミカ博へ年に2回来てるみたいだけど、、去年行った時に、、たまたま夕方に行って16時頃から急に空き出して、、しかも16時半までなのに17時まで延長で、、その延長30分、、アトラクション待ち時間なしのガラガラだったなぁーと思い出しわざわざ、、大渋滞の駐車場の方に並び、、soratanを昼寝させ、、16時に入ると、、昼間は1時間待ちのアトラクションも15分待ち、、しかも、、やっぱり17時まで延長で、、アトラクション待ち時間なし、、連休中でも、、満喫できたのでした。。寝起きだったから、、かなり機嫌悪いしかも、、運転体験で、、風が出てくるの怖がって、、泣きだすsoratanどんだけ、、ビビリよーーーー。。初めての、、一人での乗り物かなり固まって、、両手をピーンと伸ばして、、ガッチリ捕まってる感じだったけど、、3回目には、、ニコニコで手も振る余裕もなんだか、、子供の緊張してる姿見ると、、こっちまで緊張しちゃって2周しかしない、、ただの電車なんだけどねーー。。ホホ。。
2010.01.10
コメント(8)

2歳5カ月と3日目今日は、、朝一で、、大好きなK姫ちゃんに誘われて、、ボランティアの方が開催している雪遊びへ今年初のK姫ちゃんとのご対面では、、大喜びだったし、、行く車の中でも「雪だるま作るの」と大興奮だったのに。。。いざ、、着いて、、トーマス号のソリに乗ると騒いだのに、、乗ると、、無表情。。。。。雪だるまも、、ボケーっとしてて、、ママ達でテンションあげて、、やっと、、形になってくると、、喜び出したけど、、暖かくて雪が溶けて固まらず、、変顔の雪だるま(笑)米袋での滑り台も、、顔が固まり、、でも何回も乗るっていうし、、、楽しいのかな。。(笑)結局、、二人とも一番楽しそうだったのが、、ペットボトルで出来た滑り台にボールを入れる遊びと輪投げまだ、、体を使う遊びより、、道具を使う遊びの方が楽しいのかなぁーーそして、、、二人とも疲れたぁと言うので、、K姫ちゃんのお家でランチをする事にそこで、、いきなり勃発サンドイッチの取り合い自分の分はあるのに、、K姫ちゃんのを欲しがるsoratan二人で引っ張り合って、、k姫ちゃん号泣soratanに、、「自分のあるでしょと」注意すると、、「やだーー!」と言って、、ママを叩いてくる。。それに対して、、「人を叩いたら痛いでしょ。。やめなさい」と注意。。ふてくされる。。その後も、、おもちゃの取り合いで、、何度もこのやり取りを繰り返し。。友達も、、soratanどうしちゃったの?ちょっと乱暴になっちゃったねとビックリ。。どうやら、、お正月のパパ実家以来、、思い通りにならないと叩くようになってしまったようでそして、、同じパターンで、、「ママやだ」と言って、、オムツや着替え等を友達にやってもらったり。。。おもちゃの取り合いもなく、、とっても仲の良かった二人なのに。。。soratanが取ったりするからか、、K姫ちゃんも貸してくれなかったり。。わざと、、ママの嫌がる事したり。。本当に注意ばかりで、、疲れちゃった。。これも反抗期の一つなのかな。。でも、、思い通りにならないと叩いてくるのは困るな。。お友達にもするようになったら、、嫌だし。。新年そうそうの悩みができてしまいました。。。トホホ。。
2010.01.08
コメント(6)

2歳5カ月と1日目遅れましたが、、あけましておめでとうございますお正月は、、両家の実家でのーんびり、、食べ続けた(笑)そして、、soratanは、、両家のばぁばに甘やかされ、、わがままちゃんにパパの実家では、、本当に大暴れで、、「パパ、、ママやだよー」「ばぁちゃんだけー」とべったりで、、永遠と食べ続けるから、、コントロールしてあげなきゃいけないのに、、泣き出すsoratanが可哀そうと、、食べさせ、、、、、下痢に。。。調子にのって、、言う事を聞かないsoratanに、、パパもママもだんだんイライラそして、、、ついに。。。。吹雪の中、、荷物を車に入れているパパの所へ行きたがるsoratanが、、大暴れそして、、「やだ!」と言って、、ママのほっぺを思いっきりビンタママも、、キレちゃって、、「いい加減にしなさい」とほっぺにビンタしてしまったもちろん号泣のsoratan。。。ばぁちゃんはどうして泣いてるの??って感じで、、別れるのが悲しくて泣いてると思いもらい泣き(汗)勘違いの中、、涙涙の別れとなってしまった。。。(滝汗)帰りの車の中で、、二人で謝って仲直りしたけど、、ママは暫く、、ショックでこんな事は、、これからもよくあるんだろうけど、、胸が痛んだヨ。。。年始そうそう、、嫌な話だったけど、、今年は、、いろんな意味で、、親としてしっかりしなきゃと、、強くならなきゃと、、考えさせられたぁ。。。頑張るゾ~。。そして、、やっと普段の穏やかなsoratanに戻りつつある今日は。。。今年初の、、保育園の解放へ一緒に寅を作り、、手形も自分ひとりで作ってて、、びっくり手形って、、大変だったのになぁーーー先生やお友達にも「あけましておめでとう」とちゃんと言って、、頭を下げてたぁカワイイ。。ブブブ。。そして、、身長と体重も計測これも、、勝手にひとりでやってたぁ(笑)身長 → 90.2cm体重 → 14.3kgなんとあんなに食べてるのに、、先月よりも、、体重が減ってた(笑)身長が1.5cmくらい伸びてたから、、縦にいったのねー。。良かったぁこの1カ月の成長は。。 あんなに水が顔につくの苦手だったのに自分で洗面器で顔を洗えるようになった! 上を向いて、、ガラガラうがいができるようになった。 ママが一緒じゃなくても、、友達の車に乗るようになった。 EXILEが好きになった。。「ふたりの唇」歌って踊ってる(笑) パパの物、ママの物をよく見てて、、勝手に使うとすごい怒る。 夜中に「ママ抱っこしてー」って甘えて布団に入ってくるようになった。 ママがパパに注意するだけで、、「もういいじゃん!やめてよー」って注意される(汗) 手袋してると雪遊びも大喜び(笑)手が冷たくなるの嫌い。。 タートル、、首が苦しいって着なくなっちゃった。。 ふざけて、、「これパパにナイショだよ」って言うと「やだ!パパ好きだもん」って言った。。パパ涙。。。 ママもsoratanもお互い初のビンタ。。ゴメンヨ。。知育系 迷路大好き。。簡単なものならバッチリ。。 箱の中にあったものないもの等、、間違い探しができるようになった。 動物園の絵を見て、、動物が何をしてるか想像したり、どうしてかまで言えるようになった。ビックリ。。(カバの前にキリンがいて、、「カバさん何してるの?」って聞いたら、、「カバさんねぇ。。こうやって泳いでるんだよー」って言って。。「どうして?」って聞くと、、「キリンさん首長いなぁと思って見に行こうとしてるんだよー」) 「あいう」まで、、単独でも読めるようになった。 左手で紙を持って、、線の上をまっすぐハサミで切れるようになった。と、、あげればキリがないくらいの成長ぶりで、、中でも、、動物園での様子には驚いたぁー。。動物の気持ちまで考えてるなんて。。普段でも、、パパやママの気持ちを考えて、、気を使ってくれるけど(笑)気に入らない事に怒ったりするのもパワーアップ感情的にならないように、、ママも成長しなきゃぁーー。。今年も、、育児に悩み、、喜び、、いろいろだと思いますが、、みなさん相談にのってくださいねー。。そして、、健康で元気に暮らせますように。。。
2010.01.06
コメント(4)
全10件 (10件中 1-10件目)
1